1:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:13:33.61 ID:Lr/e8Szs0.net
唯一未プレイで気になっとる
2:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:13:51.52 ID:3hjj8qiSd.net
おもろい
ワイを信じろ
3:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:13:58.97 ID:v+vrc3Cr0.net
わりとおもろい
4:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:14:22.04 ID:hvXZ7nmGp.net
スマホの買おうか悩んでるわ
5:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:14:37.90 ID:Lr/e8Szs0.net
>>4
せやねん
セールやっとるやん
6:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:14:38.69 ID:7/fvl8vDd.net
普通におもろい
7:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:14:39.11 ID:iGeDmTzQd.net
長さがちょうどいい
8:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:14:41.18 ID:v+vrc3Cr0.net
章立てでそれぞれ主人公別にしてあるからキャラがすげー立ってる
9:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:15:32.88 ID:h2AerosZ0.net
gwでクリアできるんやないか
おもろいで
10:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:15:33.77 ID:ahOW0ydDM.net
aiはファミコンの方がおもろい
17:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:16:33.28 ID:v+vrc3Cr0.net
>>10
クリフト「ザラキ!ザラキ!なんでもザラキ!」
32:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:20:29.02 ID:3hjj8qiSd.net
>>17
これよく言われるけど最初からずっとクリフト使ってたらデスピサロの手前くらい使わんくなってくるで
34:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:20:35.48 ID:C7i5ej/K0.net
>>17
一回死んだら覚えるぞ
11:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:15:35.29 ID:CzHw3myW0.net
各章の主人公ごとにフィールド曲あるしBGMは歴代1位やろ
12:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:15:43.94 ID:9qIuxJ0oa.net
最高
14:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:16:10.15 ID:NnKYWNXB0.net
ひげピンクが強いぞ
15:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:16:26.12 ID:8XZ4dB8Ta.net
全体的にまとまってる名作
スポンサード リンク
16:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:16:30.94 ID:eleHnzyT0.net
ジジイ多くてキャラ魅力が微妙
18:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:16:33.68 ID:Lr/e8Szs0.net
めっちゃ評判ええやん
やるわじゃあな
19:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:16:34.50 ID:9qIuxJ0oa.net
スマホ版一回だけ1やったけど操作難しすぎない?
20:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:16:37.90 ID:w6N/drlL0.net
4と5も買おうや
21:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:17:05.73 ID:l73MgoKYa.net
ピサロがなあ
25:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:18:47.34 ID:9qIuxJ0oa.net
>>21
あれ必要やったんかね
元々入っててファミコンやと容量的に無理やったから入れたとも見たけど
23:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:18:11.46 ID:QsBHHQm6p.net
ワイも4か5かモンスターズで悩んでるわ
24:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:18:22.44 ID:QvGgZVJrd.net
スマホ版ドラクエは配信アイテムもう再配信する気がまったくないのがなー
26:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:19:21.43 ID:U6WBsO0MM.net
3の焼き直し感が強いからやや影は薄いが
ゲームとしてはシリーズ中上から5番目以内には入る秀作
27:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:19:28.67 ID:NB8bjK/B0.net
FCとリメイクでライアンの強さが全然違う FC版は雑魚で勇者アリカスという主力に次ぐ三番手か馬車内が定位置
リメイクでは破壊の鉄球要員、もうひとりの鉄球装備可能なデブは突然ふざけた行動取るから安定しない
37:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:20:57.78 ID:XvKlLXkN0.net
>>27
命令できないから相対的にFC版の方が強いぞ
28:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:19:57.64 ID:Uz7ynegi0.net
なんだかんだドラクエは1~8と11の全作がおもしろい
29:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:20:06.83 ID:LlAvplWQr.net
是非FC版をやって欲しい
31:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:20:16.82 ID:ze96RF//0.net
スマホ版ってDSの移植か?
それならアリーナにだいぶ調整かかってそう
33:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:20:31.88 ID:YH9KHz2h0.net
キラーピアスって武器がクッソ弱い
金の無駄だから気をつけろ
35:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:20:39.46 ID:RYVxIBWYd.net
6章はポイーで
40:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:21:35.88 ID:LlAvplWQr.net
逆にリメイクはおもろいんか?
41:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:21:43.84 ID:JCT4ApZx0.net
クリフトに感情移入できれば面白い
姫様はワイが守る!って
42:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:22:17.59 ID:C7i5ej/K0.net
学習AIってFC4以降無いんとちゃうか?
初見で見分けるのばっかやんけ
43:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:22:23.11 ID:9qIuxJ0oa.net
仲間はAI戦闘にするのが仲間と冒険してる感出て好き
44:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:22:28.79 ID:ira1kVKY0.net
滅茶苦茶おもろいやろ
46:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:23:24.30 ID:v+vrc3Cr0.net
ロザリーの話みたら人間クソって思うわ
滅ぼされて当然だね
47:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:23:40.58 ID:RYVxIBWYd.net
男主人公ぐうイケメン
48:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 09:23:50.70 ID:uTU70U1p0.net
聖水ではぐメタ倒せるのが良かった
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエ4
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
全体的なBGMとエンディングの展開はとても良い
しかしながら敢えて持ち上げるほどの内容は無い
トルネコの章なんか初め地味だけどどんどん楽しくなるし
5章で今までの出来事が全部繋がるのも好き
シリーズでも有数のキャラの濃さを誇る作品(勝負出来るのは8と11くらいか?7はマリベルだけだし)
会話コマンドよく使う人ならお勧め
PS以降のは別に
変な蛇足増やして粋ってたし
調整不足なせいでバランスの悪さが際立ってる部分もあるが、当時のゲームにしては全体的によくまとまってる
リメイク版はピサロがクソ
ちょうど良いのが無いんだよなあ
行動不能になる呪文だがAIに耐性を学習させるという使い方がある
自分ストーリーとキャラに愛着がわくタイプだから4も8も11も好きだわ
ラストの方はフバーハ要員としてクリフトからミネアにしていたけど結構死にまくっていたな。
子供の時に4をやってミネアを見た時に学校で貧血で運ばれそうな人に見えたな
スマホ版は縦画面だし。
PS1版って話題にならないなぁ。
≪ NES版「ドラゴンボール神龍の謎」がいろいろ面白いと話題に | HOME | GWにプレイするゲーム晒せ ≫