1:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:03:38.23 ID:FGth6/S60.net
すごい
2:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:04:05.46 ID:lqtJ+/8qd.net
ブライ……
4:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:04:34.18 ID:VCrWgny+0.net
ブライも可愛いぞ多分
7:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:05:18.33 ID:lBiugaes0.net
11:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:06:25.21 ID:iRzuaSjy0.net
女魔法使い=でかい三角帽子、を日本に広めたのはDQ3なんかねやっぱ
12:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:06:41.71 ID:WppzA+mU0.net
クリフト「ザラキ ザラキ・・なんできかんねん・・ザラキ」
72:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:24:12.72 ID:HT0jWx+ra.net
>>12
バトルロードかなんかの必殺技でクリフトそれでブチ切れてザラキーマ使う演出あって草はえた
14:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:07:08.98 ID:jve3Nsq50.net
ムーンブルクの女王かわいい
17:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:08:17.86 ID:dw+8ENtTa.net
ダンジョン内でのMPの回復手段が少なすぎるんやドラクエは そら節約で物理攻撃するよ
19:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:08:51.21 ID:xwnFqqNS0.net
やまびこぼうしメラゾーマで魔法使いがタイマン最強やぞ
31:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:14:26.62 ID:53EilqMqd.net
6のドレアムにはメラゾーマ山彦だったなあ
35:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:14:57.02 ID:jve3Nsq50.net
マリベル好きだし有能だけど決して可愛くはないという悲しみ
59:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:20:49.96 ID:xc4Laf830.net
>>35
めっちゃ可愛いやん
37:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:15:17.82 ID:xw3YTTPe0.net
44:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:17:09.87 ID:VNhsQlkYa.net
>>37
やゼN1
40:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:15:27.74 ID:9BsXbwLup.net
まほうおばば
43:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:16:48.00 ID:WazPrrF10.net
ドラクエやってると魔法使いいらなくね?
45:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:17:21.18 ID:9MJqceHu0.net
56もブレスでいいし魔法いらんで
46:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:18:18.88 ID:FGth6/S60.net
期間限定とはいえベロニカの意志継いだセーニャが最強
53:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:19:40.67 ID:hJxN1yVTa.net
3の魔法使いのデザインすこ
56:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:20:23.72 ID:rVARSiae0.net
>>53
男魔法使い「やったぜ」
54:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:19:50.36 ID:WazPrrF10.net
3やると魔法使いいれないなぁ
スポンサーリンク
64:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:21:54.25 ID:q1OG65Pxd.net
>>54
むしろ3だけが魔法使い有能ってレベルだぞ
71:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:23:56.88 ID:5sogVBpK0.net
>>64
3のは火力で蹴散らすより先制でスクルト張って消耗押さえるイメージあるわ
79:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:25:39.02 ID:rVARSiae0.net
3の序盤のヒャドとか言う神呪文
なお以降のシリーズ
81:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:27:11.94 ID:br/404J00.net
3のはいかにも魔法使いそうなデザインって感じでほんと感心したなぁ
じーさんはちょっと使う気ならんけど
90:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:28:44.76 ID:f/4QQc1va.net
ほならね、地獄のハサミに呪文使わずに挑んでみろって話でしょ
私はそう言いたいですけどね
107:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:33:46.02 ID:5sogVBpK0.net
>>90
でも呪文も通りにくいんだよなアイツ
111:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:34:24.52 ID:FGth6/S60.net
>>90
キャットフライ「マホトーン」
93:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:30:28.30 ID:HT0jWx+ra.net
ヒャダルコとかいうグループしか攻撃できない無能
どうせならヒャダインまで修行してから実践投入しろや
96:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:31:00.92 ID:jfpWyiWid.net
殴るより呪文のほうがダメージ通るってボスがまあほとんどいない
モンスターズだとそういうのもあるが
99:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:31:17.75 ID:OAdgF9hR0.net
バイキルトがあるから物理ゲーでも貢献してるぞ
100:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:32:05.74 ID:9MJqceHu0.net
>>99
最近は剣を使えば誰でも使えるんだよね
105:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:33:05.47 ID:chQY1l230.net
ドラクエ3ぐらいしかしらんが序盤から中盤は攻撃魔法強いけど後半は腐る印象
113:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:34:48.63 ID:/mjFguIA0.net
>>105
後半はボス戦特化のメラゾーマとバイキルトがあるやん
106:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:33:24.89 ID:br/404J00.net
3で勇魔の2人旅したけど魔法火力と補助のおかげで結構楽やった
109:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:34:03.51 ID:/EHWqePy0.net
3の魔法使いは大器晩成すぎや 序盤のメラとか打撃よりマシやけどショボすぎて涙出るで
110:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:34:19.20 ID:Emuq888Pd.net
118:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:36:06.02 ID:5sogVBpK0.net
>>110
スッパマンにヒゲヒゲジジイピエロ
男を使う気になれないのは仕方ないと言える
129:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:39:04.25 ID:Mw4sHMkI0.net
>>110
盗賊が最強とは当時気づかなかったわ
132:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:40:14.50 ID:ftekaecl0.net
>>110
男賢者クッソかっこええな
115:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:35:21.42 ID:FGth6/S60.net
>>110
魔法使いも僧侶もこれ男使いたがるやつおらんやろ
125:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:38:19.40 ID:f/4QQc1va.net
>>115
魔法使いはまだええやろ熟練の老魔術師感あるから…
僧侶は目も当てられん
どうでもいいが賢者に転職したら一気に若返るんかな
122:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:37:53.63 ID:wb+SKejla.net
>>115
昔のガキは「女キャラ使うの恥ずかしい」って謎の縛りがあるから割と使うで
126:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:38:42.78 ID:5sogVBpK0.net
>>122
それはわかる
春麗とか友達の前で選べねーし
121:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:37:20.71 ID:HT0jWx+ra.net
>>110
商人男の影のうすさよ
112:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:34:47.86 ID:FVKIVb4k0.net
8とかいうシリーズ屈指のベギラゴンゲー
116:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:35:24.15 ID:834K5p4D0.net
5はバギクロスゲーやったな
137:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:41:32.44 ID:VgUvFoVpa.net
ゼシカの双竜打がメラゾーマより断然強かった
149:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:44:30.43 ID:GFR4jBK/r.net
ブライはさえずりの塔で輝いて出番終わり
150:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:44:36.01 ID:FGth6/S60.net
初見さんにはとりあえずザラキ唱えるAI頭おかしいやろ
161:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:46:09.86 ID:8gc1yyT2r.net
ガス欠ありのくせに敵も耐性あって通らんことがあるから物理で殴る連中に比べると使いづらい
179:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:48:55.62 ID:mb3jxoVLa.net
2のイオナズン習得してからの無双感ほんますき
187:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:53:37.54 ID:834K5p4D0.net
あの年齢で最初ヒャドしか使えないって相当な無能だよなブライ
193:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:55:44.03 ID:2GWjwZFxp.net
>>187
年齢的に一線から退いてレベル下がってただけやから…
189:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:54:01.60 ID:i4yCf/qVM.net
魔法が不遇なのは5,6,7あたりか
197:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:57:08.37 ID:QY0wTHKw0.net
6は特技ゲーだけど魔法使いキャラのバーバラがマダンテ覚えるから無価値という訳では無かったんよな
7からそういうフォローも無くなって完全に魔法使い=ゴミになった
198:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:57:28.92 ID:Xn3q6wD90.net
SFC5の呪文のエフェクト最高や弱くても使いたくなる
200:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 03:58:13.89 ID:SKvuybI50.net
>>198
花火みたいなイオ系のエフェクト好き
202:風吹けば名無し:2019/03/08(金) 04:00:50.20 ID:+U/ki2hMM.net
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
出自や境遇等のストーリー設定、初代マダンテ使い、そして至高のかわいさ
転職後ベギラゴン習得まで馬車生活して、ベギラゴン習得後スタメンで活躍するというのが正史なんだね
最後のデスタムーア戦でも最終形態をマダンテで均等に削るという大活躍なのだ
6の地味なトラップ
なおリメイク後はゲルダが最高火力の模様
Ⅲは攻撃呪文はもちろん、バイキルトスクルトルーラリレミトでいないと安定しない。
特技が出てきたⅤでも、モンスターは加入が安定しない+山彦があればダメージはしゃくねつほのおよりベギラゴンの方が上回る。通常のプレイならしゃくねつ吐けるのはグレイトドラゴンぐらい。育てることを思えば魔王直前にあるやまびこ取る方が早い。シーザーが育つころには消費MPなんかどうとでもなる。
Ⅷは賢さが乗るようになり、加えてブレス系はチーム呼びだけなので復権。でも鞭振り回す方が強いよゼシカ。
Ⅸはむしろ後半の方が魔法使いが輝く。ハンマー持ってビックバンとか。
それはそれとして、ベロニカ最高じゃないですかね。
チートアイテムの山彦ありなら6、7も似たような事情じゃね?
尚リメイク5では削除されたもよう
5の擁護なっがw
5で息のほかにブーメラン、ムチが出てきて呪文の地位が一気に落ちたな
呪文使うモンスターでろくなのがおらんってのも大きいな
そいつは魔法使いじゃなく僧侶だろ
ビジュアルと装備グループに恵まれてないけど
ステはかなり高いんだぞメガネは
青い無能と違って
青い閃光は加入時期遅いだけでステは大差ないだろ
こんな所で無意味なディスすんな
僧侶も広義では魔法使いだぞ。
※203785
学習タイミングはターン終了時。
学習レベルは4段階。ターン終了時に確率でレベルが上がる。
運が良ければ最短4ターンで学習する。
デスピサロ戦は形態ごとに別モンスター扱いだから、そのたびに学習のやり直しになるため。
ちなみにPS版以降のクリフトは、一定確率でザラキを唱えるようになっている。相手が耐性持ちでも関係なく。FC版は耐性持ちには学習して使わなくなる。
可愛いは正義
こっちのセリフだ!
ミネアは増えたんだしさぁ
まあ最終的にはそうだな。ギガデイン2連打とかいう暴力もある。
ただⅥ中盤は回し蹴り、後半は真空波、岩石落としあたりに魔法が完全に食われてた記憶が。ドランゴも強すぎる。
マダンテは強力だがクリア前は基本バーバラのみ。またこれはできればMP満タンで使いたい関係上、むしろ普段は呪文を使いたくなくなるのもジレンマ。
Ⅴの時よりカジノがかなり渋かったのもあって、エルフの飲み薬大量投入というわけにもいかなかったな。
Ⅶはほら、剣の舞とひつじ以外人権無かったから。個人的にはブーメランでヘンテコ切りとかもひどいと思った。
モンスター職がかなり遠い道のりなので、しゃくねつや輝く息はそうそうお目にかからないが。
序盤の月鏡の塔でもシャドーへのヒャドとか有用だしな
5は序盤はブーメラン、中盤も強い呪文無いのでやはりブーメランや息のが範囲攻撃として使えるイメージだな
6の終盤で上級職の特技が入ってくると呪文使わなくなるけど序盤中盤とかで呪文使える期間があればいいんだね
6は仕様的にHPと攻撃力高い奴が大正義やし
上級職に就いちまえば気にならなくなるからそれまで辛抱か馬車待機が無難
ステータスなんかどうでもいい。可愛いだけで十分だろ。
なんのためのキャラクター設定だよ。
チャモロくんは馬車からホイミするだけの男
ミレーユで女性枠は代用出来るからな
バーバラよりもそこそこ硬いし
6の後半は攻撃呪文とか全く役に立たないからな
無理してバーバラを使う必要が無いんだよ
ここに無理してバーバラ入れてもむしろ弱さが際立って気の毒だ
しんくうはとかが入ってきだしたら解雇するけど、そこまでを見れば例えば5よりかは呪文使えるイメージだね
≪ ポケモン金銀って何故かみんな銀を選んだよな | HOME | スクエニさん、早速オクトパストラベラーをソシャゲ化してしまう ≫