1:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 08:30:45.63 ID:sHs+B4D20.net
もうこれサクラ大戦じゃないじゃん…
11:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 08:33:03.70 ID:Q/uYg4kH0.net
有能采配なんだよなぁ
173:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 08:49:24.22 ID:gWn3Yjgw0.net
>>11
爆死したら無能采配やで
17:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 08:34:00.88 ID:F0PcdM3n0.net
帝都巴里紐育も全員消えてて草
18:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 08:34:07.07 ID:xMebKzf4a.net
メカニックデザインは昔のままだからセーフやぞ
19:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 08:34:20.55 ID:shmA35wV0.net
昔のままやってもジリ貧やろ
22:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 08:34:56.70 ID:FjOAJwKW0.net
戦闘がアクションなら神ゲー
29:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 08:35:27.38 ID:ZNAFRLfhr.net
神崎すみれマ?
43:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 08:37:21.13 ID:eL+78o/X0.net
>>29
神崎すみれ総支配人ってあるな
49:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 08:38:37.23 ID:sg8usC3i0.net
>>43
大神さんはまたモギリなのか…
38:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 08:36:47.33 ID:dp4Ku9rX0.net
ロボデザインも重要やろ
42:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 08:36:53.21 ID:bs21JZxx0.net
内田真礼あんな声出るんだな
56:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 08:40:12.25 ID:ImJCmYGNM.net
・海軍士官学校を首席で卒業
・空手、銃撃、剣術などあらゆる戦闘をこなす
・本来は霊力の弱い男性でありながら高い霊力を有し、女の娘たちを率いて霊子甲冑で戦う
・真面目な性格ながら、個性派揃いのヒロインも柔軟にまとめ上げ、国籍問わず誰からも信頼されている
・劇場のモギリからスタート、数年で大帝国劇場支配人兼帝国華撃団総司令に上り詰める
・体が勝手に…
なろうやん
58:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 08:40:14.73 ID:HHPanKvc0.net
実のところプレイした事ないわ
セガハードなんて持ってなかったし
59:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 08:40:23.96 ID:n8Q8dPc50.net
何でもアクションゲーにすりゃええってもんやないぞ
74:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 08:41:50.36 ID:N4U9Q/At0.net
ファンからしたらソシャゲで復活とか言う最近よくある悪夢よりは全然いいだろ
84:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 08:42:40.94 ID:JVXfp4DNa.net
キャラ全員目付き悪くて草
でもええなやりたい
98:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 08:43:41.93 ID:LqI8RDiN0.net
ブリーチっぽくて草
113:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 08:44:34.26 ID:eh10vfI/0.net
賭けは成功してると思うで
いつものメンバーやと色々叩かれそうやしな
126:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 08:45:35.22 ID:KW6rCCQc0.net
BLEACHでラブコメゲームできるとか神かな?
141:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 08:46:53.69 ID:aQYGmKOX0.net
全体的に顎とんがり過ぎや
157:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 08:47:48.53 ID:orWimxET0.net
ストーリーもイシイジロウやし期待しとるわ
193:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 08:51:28.10 ID:iwhE5tBOr.net
むしろ音楽さえ変わらなければそれだけでなんとかなるやろ
204:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 08:52:10.48 ID:01fjM5qy0.net
うーん
スポンサード リンク
213:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 08:52:39.20 ID:gekHmLVJ0.net
曲のアレンジめっちゃすこや
240:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 08:54:16.80 ID:FjOAJwKW0.net
ゲキテイ変になってて草
276:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 08:57:53.84 ID:4sq4qiAyp.net
久保帯人採用はマジで英断やと思うわ
283:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 08:58:18.52 ID:Ct0LyeQa0.net
>>276
ほんこれ
284:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 08:58:20.01 ID:yHbqwEj+M.net
久保絵でこれが見れるんか?
308:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 08:59:30.37 ID:xQYC06BEM.net
>>284
レニとだけガチ感漂いすぎなんじゃないですかねえ
312:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 09:00:11.66 ID:9yknSirO0.net
>>284
やっだぜ
レニの合体技は師匠感ある
322:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 09:00:52.10 ID:a+gVtQt6a.net
>>284
んほぉ~
332:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 09:01:26.49 ID:m7BQM0m/r.net
>>284
見れるぞ。ぞんぶんにんほれ
328:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 09:01:01.54 ID:8D6WbFqd0.net
さくらはかわええな
337:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 09:01:44.67 ID:esHKWFy70.net
CMが藤岡弘、と佐倉綾音の実写だったら買う
341:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 09:02:05.50 ID:Zvy+MDyxa.net
師匠ってもう連載やらんのかな
340:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 09:02:05.47 ID:VeMGnLjp0.net
嫌な予感しかしない
343:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 09:02:12.34 ID:ZGq2Pk5Y0.net
なお声優
349:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 09:02:46.81 ID:D3GCO/Y/0.net
>>343
んほぉ~
413:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 09:08:01.14 ID:Ct0LyeQa0.net
>>343
あかほりさとるどこいった?
447:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 09:11:13.39 ID:yqrtiPST0.net
>>413
こういうことやな
466:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 09:12:56.62 ID:Ct0LyeQa0.net
>>447
はえー潔いな
360:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 09:03:24.96 ID:lA3Nj3bz0.net
なお年齢
79歳 米田
62歳 グランマ
47歳 サニーサイド
40歳 かすみ
39歳 かえで
38歳 由里 加山
37歳 大神 カンナ マリア
35歳 さくら ロベリア
34歳 紅蘭、メル、ラチェット、サジータ、プラム
33歳 すみれ 織姫 椿
32歳 花火、大河
31歳 シー、グリシーヌ、エリカ、レニ、ダイアナ
29歳 杏里、ジェミニ
27歳 アイリス
26歳 コクリコ
23歳 リカリッタ
不明 昴
412:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 09:08:00.90 ID:uE4qjVJG0.net
>>360
アイリスとコクリコいけるやん
最高か
374:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 09:05:00.25 ID:HOMJuYNxM.net
アクション部分次第やな
405:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 09:07:00.89 ID:+vjZBDVG0.net
年とったすみれも師匠がデザインしてんの?
428:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 09:09:35.75 ID:94XaF/pgd.net
師匠デザインの敵が早く見たいんやが
464:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 09:12:54.04 ID:Pd1UkPlZ0.net
>>428
分かる
主要キャラのデザインはある程度置きに行ってるだろうし
尖った敵キャラのデザインみてぇわ
452:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 09:11:35.79 ID:GC/Jlgtp0.net
>>428
やっぱりそういう感想になるよな
久保帯人は敵役やカッコいいキャラクターのデザインがええと思うし
501:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 09:16:30.80 ID:h+NL87y80.net
サクラ大戦の売りだったアニメをなくしたのは思い切ったよな
502:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 09:16:39.91 ID:oEohUu3Id.net
3の時もキャラ一新して大成功したんだよなぁ
551:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 09:19:51.51 ID:/x5RIxtKM.net
(あの頃に)もどして
559:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 09:20:34.78 ID:24AsJntgd.net
>>551
エリカがナンバーワン
560:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 09:20:49.29 ID:3uJDkkP70.net
>>551
ワイはマリアさん
562:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 09:20:52.83 ID:lA3Nj3bz0.net
>>551
ここに映ってるの9割消滅してるとか涙出ますよ
598:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 09:23:08.79 ID:Ovb0gM3m0.net
>>551
やっぱエリカだけが格が違うわ
602:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 09:23:33.22 ID:/6CquyEL0.net
サクラ大戦1996年発売(23年前)
マジかよ
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
サクラ大戦 PS4
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
懐かしいなあ
神室町よろしく帝国劇場と銀座の街並みが3Dされてるかもと期待
時代が変わったという事か。
ジャンルが違うのはさすがに追いかけられん
元のままじゃゼッタイダメって思ったということよな
プロジェクトクロスゾーンとかあったなぁ
キャラデザに関しては藤島切ったのは有能やろ
あいついたらまーた声優ごり押しする可能性あるしもはや今は劣化してるからな
新は興味わかない。これならもっとできのいい他の新作ゲーム買う
むしろ細々とでも続いていればまだしも完全に切ったからな
藤島康介はまあ、過去の人ということで。キャラデザが許せたのは2までだな
別に無理にサクラにしなくてもいい感じ
ってかサクラのブランド力におんぶに抱っこだな
グラが変わる事は大人の事情とかで仕方無い事だとは思うが
そもそもこの人の描くキャラはこれには合わない。
でも、従来通りを過度に気取った所で、各自の思い出補正込みの最高傑作はもう帰って来ない
広井王子と田中公平という屋台骨を残しつつも、装いを今の時代に合わせたのは正解
スレタイだけ読んだら田中公平切ったのかと思うわ
最近のゲームはネームバリューだけで儲けようとして爆死しまくってる感強すぎる
キャラデザは藤島が今の状況じゃ使えないとして
誰だったら満足なんだよ
作詞:広井王子 作曲:田中公平で音楽全く変わってないぞ
寧ろここが1番安心できる部分やん。新サクラ大戦は
旧キャラがちょこっと出てくるイベントとかあるなら買ってしまうかもしれん
結構ガッツリ絡むと思うぞ
主に生存確認で
お触りモードや覗きもあるし
こんだけお約束のシステム残ってりゃ充分やろ
ただのネガキャンやん
もうこれなら誰が描いても一緒。
≪ 【朗報】職場で使いたいポケモンの技、決まる | HOME | 正直「ファミコン→スーパーファミコン」の進化が一番すごかったよな ≫