1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 20:13:21.991 ID:5FIzkRnia.net
1の方が感情移入できて面白かった
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 20:13:39.658 ID:ADiZFyl10.net
ラスボスはシドー
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 20:13:49.446 ID:m4LdzgDs0.net
全クリした?
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 20:14:52.960 ID:5FIzkRnia.net
>>3
したよ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 20:16:15.628 ID:m4LdzgDs0.net
>>5
じゃあ文句ねぇわ
個人的にストーリーは2のほうが好きだけどキャラ立ちは1のほうがしてると思う
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 20:14:32.465 ID:cR5EOiYl0.net
どこまでやったのか知らないが王道嫌いな厨二病には向かないぞ
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 20:15:25.548 ID:5FIzkRnia.net
>>4
1の方がド王道だろ
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 20:15:00.527 ID:jTpBxeLj0.net
面白かったけど監獄島だけは本格的に面白い要素が一個もなかった
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 20:15:56.563 ID:RAmqlT//0.net
マイクラもそうだけど俺にはクラフトゲーは向いてないと分かった
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 20:16:26.831 ID:fL1Pok/p0.net
クラフトゲーは見せる相手がいてこそ面白いものだから
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 20:17:04.613 ID:5FIzkRnia.net
クラフトは面白いよ
1と比べてやれる事が多過ぎる
でも本編がつまらないとやる気でないんだよね
キャラも薄いし
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 20:18:13.421 ID:40G3WAT80.net
そんなことよりみんなの建築が凄すぎて俺が作った四角いお部屋がクソにしか見えなくてツライわw
スポンサード リンク
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 20:20:07.329 ID:5FIzkRnia.net
>>14
最初はいいと思った作品真似するといいよ
ビルダーズアイ無いと話にならないけどね
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 20:18:22.784 ID:5FIzkRnia.net
自分語り悪いけどさ、1はピリンとかエルに豪邸建ててあげたくなったんよ
2はそういう気持ちにならん
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 20:22:18.415 ID:m4LdzgDs0.net
>>15
それすごいわかるわ
キャラ焼きましだし(それをファンサービスと取るかどうかだけど)
あとやたらビルダーすげーでちょっとうざい
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 20:24:57.841 ID:ZO7PwHcTM.net
>>19
なろう系のラノベみたいな感じだよな
ちょっとしたことですげーすげー褒めてくるの気持ち悪かった
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 20:21:12.858 ID:cR5EOiYl0.net
繁殖だけ糞面倒くさかったなビルダーズアイ
犬猫つがいで飼ってなかったのが悪いんだが
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 20:21:33.844 ID:DQXbQOfW0.net
ヒロインが好みじゃなかったんだなドンマイ
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 20:22:25.344 ID:5HHIT39w0.net
1はラスボス戦は戦ったー!!って感じはあったけど2がな糞
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 20:23:02.446 ID:40G3WAT80.net
水族館は作る前はどんなの作ろうっていろいろ考えて楽しいんだが結局四角い水槽に
魚入れるだけで何とも寂しい見栄えの部屋が出来上がるっていうね・・・(´・ω・`)
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 20:23:26.646 ID:GR5Ek+/L0.net
ストーリー進めるのがしんどくなって途中でやめてしまった
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 20:24:20.877 ID:fEyMlMz40.net
ラスボス戦よかったけどな
いままでやってきたことが無駄じゃなかった
盛り上がりもよかった
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 20:25:06.038 ID:/2TK4Aub0.net
2はシドーと主人公(とルル)の絆がメインだったから他の住民との絡みは控えめだったね
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 20:26:17.305 ID:4nRcLih0d.net
1も2もどっちもめちゃくちゃ楽しめた俺の勝利だな
まだやってるし
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 20:27:01.726 ID:m4LdzgDs0.net
>>26
建築うまい人はいいよね
めちゃくちゃ要素増えてるし
羨まC
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 20:33:35.453 ID:4nRcLih0d.net
>>27
構想してる時が一番楽しいぞい
島全部いじり倒してやろうかとか考えるのが楽しい
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 20:27:34.051 ID:MZz3ZNhB0.net
方舟のまもの達と一緒に町作りしたいわ
あいつらが一番好き
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 20:29:03.332 ID:40G3WAT80.net
結局地下神殿はなんだったのか・・・っていうね(´・ω・`)
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 20:30:16.010 ID:cR5EOiYl0.net
>>29
あれ今後なんかやる予定あんのかね
ないよなぁ
不法侵入してぶっ壊したからあっても困るんだけど
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 20:30:54.211 ID:m4LdzgDs0.net
>>29
オープニングの撮影用説
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/14(日) 20:29:40.332 ID:yXgjP9CrM.net
1みたいなストーリー期待して買うと痛い目見るよな
ビルド部分は進化してるんだけどストーリーが全然楽しくなくて本当キツい
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエビルダーズ2 ドラクエビルダーズ DQB2 DQB ドラクエ ニンテンドースイッチ PS4
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
まぁ概ね良ではあるしやって損は無いと思うけど
またはピタゴラスイッチ的な連動ギミックも。
ゲーム中の曲の楽譜が全種類無いの
あとコンテストに無関係な奴が上位に来てる以外はいい
確かに1よりはNPCへの思い入れは少し劣る
ただそれは1はフリーモードにつれていけなかったから余計にって部分もある気はする
あと性格的にはピリンとほぼ似ているはずのルルの影が薄いせいもある
メインストーリーの大半を占める別の島での探索に一切参加しないからなぁ
どうせお使いするだけだし
まぁそれも派遣先はいいとして、からっぽ島はもっと自由にやらせてくれやと思ったわ
2も面白かったけどね
最初はいいにしても、途中からはもう少し自由にやらせてもらいたかった
まぁ直前に本編のくせにゴ,ミ以下だった11をやってたからってのも大きいけど
もうビルダーズを本編にしちまえよ
過去作の同人って意味じゃ一緒よな
≪ 【老報】25年前のゲーム雑誌、神ゲーしか載ってないwwwwwwww | HOME | ゲームのラスボスって超巨大な化け物じゃないと萎えるよな? ≫