1:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 03:37:42.13 ID:sTiFo1+X0.net
RPGじゃなくてもええけど自分のキャラを作って赤の他人と協力するって遊びしたいんだよな
2:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 03:38:09.70 ID:q7tUULup0.net
黒い砂漠モバイル人気あるんかあれ
5:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 03:40:12.72 ID:Gybdjqj+0.net
ニート製造機やからね
7:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 03:41:28.31 ID:etlEeW8N0.net
ちょっと飯食ってる合間にとか電車乗ってる間とかそういうライトなプレイスタイルのしか無理ちゃう
11:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 03:43:45.62 ID:tQ/ZL1CY0.net
オート戦闘とか意味わからんわ
17:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 03:45:39.69 ID:hZuHCPQAp.net
うまい狩場はすぐ埋まっちゃうから早朝起きて一日中占拠してたわ
34:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 03:51:02.52 ID:bTYUIe0h0.net
時間かかる系はもう流行らない気がするわ
36:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 03:51:27.13 ID:0azsKCqz0.net
何だかんだ人気はある
ただこれ!って言うタイトルがない
あと黒い砂漠で思ったけどスマホは画面小さすぎて操作感無理
37:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 03:51:27.81 ID:27BEZ+Pt0.net
ガチャが有る限り無理だろ。
鯖に一個しかない武器とかのロマンはもう無理
43:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 03:52:51.54 ID:U9tDvchRd.net
もう国産のはFF14しか聞かんわ
やらんけど
49:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 03:55:09.83 ID:MX9G0mAE0.net
MMOやってる暇あるやつは金持ってなくて、持ってるやつはやってる暇ないからね
どうしようもないね
ってか昔はよく流行ったよな
50:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 03:55:27.35 ID:LeSpAHxZ0.net
11は睡眠時間削ってやってた
60:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 03:56:42.40 ID:fQ16kHf40.net
MMO好き世代がシジババになって暇になったらまた流行るかもな
生きてるか分からんが
111:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 04:02:35.16 ID:48XxdGQdM.net
MMOやりたいけど他人邪魔やわ
120:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 04:03:40.18 ID:J13qXVeGr.net
>>111
わかるわ人いて楽しいmmoやりたいけど他人は邪魔だわ
スポンサード リンク
112:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 04:02:44.97 ID:FEnZ+4ko0.net
結局チャットで煽りあいにしかならんのに誰がやるんだよ
225:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 04:19:11.46 ID:mVpyt9PUd.net
DQ10やってたわ
ver3でやめちった
229:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 04:20:24.70 ID:/865v7qG0.net
宝くじが当たったらMMO作りたいわ
230:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 04:20:49.41 ID:p2skxoPXd.net
わいはかわいいキャラ作って冒険したいんや
233:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 04:21:27.05 ID:19MJSEmCd.net
オート戦闘とか言うゴミの化身
235:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 04:21:53.23 ID:QboCckDp0.net
今のネトゲってキャラの顔がリアルばっかりで困るわ
かわいいのがやりたい
255:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 04:24:22.63 ID:o3XA7jme0.net
てかスマホでファクトリオしてぇ
256:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 04:24:37.90 ID:mSickIpd0.net
MMOではないけどドリフトシティにハマってた
257:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 04:24:46.98 ID:ZGP6UkWy0.net
プレイ時間=強さ が
かけた金額=強さ
になってから興味なくなったわ
260:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 04:24:54.15 ID:5rZCBkzz0.net
・キャラがアニメ寄りでかわいい
・アバター着せ替え要素豊富
この2つ揃えたMMOあれば絶対流行るのに
271:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 04:25:50.13 ID:p2skxoPXd.net
>>260
わいが求めてるものや
でも流行らないから誰も大作では作らなくなったんやろなぁ
274:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 04:26:18.29 ID:XD4e31u8a.net
>>260
ほんこれ
アニメ寄りなの大事なポイントや
287:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 04:27:15.76 ID:YeBLRaEy0.net
>>260
メイプルストーリーかな?
268:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 04:25:28.16 ID:NH2pqEhP0.net
278:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 04:26:29.59 ID:p2skxoPXd.net
>>268
リーピン狩り好きやった
288:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 04:27:27.30 ID:SkG4Enyc0.net
>>268
ジュノ行くのクソ楽しかったわ
280:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 04:26:34.30 ID:YJtQMB++0.net
>>268
どのネトゲにも言えるけど初期が一番楽しいんだわな
296:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 04:28:16.27 ID:ZGP6UkWy0.net
>>280
ホンマやね
ドラクエもオープンベータ時代がおもろかったわ
306:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 04:29:48.07 ID:fQ16kHf40.net
暇な主婦も減ったんやろな
364:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 04:36:31.71 ID:mnMseHIKd.net
>>306
主婦と大学生はほんま強い奴多かったな
当時ワイの周りにフリーターとかニートの奴いなかったけどみんな隠してんだろうか
352:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 04:35:23.73 ID:k3SU9Y+30.net
ToSとか言うのが結構好きやったわ
今どうなっとんやろあれ
354:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 04:35:48.17 ID:4zDddf/d0.net
FF11をオフでやりたかったわ
MMORPGって大体釣りが実装されとるよな
365:風吹けば名無し:2019/03/16(土) 04:36:36.44 ID:p2skxoPXd.net
>>354
あのストーリーと世界観が埋もれるの勿体無いからオフでほんま出してほしいわ
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
MMORPG ネトゲ RPG
スポンサード リンク
・
【悲報】 元乃木坂アナウンサー、早くも窓際 ルックスは広末涼子そっくりなのになぜ…
・
【画像あり】大学にこのカバン持っていくのってあり?
・
【悲報】イモトアヤコさん 別人になるwwww 「脱げるカラダ」を披露!!!
・
100人中93人が笑うgifwwwwwwwwwww
・
【画像】インドに漂着した力士と青年との友情を描くインド映画「SUMO」予告編が公開、めっちゃカオスww
・
【朗報】東大の教授、ガチで天才すぎてドン引きするレベルの天才だったwwww
・
日 本 の や ば い 組 織
・
【画像】日本人、ガチで世界中から愛されてた
・
【画像】「いらすとや」製作者のみふねさんの月収wwwww
- 同カテゴリ内最新記事
懐かしんだりそのマゾさをまったりゲーと感じで復活望んでる人は一定数いるけど
いざ復活したら過疎って流れになりそう
≪ ゲームが下手なんやが… | HOME | ゲーセンは一番輝いてた時代はZERO2が流行ってた時だよな? ≫