1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/16(土) 22:36:19.77 ID:qAelESvz0
語源はなんなんだ?あれ
スポンサード リンク
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/16(土) 22:37:54.25 ID:bOR5x9oJ0
ホイッとなおす
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/16(土) 22:38:17.80 ID:d2ta/5sz0
マジレスすると
イホミ
休み
らしいよ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/16(土) 22:39:13.40 ID:ekoMxZfcO
>>9 まじかすげえww
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/16(土) 22:43:59.87 ID:qAelESvz0
>>9
これはすごい
やっぱドラクエはセンスの塊やな
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/16(土) 22:48:36.63 ID:v/l9eVjT0
モシャス→模写する
メダパニ→目玉がパニック
マホカンタ→魔法カウンター
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/16(土) 22:54:06.50 ID:zQSZ3vKN0
トラマナ→トラップをふマナい
このセンスは凄いと思った
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/16(土) 22:57:22.75 ID:jdN774nY0
ラリホーは?
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/16(土) 23:01:19.30 ID:v/l9eVjT0
>>23
ただの思いつきらしい
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/16(土) 23:01:33.20 ID:xFP+N0mS0
ライデインのライは雷でいいん?
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/16(土) 23:04:12.69 ID:zQSZ3vKN0
>>25ライデインは雷電でいいと思う
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/16(土) 23:05:22.76 ID:KLvOj6e70
俺理科サッパリだから知らんのだけど、イオって感じの名前の用語があるんでしょ?
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/16(土) 23:10:52.11 ID:zQSZ3vKN0
>>27
木星の衛星イオ(火山が有名)から来てる説あるけど
イオナズンの方が先に出て来てるから多分違うと思う
おそらくイオンとか化学っぽいもんがズンとのしかかるイメージだと
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/16(土) 23:09:47.10 ID:dbmoSmUcO
バシルーラ
飛ばしルーラはしらん
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/16(土) 23:13:33.40 ID:zQSZ3vKN0
>>28
ルーラはワープロとかのルーラからっての有力
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/16(土) 23:15:47.75 ID:wbuRZ5Iq0
マダンテは「黙って」って意味から使うとどんな敵でも一撃で黙るからってこと?
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/16(土) 23:26:07.05 ID:oGSJdj2S0
>>32
まだうたんといてー
だろ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/16(土) 23:24:39.15 ID:qAelESvz0
マダンテのよりメガンテのほうが先にできたよね?
メガンテの魔力バージョンだからマダンテなんじゃ
んでメガンテはなんなんだ?
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/16(土) 23:27:12.33 ID:a4OM0Izh0
>>33
自爆→相手の目が点
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/16(土) 23:34:20.49 ID:ekoMxZfcO
>>35 本当にこんな感じだとしたらエニックスは天才だ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/16(土) 23:29:01.28 ID:sG1kPC/fO
トヘロスってなんだ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/16(土) 23:33:43.21 ID:qAelESvz0
>>36 ホントに意味不明な呪文ばっかだなwwww
テキヘラス→トヘロスみたいな?
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/16(土) 23:36:02.74 ID:zQSZ3vKN0
>>36
徒労を減らす
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/16(土) 23:37:43.39 ID:qAelESvz0
>>39 おぉ なんかしっくりきた
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/16(土) 23:45:35.76 ID:3cn3CwG5i
二フラムとかどうなんの?
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/16(土) 23:49:11.43 ID:ekoMxZfcO
エニックスの発送やべぇな…
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361021779/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
今同じことやってたらなんと言われるだろうか
面白いとは思うけど尊敬はしないなw
>イホミ
>休み
>らしいよ
アレ…?
ほいっと身を治すから
ホイミじゃなかったっけ?
ケアーからケアル
永久ステータス以上を治すからエスナ
バッドステータスを治すバスナ
フレアとかクエイク、メテオとかそのまんまでわかりやすい
今のネーミングはなんなんだろ
バキムーチョ(笑)
マジックバリアとかディバインスペルとかリバース ←!?
呪文の効果を表してるんだってな。詳細は忘れたけど、どっかのサイトで解説載ってた。
でも6からの呪文名の方が分かりやすくて好き。
5までの呪文名って、名前と効果が結びつかず、いつまでも解説書が手放せなかったよ。
FFは見たまんまだし、ドラクエはすぐ頭に入るのにWizはなかなか覚えられず苦労した。
マジックバリアとかメイルストロムは「マホトーンで封じられちゃう特技」みたいなポジションで、詠唱時はきっとイミフな文字列なんだと思ってるからなんか許せる
ジョーカー初の呪文は考えた奴○ねって思ったけど
≪ モンハンで一つの武器しか使わない奴wwwwww | HOME | HP1でベホマされる気分って実際どんな感じなんだろうな ≫