1:名無しさん必死だな:2019/04/13(土) 15:02:17.86 ID:Zp70Minba.net
バーチャの方が先輩なのにね
3:名無しさん必死だな:2019/04/13(土) 15:05:37.97 ID:HSztAZY+x.net
プレイステーションが圧勝したからね
5:名無しさん必死だな:2019/04/13(土) 15:07:52.34 ID:5h+eteCg0.net
鉄拳は知らんがVFは1コインの価値(満足感)が薄いから廃れたと思ってる
100円払って2~30秒で瞬●されるゲームがいつまでも続くわけが無かった
59:名無しさん必死だな:2019/04/13(土) 16:24:13.23 ID:oeQPe3pw0.net
>>5
スーパーリアル麻雀P2
「天和」
7:名無しさん必死だな:2019/04/13(土) 15:09:04.16 ID:jhiKcP07M.net
何故ストリーファイター、鉄拳、バーチャ、DOA、キャリバーがスマブラに勝てなかったの方が知りたい
158:名無しさん必死だな:2019/04/13(土) 23:11:51.95 ID:RXlw1UPKM.net
>>7
スマブラは任天オールスターで空中戦もあるから別物
格闘ゲームと言うより対戦型アクション
8:名無しさん必死だな:2019/04/13(土) 15:09:38.58 ID:jYocJYc+0.net
筐体高すぎて海外であまり置かれなくて流行らなかったから
9:名無しさん必死だな:2019/04/13(土) 15:09:48.76 ID:101cC0tO0.net
地味
10:名無しさん必死だな:2019/04/13(土) 15:10:30.01 ID:kL5oTQ76x.net
1→2の進歩感がバーチャの全てだったから
進化の余地が無くなるとおしまい
154:名無しさん必死だな:2019/04/13(土) 23:03:10.94 ID:hk81VNIE0.net
>>10
1が登場した時のインパクトは凄かったし
2が出た時もそれを上回るものがあった
3は出る前から期待過剰だったのよね
普通と言うか予想通りというか
スポンサード リンク
11:名無しさん必死だな:2019/04/13(土) 15:10:38.20 ID:nqUBeOcHa.net
プレイ動画比較したら一瞬でわかるだろ
バーチャは効果音から絵面まで地味すぎるわ
14:名無しさん必死だな:2019/04/13(土) 15:14:48.53 ID:2RZIjzj3a.net
勝ったのはバーチャ
生き残ったのは鉄拳
15:名無しさん必死だな:2019/04/13(土) 15:15:33.46 ID:TunbVDVX0.net
ストリートファイターに名前を似せすぎたから
19:名無しさん必死だな:2019/04/13(土) 15:15:59.89 ID:x94UW1bE0.net
鉄拳は当時ゲテモノ扱いだったよな
61:名無しさん必死だな:2019/04/13(土) 16:33:01.76 ID:I5bmlqGud.net
>>19
半分以上イロモノだったからな
イロモノ担当じゃなくてもイロモノみたいだったし
逆に色々有りだと言うイメージが最初からあったから、新キャラ出すことに変な縛りが無かったと言える
23:名無しさん必死だな:2019/04/13(土) 15:19:57.38 ID:TJOqGDkUp.net
鉄拳は素人でも遊べるのに対してヴァーチャは素人お断りだったからな
24:名無しさん必死だな:2019/04/13(土) 15:20:47.38 ID:/gOKWx3eM.net
避け投げ抜け(数種類)
あれ誰が楽しくてやってたんだろ
26:名無しさん必死だな:2019/04/13(土) 15:21:21.45 ID:ivtU4Ism0.net
はどうけんが無いから子供には受けなかった
50:名無しさん必死だな:2019/04/13(土) 16:01:54.02 ID:nMZZIvM10.net
バーチャユーザーは陽キャ、
鉄拳ユーザーは陰キャのイメージ
54:名無しさん必死だな:2019/04/13(土) 16:14:32.80 ID:oLNhMK0ya.net
マジで言うとガードボタン
73:名無しさん必死だな:2019/04/13(土) 16:46:15.39 ID:xti2KHHJ0.net
バーチャはパッドじゃきつい
75:名無しさん必死だな:2019/04/13(土) 16:50:43.69 ID:5h+eteCg0.net
サターンパッドなら
あの配列で6ボタン同じ大きさだったら言うこと無いのに
76:名無しさん必死だな:2019/04/13(土) 16:55:29.28 ID:nHhBm0luM.net
ガードするのにわざわざボタンを押さなきゃならないから
77:名無しさん必死だな:2019/04/13(土) 16:56:01.60 ID:XHm0GNAz0.net
バーチャはキャラの見た目が地味すぎるんだよな
鉄拳は3から垢抜けたよな
79:名無しさん必死だな:2019/04/13(土) 16:58:40.10 ID:XHm0GNAz0.net
鉄拳は素人でもレバガチャで派手な技出せたから楽しかった
90:名無しさん必死だな:2019/04/13(土) 17:59:14.87 ID:efDUW2I00.net
鉄拳のキャラクターはもろに海外向けだからでしょ
バーチャは日本人好みにしすぎた
俺等はバーチャのほうが好きだけど
104:名無しさん必死だな:2019/04/13(土) 19:12:55.74 ID:jYocJYc+0.net
ポリゴン格ゲーはボタンガードで正解だと思うけどな
鉄拳いまだになれねえわ
105:名無しさん必死だな:2019/04/13(土) 19:14:41.20 ID:nFS/OPmU0.net
名前の時点で負けてる
なんだよバーチャって
108:名無しさん必死だな:2019/04/13(土) 19:17:15.49 ID:B9r5GZlx0.net
別に負けてないだろ。
単に鉄拳が頑張って作り続けただけで
179:名無しさん必死だな:2019/04/14(日) 01:12:12.87 ID:BwVtRlrEa.net
アーケードが廃れたから
189:名無しさん必死だな:2019/04/14(日) 05:32:47.30 ID:BXG2Uidk0.net
レバガチャでは絶対勝てなかったから
225:名無しさん必死だな:2019/04/14(日) 11:06:50.11 ID:L1jv1Bged.net
キャラが地味すぎ
ラスボスですらただのメタル人間やし
アザゼルみたいなの出せとは言わんけど
258:名無しさん必死だな:2019/04/14(日) 22:18:52.91 ID:E/i/b2db0.net
バーチャは音がすごかったな。
本当に衝撃感じるスカッとする音だったから気持ちよかった
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
バーチャファイター
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
鉄拳の方は「デカいのが当たった!」て感あるけどVFはね、なんかさ……
音だけはデカいんだけど痛そうじゃないというか、軽いというか、爽快感がない。
VF4FTまでは普通にバーチャの方が設置台数も多いし客もおったわ
どっちもプレイ人口どんどん減ってたし
バーチャは5でとてつもない急降下を見せたけど
初期のころはノーガードの打ち合いだったのが戦略や戦術として確立してしまってハードルがあがった感じ。
ビギナーにはとっつきにくかったとは思う。
≪ ベロリンガが寿司食うゲームwwwwwwwww | HOME | ドラクエ4でのトルネコの存在意義wwwwwwwwww ≫