1:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 14:29:07.30 ID:9Z5E7u5b0.net
1 魔王討伐の為
2 魔王討伐の為
3 魔王討伐の為
4 故郷の村を焼かれたから
5 パパに連れていかれたから
6 買い物
7 悪友に誘われたから
8 王族の呪いを解く為
9 滝に落ちたから
10 未プレイだから知らん
11 成人式の伝統行事だから
なんか段々と理由がショボくなってないか?
2:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 14:30:07.19 ID:seAZ8ic/a.net
なんか色々違くね
3:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 14:30:48.87 ID:/MFVI2LU0.net
6は最初の買い物終わった後精霊のお告げだか何だかで旅に出たんだろ
4:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 14:31:26.46 ID:m4r7bn5g0.net
やっぱドラクエ4、5の不幸オーラっぷりが凄い
7:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 14:35:21.06 ID:pUrhvqGu0.net
パパスは王様なのに何で旅してたのか忘れた
14:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 14:47:15.32 ID:W3hFZ63l0.net
>>7
妻マーサ救出のために必要な伝説の勇者と天空の武具探し
それに従って天空の盾を手に入れるために主人公はフローラと結婚する
ビアンカを選んでも一応盾は恵んで貰えるが使命の否定になる
16:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 14:49:49.20 ID:kbR4KmqNK.net
>>7
勇者をさがすため
物語開始時には存在してなかった
8:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 14:35:51.40 ID:vjRcNyWD0.net
10 コロされたから
12:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 14:41:40.26 ID:nzaNdQ+I0.net
10故郷の村を焼かれた上に死んだから
13:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 14:45:33.72 ID:kbR4KmqNK.net
>>8
>>12
終わりじゃん
46:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 16:10:11.10 ID:tucZjDJr0.net
>>13
ワロタw
まあその後別の死体に転生したんだが
9:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 14:36:01.55 ID:0EeFFuZI0.net
11は勇者の力の真相を確かめるのがキッカケでしょ
成人の儀式だけだと覚醒が無かったら普通に帰ってくるだけだし
10:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 14:36:34.88 ID:tWjyZBDX0.net
毎回ストーリーに変化をつけるのは当たり前
15:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 14:49:44.87 ID:aEMRH3REp.net
厳密には魔王は3だけなんだよなー
17:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 14:58:38.52 ID:pv2GWhLod.net
>>15
他の魔王と何が違うの?
19:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 15:02:45.91 ID:HpaVw1Bsd.net
>>17
1、竜王
2、破壊神
4、エルフ
みたいな感じで魔王と呼ばれているのは3のゾーマだけって話かと
20:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 15:04:01.66 ID:CjelVLeHa.net
1 竜王
2 破壊神
3 魔王
4 魔王
5 魔王
6 魔王
7 魔王
8 暗黒神
9 堕天使
10 冥王/創造神/邪竜神/時空神
11 魔王
28:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 15:18:33.05 ID:4S/9JzV0a.net
>>20
10のVer1の最終形態は冥獣王やで
21:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 15:11:57.25 ID:E0VgzYEm0.net
9のストーリー全然思い出せない
22:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 15:12:31.92 ID:xDEQSeuP0.net
ゾーマは魔王じゃなく魔王バラモスの上に立つ大魔王じゃね
6もだがその点の区別は妙に細かい…
23:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 15:12:50.19 ID:rIqCxfqYd.net
1 竜王討伐、攫われた姫の救出
2 同盟国が邪教に滅ぼされたからシメに行く
3 亡き父の意思を継いでバラモス討伐
4 故郷が滅ぼされて幼馴染も●されたので復讐
5 父の意思を継いで勇者探し、奴隷にされた復讐
6 精霊のお告げ聞いて世界回ってたら夢でボコられたムドーと戦う事に、後半は自分探し
7 友達に着いていったら石版拾って何故か色んな島が復活したので冒険してみた
8 勤めていた国がドルマゲスに滅ぼされて姫が馬にされたので追いかける
9 忘れた(人間になるため果実探し?)
10 故郷を滅ぼされて自分も●されたのでリベンジ、異種族の身体を借りて転生したのでついでに身体の持ち主の願いも叶えよう
11 王様の招集に伺ったら故郷を滅ぼされたのでリベンジ
25:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 15:16:12.84 ID:8GveL+TYd.net
>>23
10は一応行方不明の兄弟探しもあるかな
30:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 15:25:41.34 ID:HpaVw1Bsd.net
>>23
こうしてみると復讐多いな!
77:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 19:19:00.59 ID:0lNw7Rwl0.net
>>23
9、ワロタ
24:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 15:14:08.18 ID:zEdvOQ7Jp.net
4は悲惨すぎる
スポンサード リンク
26:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 15:17:46.61 ID:TGm1MfX9d.net
10もかなり悲惨だよ
29:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 15:19:24.45 ID:fdEXc3Yx0.net
9は天使界のいざこざに人間界が巻き込まれただけなんだよなぁ。
34:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 15:36:31.49 ID:UpXy+lQG0.net
というか、なんでふつーに「ドラゴン(魔王)を倒すため」とかにしないんだろ?
ゼルダの伝説の良いとこは毎回ガノン倒すためという安心感かも
36:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 15:45:08.57 ID://44QKTfa.net
>>34
だったら別にドラクエ1ドラクエ3やればいいじゃんってなるからな
71:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 18:50:50.03 ID:KAmoOeNY0.net
>>34
ドラクエはわりといつもシンプルに魔王がいる気がするが
37:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 15:47:52.03 ID:1c5vYuP10.net
なんで少年が世界を救えるの?そのへんの武器屋のおっさんとかのほうが絶対強いでしょ
52:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 16:48:13.63 ID:ltrnS4pTM.net
>>37
そのへんのおっさんは4の4章のオーリンレベルのステだろうね
54:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 16:54:27.39 ID:FBSwNZJvr.net
>>52
めちゃくちゃ強いやんけ
38:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 15:48:34.68 ID:whD0tpWE0.net
旅に出るのに理由がいるかい?
そこにどこまでも続く世界があるなら人は旅に出るのさ
40:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 15:51:29.19 ID:ncQsmZBq0.net
ドラクエ1は王様の元に自称勇者の末裔が他にも来てたって説があるな
43:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 15:59:06.40 ID:3aSkOBlM0.net
>>40
それっぽい奴は1にも3にもいる気がする
44:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 16:03:14.72 ID://44QKTfa.net
>>43
ポカパマズさんの件で勇者オルテガの冒険が同時進行してるのが分かるぞ
47:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 16:11:50.70 ID:zNGF0/ic0.net
9は地図集めるためだろ?
48:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 16:26:15.48 ID:BHGYBb3Ir.net
8はガチでよくわからんまま旅してた
途中馬姫がなんか言ってたけど
思い入れが生まれようのないキャラだし
どうでも良すぎて聞き流してしまう
57:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 17:02:29.19 ID:VMCKHEp40.net
ドラクエ7って折角世界を救ったのに最終的には
小さな村の漁師に戻っちまうんだよなあ
何か夢が無いストーリーだな と思った覚え
59:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 17:07:40.94 ID:N//x7fqN0.net
>>57
ガンガン稼いでるトップビジネスマンの夢が、早期リタイアして一日中釣りをして過ごす、だったりするからな
世界を救うような大仕事したんだから、後はのんびり暮らさせてやれよ
72:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 18:56:12.48 ID:3aSkOBlM0.net
竜を倒す話と言うよりキーパーソンに竜の存在があるのがドラクエだと思うぞ
2はちょっと存在感が薄いけど
73:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 19:07:32.28 ID:w2Z/2PO10.net
やっぱ風のタクトの妹を救うためが至高やね
74:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 19:16:13.59 ID:g7lYz81n0.net
1章 神隠しにあった近隣の子供たちを探す
2章 武術の実力を試すため諸国漫遊の旅
3章 自分の店を持つために日雇いに見切りをつけて行商の旅
4章 ●された父親の敵討ち
76:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 19:18:46.67 ID:iBNUWzEn0.net
>>74
5章 村を焼かれてボッチになったので家出
75:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 19:18:11.74 ID:XCpCJ3JQp.net
5はパパに連れ回される旅だと思っていたら
ママを助けるための旅であり、パパの意志を継ぎ、パパの復讐をする旅なんだよな…。
やっぱドラクエで一番重いわ
78:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 19:19:49.51 ID:hi7JJFNc0.net
ひきあげじゃあ!
79:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 19:23:18.91 ID:tiH49a7wa.net
5の主人公が一番悲惨だからな
ガキの頃に目の前でパパスがぬわーっ!される
そこから10年間ドレイ生活
結婚して子供が出来るものの夫婦8年間も石化にされる
80:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 19:35:42.40 ID:3ruG1BJi0.net
DQ1
竜王が世界を闇に包に込むが光の勇者ロトの血を引く者が竜王を打ち倒し
世界に平和が訪れる
DQ2
悪魔神官ハーゴンが破壊神を崇拝する邪教団を創設し世界を闇に包み込む
勇者ロトの三人の子孫によって討ち倒されたハーゴンは
自らを生け贄として破壊神召喚の儀式を敢行
破壊神シドーが現れるがこれも三人によって倒され世界に平和が訪れる
一方竜王のひ孫はロトの子孫と和解
DQ3
闇の魔王ゾーマが精霊ルビスを塔に幽閉したことにより下界は闇に包まれる
更にバラモスを上界に送り込み上界も陥落寸前であったが
勇者ロトがバラモスを打倒しギアガの大穴から下界に落ちる
またこの時期に竜の女王の城(上界にある城)から竜王の卵も下界に落ちる
ルビスの塔で石にされていたルビスを解放し
やがてゾーマを成敗した勇者ロトであったがその瞬間ギアガの大穴が閉じてしまい
二度と上界には戻れなくなった
85:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 20:53:59.26 ID:FBXkjSdi0.net
>>80
堀井曰く勇者はあの後無事アリアハンに帰還したらしいぞ
123:名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 01:11:10.53 ID:key97XTD0.net
>>85
じゃあ下の世界で種まいてから上の世界に戻ったのか
それともしばらくは行き来できたのか
95:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 22:25:01.02 ID:tLB/GoNLa.net
ドラクエは上級国民の物語なわけよ
96:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 22:44:02.83 ID:ChZ7FumE0.net
竜王の子孫とかいう癒やし
98:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 23:00:29.44 ID:N1cKsmhN0.net
6の主人公ハッサンミレーユはレベル1じょもん特技なし丸腰でムドーに勝つつもりだったのか
110:名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 23:43:33.25 ID:QDXRVm5T0.net
6は幻の大地というキーワードが設定面で実に巧妙だったな
117:名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 00:15:21.28 ID:CXvXr4j/0.net
そもそも6は本体の方が既にムドー討伐のために出立してたしな
118:名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 00:19:47.14 ID:yK2817H60.net
7みたいなノリが好きだね
最初は子供の探検だったのがだんだん世界の真相に近づく冒険になってく感じ
130:名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 09:10:51.76 ID:nusPl9g3a.net
今ではストーリー凝ってるけど1~3辺りは唐突に世界救って来いやだしなぁ
131:名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 09:15:17.79 ID:9DSkYck70.net
時代の流れを感じるね
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエ 主人公
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
フローラルートならまだ話通るけど
こうやってみるとスタートはぶっちぎりで4が不幸な気がするな
物語全部で見ると5が一番かなと思うけど最後ちゃんと報われるし
1(出身地不明)と5(グランバニア出身)と6(レイドック出身)も途中からだぞ。
なんやようわからんけど親父に連れ回されてるってだけだな
6は冒頭までの記憶の一切を失って、一から冒険始まっとるし、なんかよう分からんけど旅してるって感じは無いな
そうすりゃ皆ハッピーになる
ドラクエと思えなかった
≪ ゲームの怖いバグとか裏設定って昔はワクワクしたよな | HOME | あなたが小学生のときコロコロで連載してた漫画を思い浮かべてください ≫