1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 10:47:29.42 ID:SaivdTej0
BFABCAで特殊能力たくさんなやつのほうがいい
スポンサード リンク
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 10:49:13.22 ID:MumQQx6y0
アベレージヒッターとパワーヒッター両立しちゃうんですね
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 10:50:13.76 ID:fffBzf4D0
オールAを作る過程が楽しいんじゃないの
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 10:51:01.80 ID:SaivdTej0
>>4
一回作ったら飽きる
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 10:50:51.48 ID:eIN18/zn0
いい加減エディットで作れるようにしろよ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 10:51:02.73 ID:8SOvPJ2R0
投手はコントロール悪い方が対人だと強い
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 10:51:48.12 ID:Q3pzw8gt0
作るだけで使うことはないな
既存の選手の微妙な能力で試合する方が楽しい
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 10:55:02.87 ID:xbLAGhMy0
自分を作ったことあるけど、全部FかGのパラメーターでマイナスの特殊能力つけたの作ったわ。
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 10:56:55.91 ID:RIyA4xsh0
どうせアンダー165左腕とか作ったことあるんだろ?
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 10:59:05.67 ID:NHMz/Bdb0
毎作速球系特殊能力を網羅した球速MAX選手作ろうとするけどほとんど挫折
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 11:03:10.33 ID:rgP4EqhE0
ポジションがキャッチャーの時は走力全然上げない
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 11:04:25.27 ID:zVJfuDFT0
今だに守備力とエラー回避の違いがわからない
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 11:13:43.63 ID:fffBzf4D0
>>13
捕球から送球までの早さとか、守備範囲とか
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 11:04:58.63 ID:vpCxEe9c0
EEFAAのキャッチャー◎のベテランは作るよな
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 11:05:16.82 ID:zg+U3xK20
パワーヒッターは外せない
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 11:08:50.68 ID:jmp6FVhd0
パワーAなのに肩Gのやつとか何なん?
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 11:10:52.47 ID:aGlEGZo3I
対人戦で変化球しか投げないやつwwww
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 11:10:57.91 ID:+Wlub9K+0
ミート、パワー、走力MAXの奴大量生産してチーム組んでたけど全然楽しくなかった
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 11:11:44.04 ID:L8UWT7dL0
パワポケ10でオールAだけのチーム作ったけどなんか個性に欠けるチームになってしもた
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 11:15:43.80 ID:xBd70Zyp0
急速80でキレ○からのスローカーブをオリジナルで
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 11:21:10.42 ID:zg+U3xK20
どうせ強振しか使わないから
ミートは上げないな
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 11:23:42.32 ID:aGlEGZo3I
ミート上げないと本来のパワーが出ないよ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 11:24:33.38 ID:zg+U3xK20
>>25
マジで?
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 11:27:33.33 ID:aGlEGZo3I
>>26
マジ
ミートがデカければデカいほどパワーもあがる
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 11:30:07.00 ID:zg+U3xK20
>>28
どうりでホームラン打てないと思ったわ
ミートが関係してたのか・・・
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 11:38:03.27 ID:hiLkkPafI
>>28そうだなパワーAでもミートGだったら
本来の力ではない
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 11:27:26.09 ID:+3twdFrLO
一芸に秀でた選手達でチーム作ってる時にオールAが出来るくらいポイント溜まってしまった時のモヤモヤ感
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 11:37:08.54 ID:iNGw0uSX0
ナンバリングにもよるのかもしれないけどパワポケで強い選手作るのってかなり難しくね
ロックオンないと打てない守備もできない俺にはFAFEEくらいしか作れない
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 11:40:45.93 ID:nsWLM5nE0
だんだん極めてくるとA、Bがある選手すらつまらなく感じて
FFCEDとかFCFEFとか2軍選手みたいなのばっかり集めてチーム作っちゃう
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 11:47:48.83 ID:+Wlub9K+0
パワポケ10は作りやすかったな
10しかやり込まなかったけども
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 11:50:14.09 ID:ElLl0gSsO
最近PS2時代のパワプロがあれば一生遊べることに気づいた
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 11:58:31.62 ID:zg+U3xK20
久しぶりに97年春やったら、
巨人に川相がいてワロタ
落合も巨人だったしマックまでいたわ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 12:13:37.51 ID:pnBgAH0P0
オールGでのび太を作ったことはある
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 12:34:13.16 ID:kNjThqcH0
>>40
「射撃が上手い」って特徴を何で表現したらいいか悩む
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 12:21:02.02 ID:WABkukSz0
恋恋高校のチートは異常
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 12:37:41.35 ID:y7l6PN7+0
でも、特殊能力の効果も内部的にはただのステータスアップだろ?
ピンチ時にコントロール+10、球速+2km/hとな
だったらはじめからステータス高いキャラの方がよくね?
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 12:39:58.74 ID:0cxOjAUIO
>>43
突然性能が上がるからこそ武器になるんだろ
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 13:01:19.32 ID:y7l6PN7+0
>>45
確かに
急速とか変化球なら突然変化する強さってのはあると思う
だけど、コントロールとか走力は変化させる意味がなくね?
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 12:40:17.79 ID:2C8a+nozP
オールAでスタメン揃えてやっと飽きる
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 12:40:57.51 ID:BC1+Z0g20
オールAに使える特殊ほとんどつけたやつめっちゃ作ったが自己満でしかなかったな
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 12:44:33.62 ID:ofsawq6M0
野手は似たり寄ったりでつまらん
投手に野手能力つけるのが楽しい
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 12:45:03.18 ID:d6dPka5h0
彼女作るゲームだろ?
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 12:49:44.14 ID:fle3aZSv0
>>49
それパワポケ
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361065649/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
オールAならケガしやすいとかチャンスや左投手に弱いとかないと嫌
走力はGだけどパワーAのPH持ちとか
パワーはFだけど走力Aで内野安打○、盗塁4とか
チャンス5の代打の切り札とか
この場面でこいつ使えばヒーローになれる!そんなチームを作って監督っぽく采配を振って
遊ぶのが楽しいんです
野球漫画とかのチーム再現して友達と対戦→ぐう面白い
走守で本気だす
9は特化型が作りにくいからMAXにするだけでも運任せだわ
パワポケはそもそも強い選手作らせる気がないのが多い
強いの作ろうとしても大抵めんどくさい手段でしか作れない
特に7はあの臭いストーリーが好きな奴以外誰が得するんだよってレベルでサクセスの価値なし、野球のシステムもアレ
ある程度上限がないと特化型作る楽しみすらないからな
≪ ファミコンのカセットが着かない時に端子を舐めてた奴www | HOME | ベガって何でタイに住んでるの? ≫