1:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 15:52:40.53 ID:W8TR91CH0.net
任天堂、新型Switchは上位版・廉価版を夏にも発売。「形に驚く」?(WSJ)
https://japanese.engadget.com/2019/03/25/switch-wsj/
気になるのは「形に驚く」というコメント。
つまり、画面の左右にコントローラが合体する現行ニンテンドースイッチとは別の形状、あるいはサイズになるという意味と考えられます。
現行スイッチの合体式コントローラJoy-Conと互換性を保つならば、
合体するレール部分は厚みも含めてそうそう大きくは変えられそうにありません。
しかし部品を供給するサプライヤ筋によると、任天堂は安価なほうの新型スイッチについて、
振動など一部の機能を省くことを検討しているとのこと。
Joy-Conの機能を取捨選択して完全互換を省くほどの再設計であれば、むしろ新型は新型専用、レール部分も共用でなかったり、
あるいは合体方式事態を採用しないのかもしれません。
2:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 15:53:44.17 ID:WOwh18Rl0.net
この感じだと携帯モートに関して縦横どちらでもいける形状になるのかな
3:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 15:54:08.65 ID:RI8ATjVOd.net
ワンダースワンか
36:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 16:15:20.31 ID:Y4Ht2x0B0.net
>>3
ジョイコンを縦横どちらでもつけられる感じか
これなら確かに驚く
5:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 15:56:22.27 ID:4nDNe3/Mp.net
みんな驚く形といえば
WiiU型だろ
7:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 15:58:47.27 ID:kMdq623Xa.net
折り畳みかな
12:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 16:01:00.86 ID:ICHopZIma.net
あれじゃね?
画面曲げられるやつ
18:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 16:07:39.63 ID:2B6C1pgp0.net
4Kバージョン出せよ
19:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 16:07:51.05 ID:lU6fH2450.net
折り畳みはあり得ないだろ
枯れるどころか最新技術をいきなりぶち込むことになる
21:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 16:10:00.09 ID:Hk7H7xVfd.net
>>19
Switchも最新技術だらけなんだが。
27:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 16:11:11.72 ID:WcLmDrJfr.net
>>21
さすがにディスプレイ折りたたみはないわ
折りたたみスマホの値段えげつないで
20:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 16:08:14.43 ID:WcLmDrJfr.net
SPみたいな折りたたみで液晶が回転して縦持ち可能
逆に畳んでタッチオンリーでも使用可能
3DS互換ありでダブルカートリッジスロットってところか
22:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 16:10:11.77 ID:ZHKZZFxo0.net
分かった。分離できるゲームボーイ型だ
これで操作性を改善する気だ
23:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 16:10:23.50 ID:2IJ98URlM.net
デカくなって驚くとかだと面白いな
24:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 16:10:27.66 ID:05QqkU+p0.net
HMD型やろ ちゃんと頭に固定できるタイプの
25:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 16:10:38.33 ID:kJ2w82Cy0.net
ジョイコン1つ下側のレールに付けるとかじゃないの
42:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 16:18:32.71 ID:Yma4SCmS0.net
そうか
イカの形だな
112:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 17:21:57.30 ID:Y4Ht2x0B0.net
>>42
絶対ありえないけど
実際出したらイカキッズたちに売れるだろうな
43:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 16:19:09.66 ID:xLTLKVuo0.net
形が変わるならニンテンドーラボ使えねーじゃん。
44:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 16:19:10.07 ID:opTDkQzMr.net
画面が大きい方が売れるのに小さくするはずないじゃん
現状維持だろ
スポンサード リンク
45:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 16:19:20.07 ID:NS0kWc0p0.net
頑丈ならなんでもいい
55:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 16:26:39.91 ID:jqjcOxyZr.net
なんならもう1機種くらい増やしてくれていいで
HDMI直挿しのドンクル型SwitchTVとか
65:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 16:34:27.51 ID:Z6xVENTyd.net
ジョイコんに画面が付いてそれ見ながらプレイできる
74:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 16:43:27.99 ID:rDUqDl5z0.net
形に驚くって想像も付かんな
ジョイコンが分離できない=おすそ分けできない形の訳ないしなあ
ジョイコンを収納可能とか?w
76:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 16:46:16.93 ID:8lOptsMs0.net
持ち運びしやすいように取っ手付ける気だな
80:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 16:48:09.83 ID:2ayW5UYXd.net
ゲームボーイ型なら驚くわ
82:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 16:49:50.74 ID:SoSX2cxi0.net
ねじるんだろ
85:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 16:51:37.96 ID:g9f9/JKs0.net
スーファミテレビみたいな感じで壁掛け液晶テレビに switch内蔵してるんじゃないの?
86:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 16:51:58.06 ID:Ns42g1pY0.net
ダサい形だと本当に外国人は買ってくれないぞ
日本人以上にデザイン、ファッション性を気にしてるから
90:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 16:54:45.87 ID:iD4yAkV90.net
ペッパー君が本体側だったら驚くな。
ジョイコン渡してくれるし、ソフトも選んでくれる。
いちいち喋りかけてくれる。愚痴る。
91:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 16:55:47.93 ID:MVhHjVOZ0.net
ジョイコン取り外し不可だと、マリオデとか
クリアできないギミックありそうな
93:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 16:57:10.07 ID:yTAD3s0FM.net
ゲームボーイ型にしろ
携帯機はあれでいい
96:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 17:01:54.75 ID:sk3ctoE40.net
別の記事にも出てたけど、まんまスマホの形で出しそう。
で、下部にジョイコンを設置できる
例によってファミコンカラーも出す
175:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 21:47:26.78 ID:rDUqDl5z0.net
>>96
ああ、それかな
俺は上にも付けられると思うな
110:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 17:20:57.95 ID:v9ySrZKO0.net
縦にも横にもジョイコン付けられるんじゃないの?
で、縦に付けると3DSソフトが遊べるとか、縦シューが出来るとか
111:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 17:21:13.90 ID:mq6jNPab0.net
スマホ型だろうなあw
114:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 17:24:21.23 ID:YHGapC9Wd.net
バーコードバトラー型だろ
127:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 17:52:57.39 ID:yrVSWaPW0.net
以前話題になったドーナッツ型液晶
132:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 18:03:21.03 ID:6LECGnIZ0.net
2画面にして欲しい
パカパカオンオフ出来る
135:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 18:12:56.05 ID:s1e+KEcb0.net
スイッチの意味が
ゲーム機の形状が変わるってことなのかも
136:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 18:14:20.66 ID:YSs6fTvr0.net
ダンボール切り捨てられるの?それとも複数のSwitchを所持しろって事?
150:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 19:28:43.74 ID:46r4olZN0.net
メガネ型だろ
162:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 20:51:25.41 ID:Giz7+OVg0.net
形に拘って安っぽくなってそう
165:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 21:08:02.31 ID:TkeZxsWN0.net
ゲームボーイを踏襲したデザインなら多少は驚くかも
186:名無しさん必死だな:2019/03/27(水) 23:55:46.63 ID:Q2Zpir0S0.net
携帯型はGBASPっぽい形でL字にして机に置くとテーブルモードみたいな?
187:名無しさん必死だな:2019/03/28(木) 00:05:11.42 ID:MCn9+2Gz0.net
>>186
こういうのか
198:名無しさん必死だな:2019/03/28(木) 04:53:06.76 ID:0Zx842EM0.net
>>187
4つ目いいじゃん
液晶は向こうに倒してテーブルモードにもなると
201:名無しさん必死だな:2019/03/28(木) 07:16:26.19 ID:/2rbyVw60.net
>>187
SPはワンチャンあるかな。
これならジョイコン装着できる。
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
まぁ別の意味で驚く可能性もあるが
逆に操作性、快適性が失われる
≪ 「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面」を開発した奴って、天才すぎじゃね??? | HOME | (´・ω・`)「スマブラしようよ!」彡(^)(^)「ええで!」 ≫