1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/16(土) 12:34:02.355 ID:wUzqS8cM0.net
こんなんドラクエじゃないわ
ただドラクエのキャラと入れ替えた別ゲーじゃん
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/16(土) 12:34:39.340 ID:NkCm68FAa.net
そもそもドラクエのキャラってなんだよ
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/16(土) 12:35:14.313 ID:SV2M8eis0.net
ドット絵モードは楽しかった
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/16(土) 12:35:29.447 ID:mu6xQNrfa.net
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/16(土) 12:36:21.950 ID:s8dESYtS0.net
>>4
あれはよかった
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/16(土) 12:36:18.593 ID:5fPzVmMk0.net
ラーミアの曲のところはマジで鳥肌
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/16(土) 12:36:27.433 ID:thPlLPpb0.net
別につまらなくはないけど最高傑作ではない
これは間違いない
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/16(土) 12:36:34.116 ID:TM1rSLTta.net
ドラクエ11よりドラクエらしいのって少なくね
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/16(土) 12:37:07.405 ID:WF+Yvekr0.net
俺の中でのドラクエはもはやモンスターズなんだが
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/16(土) 12:37:57.231 ID:+/t6XUcca.net
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/16(土) 12:40:21.590 ID:81LfRC6k0.net
ドラクエ3のフィールド流れるのどこがよかったの?
あまりにも過去作のBGM使いまわしが多すぎて
また音楽使いまわしかよ
としか感じなかったが
曲自体は良くても、こう何度も何度も使いまわし頻発されると萎える
スポンサード リンク
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/16(土) 12:40:31.676 ID:ek34PHRZd.net
過去作何周もしすぎて飽きてたし暇潰しにはなったけど、凡作以下って印象しかない
クソゲーのハードルはギリギリ超えられた感じ
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/16(土) 12:40:54.622 ID:11qYalGVd.net
結構面白かったけどdq3を意識しすぎだよな
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/16(土) 12:44:39.553 ID:+X+XGxH10.net
過去の曲が多用されてるのはラストまでやると何となく意味が分かる
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/16(土) 12:45:05.618 ID:v8NlLh/A0.net
主人公の髪型だけどうにかしてほしかった
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/16(土) 12:49:56.926 ID:fHX8g87S0.net
いや面白いよ
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/16(土) 12:51:20.674 ID:1PLkGxsJd.net
かなり面白いと思うけどなぁ
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/16(土) 12:55:51.431 ID:XtFZiKKQ0.net
繰り返すの?と思ったらダルくなってやめてしまった
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/16(土) 12:58:45.586 ID:QwMtcNC20.net
システムは面白いと思うけど悲壮感がなかった
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/16(土) 13:17:20.899 ID:OR4bYFB0p.net
まずドラクエらしさってなんだろうか?
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/16(土) 13:20:47.068 ID:fcpN4Vj4a.net
自分の足で新しい町を見つける感じ
FFのように無駄にペラペラ喋りすぎない
良くも悪くもファミコンテイスト
鳥山明
これがドラクエだな
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/16(土) 13:22:40.949 ID:2SnMqCB70.net
>>53
戦闘が始まるまでどんな敵に遭遇するのかわからないシンボルエンカウントも追加で
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/16(土) 13:36:28.014 ID:ULr/wKkJ0.net
音楽はもっと新曲が欲しかった
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/16(土) 13:43:40.631 ID:4w0uVzULd.net
>>58愛のこもれびが強いからセーフ
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/16(土) 13:36:36.886 ID:3VxppizN0.net
ダンジョンにかかる時間とか街から新しい街までかかる時間が絶妙だった
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/16(土) 13:41:26.754 ID:TJlzYfYld.net
DQ3好きマンぼく「DQ11は神」
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/16(土) 14:05:39.636 ID:Op78Y0tId.net
>>61
3が一番好きだけど11は嫌い
媚売りすぎだろ
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/16(土) 14:08:34.127 ID:ULr/wKkJ0.net
ゲームは序盤から面白くないとキツいよね
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/16(土) 14:57:04.126 ID:A4EoOdxOd.net
めんどくさかったのはヨッチのあれくらいで
さくさくレベルも上がるし特に詰まることもなく
最後まで進むから今の時代にあったドラクエだと思ったけど
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/16(土) 15:50:49.130 ID:E1eqpfU30.net
つまんなくはないよね
つまんなくはないんだけど、自分の意思で進んでる感じが無さすぎたかな
会話記憶システムを駆使するみたいなのが無くなったのがやっぱそう感じさせるんだろうね
とどのつまりテイルズやFFのような他のRPGと比較してシナリオになんも差を感じなくなってしまった
11Sなんてボイスつくから益々そうなるだろうね
時代なんだろうけど、シナリオ今風、システム古臭い、よりはシナリオ古臭い、システム今風で快適、のほうがドラクエの空気に浸れたと思う
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエ11 ドラクエ11S DQ11 PS4 3DS ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
・
裏設定が怖いゲーム『カービィには自分の意思はなくて子供の見てる夢の存在』他
・
壇蜜(39) 衝撃告白「お風呂場でアレしますよ」
・
【悲報】みちょぱさん、「メス」を出しすぎて犬にも腰を振られる
・
【画像あり】AKB48・服部有菜ちゃん(18)のアワビが丸見え
・
【悲報】ボケてさん、こんなしょうもないネタがランキング1位になってしまう
・
【悲報】嘘松さん、犯罪だと指摘され急遽ネタ路線に切り替えてしまう…
・
三大ガチで過激すぎて絶対再放送できないドラマwwwwww
・
【朗報】お前ら、ガチでYouTubeやった方がいいぞ!→マジで今の収益制度はおいしい
・
【悲報】彼女が欲しすぎてマッチングアプリに手を出したら地獄を見てしまった
- 同カテゴリ内最新記事
まさに11は堀井のドラクエそのもので文句のつけようがない ただボウガンは許さないけど
テイルズやってる気分だった
シナリオもBGMも過去作キメラなのが頂けない
フィールドとお空は変える必要無かっただろうに
どうしても3の外伝作品かよって感じちゃうよな
違和感しかない
歴代には緑のブロッコリーだっているのにサラサラヘアーが許されないのはおかしい
過去作BGMはムドー戦使いすぎ&場面に合わなすぎ←以外は気にならなかった
ラーミアとまでは言わないから鳥に乗りたかった。クジラはちょっと・・・
それ以外は特に不満のない良作だと思うし、シリーズ最高傑作って言う人がいてもおかしくないかなって感じ
どちらにしろ懐古主義者への過剰な迎合が許されるのは一作限りだから12では新しいドラクエの形を見せないとな
ドラクエの後追いコピーゲーで溢れてた4までだろ
モンスターを仲間に出来るって点でかろうじて5が入るかなって程度
それでもPCとかと比べると全然最先端じゃなかったけどね
それも相対的にはどんどん劣化し続けてるってことになる
情けねえなあ…
長らく声も入れなかったし、古臭い王道ファンタジーが基本にあるドラクエのどこが最先端だよw
下手すりゃ時代の最先端だった事は無い
過去曲で新曲潰すの本当に理解出来ない
AVGにしろRPGにしろAIにしろを子供に教えるなら当然最先端じゃないわけで
その位置は少し前ならモンスターズで今じゃビルダーズに移行したよねっていう
(ビルダーズは小学生への情報速度に追いついてないかもしれん)
11は懐古的というか11のBGMを全部塗りつぶすようなのだったし
もうナンバリングは止めたら?と思わなくはなかった
それだけならライバルズだろうとヒーローズだろうとモンスターズだろうとできるから
子供にも売れてないだろうしな
9の頃はものすごく子供を見たんだがなぁ
なのでロト編のキーワードをあちこち散りばめる作り方は否定しない…
が、余りにも下手過ぎる
例えば過去作のBGMとか、ここぞという時に使うから効果が倍増する訳で、あれだけ乱用したら逆効果だわ
≪ よく剣を背中に担いでるキャラいるけどあれ実際抜けるの? | HOME | 【悲報】ガンダムのゲームに一つも名作がない… ≫