1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 20:50:09.35 ID:kEc5l3k40
マリベル
キーファじゃなくてマリベル消えればよかったのに
スポンサード リンク
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 20:50:37.61 ID:UGZBVP1w0
アイラ
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 20:50:46.65 ID:3DBkBnhK0
セフィーナ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 20:51:14.67 ID:ALyRu8o80
マリベルとか不快なだけなんだが
ブヒれるデザインならまだ良かったのに
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 20:51:17.10 ID:i72K15k00
ジャン
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 20:57:18.74 ID:csWYihkR0
フォズ派はクズ
メイドさん派こそ正義
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 21:00:55.17 ID:M+NbMXju0
>>7
屋上
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 20:58:09.07 ID:IX9S28BS0
主人公キーファマリベルガボのメンバーで最後までやりたかった
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 20:59:58.52 ID:kEc5l3k40
>>9
マリベルはどうでもいいとして
キーファ…
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 20:59:54.35 ID:3DBkBnhK0
6みたいな大学生のサークルの様な仲間のノリよりマシ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 21:01:24.30 ID:4Cpee8cT0
アイラゴミ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 21:02:20.15 ID:kEc5l3k40
フォズ可愛い
わざわざ過去のダーマいくぐらいフォズ可愛い
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 21:02:40.35 ID:LtFFhRNc0
リンダ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 21:05:29.50 ID:yxkzVeSnO
ここまでホンダラ無し
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 21:07:00.52 ID:kEc5l3k40
主人公とホンダラってデザイン似てるよな
まさか主人公はホンダラの
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 21:07:45.47 ID:3DBkBnhK0
あの世界はホンダラより屑が腐るほど居るだろ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 21:08:35.15 ID:KONdZeyr0
レブレサックの村長
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 21:11:18.87 ID:A7n88uLM0
メイドにうまのふん握らせると燃える
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 21:15:05.09 ID:KONdZeyr0
リメイクではメイドに馬の糞見せつけても反応しなくてガッカリした
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 21:16:54.78 ID:4jzwambR0
>>29
これやっぱり誰でもやってたんだ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 21:19:00.59 ID:kEc5l3k40
キーファってあれタイムパラドクスてきなものはないのか
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 21:31:06.29 ID:nIAIcK930
最初はホンダラがカス過ぎてイライラするがストーリー進むとホンダラが微笑ましくなるからな
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 21:33:15.14 ID:3968UtRj0
ホンダラはどこからか超重要アイテムをいくつも拾ってくるからな
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361101809/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
逆にキーファがうざくなった、ガボが好きになった
ホンダラはダメなおっさんだけど向上心あるから憎めない。
なんか死んで神格化された人みたいな扱いだなキーファ
キーファは老け顔二頭身だからオリジナルの時点であまり人気無かったな
あの手のキャラはもっと昔からいたやろ
ポケモンのカスミからクズ要素だけ取り除いた感じ
会話コマンド全然使ってないんだな
この>>1は7をそもそもやってないか戦闘会話が無いリメイク版をちょっとやっただけのにわか。はっきりわかんだね。
他のキャラは「仕方ないよね」って空気出すけど
マリベルはちゃんとキレてくれるから好き
戻ってきた時の嬉しさは昔以上だった
よってマリベルが元祖。しかもあのツンとデレの比率が素晴らしい。
最近のキャラなんて「あ、あんたなんか(ry」とか「べ、別に(ry」とか言わせとけばツンデレ認定なんでしょ。
女のために友達も家族も国も捨てたキーファに戻ってこられたって嫌なだけなんだけど
ビジュアルも性格ももうちょっとなんか無かったか
これで本来はマリベルが最後まで抜ける予定だったなんてゾッとするわ
父親や妹に手紙すら残さないキーファは帰ってこなくていいし、
メルビンとアイラは悪くないが、会話はあまり面白いとはいえないし、
ガボは会話の半分が飯関連、4分の1が魔物の匂い関連、残りがおいら頭痛くなってきたぞでつまらなすぎる
モチベ120%でクリアしてたのに・・途中で飽きたわ・・。
ツンデレという概念を意識するかしないかの差だな。時代は変わったということか
マリベルの優しさや繊細さはシナリオ中の「はなす」だけでも十分伝わる。
あいつ一時加入のNPCでよかったわ
薄い本がハカドルゼ・・じゃなくて・・余裕でクリアまで頑張ったのになぁ~
しつこい2度目の投稿(・д・)
子孫のアイラは空気だし(強いけど)
どこでもすぐ寝ちゃうガボも可愛い
アイラは空気
メルビンは無能
英雄のくせに神様の顔も知らんとかどんだけだよ
全くの別人じゃねーか
キーファは絶許
○ヒステリー
≪ ドラクエで一番「居たなぁ……」ってモンスターを挙げた奴が優勝 | HOME | ド ラ ク エ の ヒ ロ イ ン の 魅 力 の 無 さ ≫