1:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 05:47:08.48 ID:xOzX3aqN0.net
単純な所で死んでを繰り返して嫌になって辞めても数分後にまたやってる…
2:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 05:47:35.06 ID:LhxGuTeS0.net
PS4で一番面白いゲームだからな
3:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 05:48:21.77 ID:ZwsQo2mx0.net
ガスコインとかいう神
4:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 05:48:54.81 ID:xOzX3aqN0.net
デモンズシリーズ?と言って昔からあるみたいだけど、ワイはこれが初見や
今はガスコイン倒せなくてヤーナム市街でひたすレベル上げして体力あげてる
6:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 05:50:17.88 ID:xOzX3aqN0.net
これって楽しみ方は自由よな?
誰がなんと言おうとワイはひたすらレベル上げするぞ
8:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 05:51:01.59 ID:Cuzlw1YHd.net
ガスコイン神父倒した後鳥羽って人が見つからないンゴ
9:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 05:51:01.74 ID:ZwsQo2mx0.net
ガスコインはパリィで倒すんや
ヤーナムから左進むといる巨人2体で練習するとええで
10:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 05:51:03.87 ID:7LN1tK3H0.net
輸血液落とすデブ2人いるところでパリィの練習したらええで
11:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 05:51:31.24 ID:xOzX3aqN0.net
もうヤーナムで暮らすわ
ヤーナムしか知らんけど
ヤーナム以外の地名があるのか知らんけど
12:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 05:53:55.93 ID:SFNNDSvw0.net
ガスコインは墓石の前に誘導して槍のリーチの長い攻撃でハメ●すんや
13:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 05:54:24.10 ID:NEMsUTsE0.net
3dの死に覚えゲー苦手だと自覚するゲームやんけ
14:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 05:54:49.40 ID:sviLM4Df0.net
ガスコインよりかわけものほうがやばいやろ
ワイはあいつで詰みかけた
17:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 05:55:37.34 ID:SFNNDSvw0.net
>>14
アイツ強かったわ
15:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 05:54:49.80 ID:JkrgswQjH.net
墓石越しに変形後の斧強攻撃最大貯めとか
階段段差ハメとかやったら駄目だで
16:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 05:55:36.60 ID:LFTGVmcr0.net
セキロやれよ
18:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 05:56:38.62 ID:rTlK7mTS0.net
ゲームの難しさより雰囲気が不気味すぎてしんどかった
19:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 05:58:23.81 ID:SFNNDSvw0.net
>>18
あの世界がなんでああなったかよくわかんないよね
26:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:02:49.14 ID:TBPL5cB4H.net
>>18
わかるわ
読み物とか映画ならいけるけどプレイするのはしんどい
87:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:25:12.79 ID:eIMihq/N0.net
>>18
没頭してると蝕まれる感じはするな
25:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:02:07.08 ID:8gihpDtHd.net
>>18
これ
やってると鬱々としてくる
29:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:04:27.67 ID:md/JqXFp0.net
>>25
わかるわ
ダクソはサクサク進められるのにブラボはなんか重い
20:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 05:59:02.26 ID:WEhKY//sp.net
禁域の森まで行って涙目になるパターンやろなあ
21:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 05:59:14.57 ID:0i7JlNJK0.net
前半洋風
後半宇宙の問題作
22:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 05:59:15.43 ID:L8/G7i2k0.net
NPCは安全な診療所の方に避難させるんやで
間違っても教会に送っちゃあかん
34:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:05:47.39 ID:P1074ssn0.net
>>22
確か教会に送った方が良いNPCと、教えた場所と違うとこに行くNPCおったよな
23:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:00:09.85 ID:NEMsUTsE0.net
このゲームストーリーらしいストーリーあるんか
アーマードコア以上に信者以外お断りな雰囲気を感じたんやけど
24:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:01:56.48 ID:81TIP1YP0.net
武器のレベル上げるのがええで
27:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:03:57.93 ID:tQRFZdtP0.net
ヘムウィックとか怖すぎたわ
28:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:04:06.03 ID:0MB+gQpI0.net
エンディング全部見てこれからdlcやるとこやでセールやし今しかない
30:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:04:45.11 ID:ZzzS8e6o0.net
ストーリーが全く分からんかったわ
31:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:04:45.17 ID:Wf1GKyys0.net
女の子が豚?に喰われたのがキツイわ
45:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:12:01.99 ID:4jpcTWLeM.net
>>31
手にリボン巻いて豚にバックスタブかましただけやぞ
スポンサード リンク
32:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:05:01.75 ID:71ycp0m30.net
そもそもこれストーリーあったの?ぐらいの認識でプレイしてた
33:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:05:13.03 ID:RAffx/EYa.net
くっそ明るいファンタジー世界なダクソやりたいわ
36:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:07:12.90 ID:rTlK7mTS0.net
咳してる人協会に連れて行きたかった
43:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:11:18.72 ID:L8/G7i2k0.net
>>36
終盤久々にヤーナム市外に行ってみたら獣になってて草生えた
37:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:07:46.49 ID:O+OhsCw+a.net
教会の幽霊みたいなおばさん死んでたときナイタ
38:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:08:07.53 ID:LhxGuTeS0.net
ストーリーらしいストーリーはないな
こういう世界ですよっていう説明はあるが
39:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:09:16.62 ID:VI4DBhagd.net
>>38
テキストをきちんと読んでいけばそれなりに見えてくるぞ
46:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:12:06.21 ID:r/SdWuiI0.net
>>1
でもこのゲーム説明不足やんな
ワイは死んだら武器もらえるの気づかずに
まったく死なんまま最初のボス手刀で倒して持たわ
47:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:12:27.16 ID:VcDVsosE0.net
禁域越えると急に納期を思わせる出来になるけど
DLCが神だから許す
49:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:13:24.49 ID:Dqf/54LKa.net
>>47
フロムゲーこれ多いな
51:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:13:43.39 ID:RAffx/EYa.net
初期バージョンでダクソしてるとクソカエルが怖くて泣きそうになる
58:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:15:52.69 ID:SFNNDSvw0.net
カインハーストの城の外にウヨウヨいる蜘蛛人間みたいなのが気持ち悪くて楽しかった
59:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:16:24.11 ID:hc/3SBUP0.net
セキロウまだかってないんだがやらんでもええか?キャクタとか雰囲気が趣味ではない
64:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:18:26.75 ID:VcDVsosE0.net
>>59
アクションとしてはNo.1やで
66:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:19:01.01 ID:V2W515Ci0.net
セキローはまあまあ
悪くもなく良くもなく
ブラボはまじで当たり
70:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:20:58.81 ID:o3uEiZzhd.net
ブラボなんかシステムがめんどい
二週して飽きた
78:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:22:41.34 ID:Dqf/54LKa.net
>>70
聖杯がね…
71:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:21:04.16 ID:dtebcBTN0.net
正直初期の斧だけで最後まで余裕という
79:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:23:01.01 ID:r/SdWuiI0.net
>>71
初期のノコギリ鉈が最強武器やからな
灰連装みたいなアイテム強化のぞけば
72:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:21:31.94 ID:V2W515Ci0.net
聖杯システムとか勿体なかった
73:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:21:38.98 ID:LOr24V7a0.net
ブラボはめちゃくちゃ面白かったけど、プレイするのが精神的に本当しんどかった
連続でプレイするのは色々キツいあれ、怖いキモい
76:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:21:49.07 ID:9c3yp/+B0.net
ブラボが好きで仁王期待して買ったら返り血なくてなんか違うなってなってやめた
残心は気持ちよくない
80:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:23:08.53 ID:B+kQOvLE0.net
狩人の服装と武器がカッコよすぎる
98:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:28:48.77 ID:SFNNDSvw0.net
>>80
男の中2心をくすぐりまくるよな
81:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:23:38.44 ID:iXugAdRod.net
森で寄り道してたら急に宇宙人でてきてビビったわ
82:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:23:53.78 ID:LOr24V7a0.net
トロコンもしたけど、ブラボは二周もすればお腹いっぱい感はあるな
ダクソ3は500時間以上しゃぶり尽くしたけどブラボは50時間くらいだった気がする
オン要素ってやっぱデカいわ
88:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:25:30.74 ID:TBPL5cB4H.net
>>82
今ダクソやってるけどオン要素そんなに楽しいか?
白だとヌルくなるし黒は邪魔だし侵入は相手どこにいるかわからんし
83:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:24:13.64 ID:V2W515Ci0.net
弓剣や獣鉈すこ
85:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:24:15.99 ID:VcDVsosE0.net
ダクソもそうだけど周回とかほとんどせんわ
キャラビルド色々作る位や
93:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:26:38.33 ID:LOr24V7a0.net
>>85
ホストで白引き連れてカンスト周回するのがダクソやってて一番楽しい時間だから最低でも八周だな!
86:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:24:17.19 ID:vmD5cur6d.net
1面に最強防具セットが落ちてる神ゲー
89:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:25:43.84 ID:VI4DBhagd.net
実験棟の被験者たちは神秘の一端に触れることができたわけやし幸福やでほんま
ワイみたいな啓蒙の低い人間にはちょっぴり苦しそうに見えるだけや
95:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:28:26.19 ID:Xu/PPPD6d.net
ダクソは無名くらいやな難しかったのって
とせきろーやって思った
99:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:29:35.25 ID:4Yw0VtBE0.net
聖杯のボスだけ本編に移して聖杯排除すれば神ゲーよな
100:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:30:15.44 ID:VcDVsosE0.net
>>99
むしろなんで本編後半のボスはあんなんなんやろな
101:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:30:58.92 ID:V2W515Ci0.net
マップがどこもかしこも暗くてじめじめしてるから気が狂うけどな
105:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:33:04.30 ID:58Gqhr2Xp.net
死んで戻るのめんどいからオンスト使ってバックアップとってたけど森の丸太で死んだぐらいやったわ
106:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:33:30.96 ID:ymonN92t0.net
>>105
オンストの方が面倒では
107:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:34:23.29 ID:8vlBXia3M.net
ヘムウィックの魔女と乳母はほんと謎やな
あとはパールも聖獣と似たようなルックスで微妙やったわ
108:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:34:25.87 ID:DAZVOgtIr.net
セキロゥで回答がないってどんな状況やねん
差し込み、弾き、ジャンプ、ステップでなんでも対応できるやん
109:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:35:54.34 ID:B+kQOvLE0.net
聖杯ボスのなんとかの末裔だかのふんふんおじさんが1番苦労したわ
112:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:36:40.97 ID:Dqf/54LKa.net
>>109
あいつパターン覚えたらこわい行動無いやろ
111:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:36:25.15 ID:dwM7U32e0.net
セキロがフロムゲー初プレイやったが興味出てきた
ブラボは世界観が良いらしいな
113:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:37:02.57 ID:ymonN92t0.net
>>111
戦闘はSEKIROの方がおもろいが雰囲気はブラボの方が圧倒的に良い
口にしたいテキストが多い
117:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:38:51.71 ID:Dqf/54LKa.net
>>111
世界観はハマればガチでやばい
116:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:38:43.85 ID:TBPL5cB4H.net
セキロは今までよりわかりやすいストーリーにするみたいなこと言ってたけど
そのへんはどうやったんや
119:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:39:39.56 ID:Dqf/54LKa.net
>>116
ストーリーはめっちゃわかりやすいで
123:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:40:23.01 ID:LhxGuTeS0.net
>>116
NPCもよく喋るし世界自体が今までより狭いからかなりわかりやすいで
128:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:41:40.01 ID:VcDVsosE0.net
>>116
めっちゃわかりやすいし
普通に熱さもあって良かったと思うで
125:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:40:42.49 ID:ymonN92t0.net
>>116
めっっっっちゃわかりやすいが考察の余地も残す神
ブラボと繋がってそうな雰囲気あるで
126:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:40:49.51 ID:tEQmvYXfd.net
ブラボはダクソ3やった後も戻ってくる謎の中毒性ある
血晶でこっちの火力もぐんぐん伸びるのたまらん
132:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:43:28.11 ID:LOr24V7a0.net
>>126
早く地底に帰るんだ
地底人のモチベがどこから湧き出てくるのか本当に謎
129:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:42:55.53 ID:dwM7U32e0.net
正直SEKIROのキンキンバトルの醍醐味を味わうことなく回避でゴリ押しちゃったからブラボにもすんなり入っていけそうな気がする
SEKIROは飛んだりするだけでも楽しかったがそこら辺の操作性は失われるんやろなダクソ見てる感じでは
133:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:43:36.16 ID:SFNNDSvw0.net
>>129
ブラボは避けゲーだからね
137:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:44:29.68 ID:Dqf/54LKa.net
>>129
セキロのクソザコステップでゴリ押してたらブラボめちゃくちゃ上手くなってそう
141:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:45:11.48 ID:njYvtScY0.net
ブラボとセキロ繋がってるならもうあんな世界どうあがいても滅びるしかないやろ
地獄かよ
143:風吹けば名無し:2019/03/31(日) 06:47:17.36 ID:SFNNDSvw0.net
単純なカッコよさはブラボがダントツね
見た目も動きも
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
SEKIRO
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
でもこのゲーム説明不足やんな
ワイは死んだら武器もらえるの気づかずに
まったく死なんまま最初のボス手刀で倒して持たわ
嘘つくなや。最初のはしご登った先にある篝火で武器貰いに行けるだろ。
アレ触らずにボスまで行くとか無い無い。
ライター?が言ってたことをネタにしてるだけでは?
≪ ドラクエ7三大気に食わないこと「スイフーと再戦出来ない」「シードパクラー・キーファ」 | HOME | 【朗報】茨城国体でeスポーツが正式競技に。ソニー協賛でグランツーリモが種目となる ≫