1:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 05:57:34.69 ID:BC6N0odxp.net
1つまんね…
飛ばして2からでいいかな?
2:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 05:57:58.08 ID:BC6N0odxp.net
因みにアプリね
3:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 05:58:39.20 ID:BC6N0odxp.net
どこまで出来るやら
4:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 05:59:49.81 ID:w5R2/1zga.net
2もおもんないから飛ばしてええで
5:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:00:36.62 ID:BC6N0odxp.net
じゃあ3からか
最初の性格決めがダルいな…
6:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:00:44.12 ID:3DK+KD5w0.net
7:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:01:21.97 ID:Rr5qJyWX0.net
ええ1おもろいやろ
手軽にクリアできるし
寧ろ2と3の方が長くて面倒いわ
8:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:03:58.71 ID:BC6N0odxp.net
>>7
1はぼっちだから…
9:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:04:54.59 ID:sMBvMJJX0.net
6のアプリ放置したまんまや
10:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:05:00.16 ID:w5R2/1zga.net
3も思い出補正強いから誉められてるだけで正直凡ゲーやから飛ばしてもええで
11:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:05:03.51 ID:0nRut2oEM.net
7で100時間かかるぞ
12:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:05:21.86 ID:orcK/GWV0.net
3しか面白くないから3だけやって終わりでええで
13:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:06:12.46 ID:BC6N0odxp.net
まあ確かに1~6はサクサク進むが、7はGW中は無理そう…
16:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:09:28.87 ID:L3WUsP9Ud.net
>>13
6もサクサクとは言えなくない?
スポンサード リンク
14:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:06:46.37 ID:InbJhuXt0.net
もうrtaの動画でええんとちゃう?
15:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:07:12.85 ID:L3WUsP9Ud.net
さっくりやるには1が一番いいわ
変なやり込み無いし、適当に忘れてるし、、、何よりテンポがいい
17:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:09:38.75 ID:BC6N0odxp.net
まあワイが一番好きなのは4やな
5章始まった時の最初の方がワクワクする
フィールドとバトルBGMが最高
19:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:11:16.23 ID:sMBvMJJX0.net
>>17
通常戦闘BGMほんま豪華だよな
24:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:12:54.47 ID:L3WUsP9Ud.net
>>17
ガッキワイ「何やねん3章、主人公オッサンやし弱いしおもろないやんけ」
イマワイ「3章最高ンゴ。ずっとここでお金稼いで遊ぶンゴ」
18:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:11:03.83 ID:9qIuxJ0oa.net
123って何でやるのが一番手っ取り早いんや?
22:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:12:19.49 ID:al/nW+2GM.net
>>18
WiiかPS4
23:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:12:34.25 ID:j5X4c+Fk0.net
>>18
12はスーファミ
3はファミコン
37:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:17:51.50 ID:L3WUsP9Ud.net
>>18
1
てか、ドラクエは基本ナンバリング通りやすべきやで
例えばロト→天空でストーリー的に切れててもシステムとしては
ライアン→1の個人旅
アリーナ→脳筋、ヒーラー、魔法とバランスパーティーの2のおさらい
トルネコ→新要素
マーニャ→ストーリーの重厚感の裏付け
主人公→3の集団戦と自由なパーティー
ピサロ→ドラクエ愛ないなら作るな
と、過去作の踏襲してんのがほとんどや
20:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:11:25.49 ID:al/nW+2GM.net
是非10まで行って欲しいが無理よねー
21:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:11:48.09 ID:9qIuxJ0oa.net
4は周回したくなる名作
25:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:13:23.42 ID:BC6N0odxp.net
ドラクエかFFで迷っだけど、FFは時間かかりそうだし難しいからやめた
26:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:13:24.11 ID:8tYcax480.net
ps4版もっと作り込んで欲しかった感
27:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:13:37.69 ID:C9jMvk9s0.net
7ってなんでそんな大変なんや?
単純に7だけストーリーがクソ長いんか?
29:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:15:19.23 ID:9qIuxJ0oa.net
>>27
小さなストーリーの集まりがクッソ多い
28:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:14:31.54 ID:BC6N0odxp.net
しかし今やアプリでほぼ出来るからな…
凄い時代だよ
FF7や9も出来るとか凄すぎ
30:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:15:25.72 ID:v903HHeyr.net
昔GWにドラクエ1から順番にクリアしていくタイムアタック的なイベントあったような
35:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:17:31.86 ID:al/nW+2GM.net
>>30
何かニコ生だか何かで実況プレイしてたような…
40:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:19:45.88 ID:9qIuxJ0oa.net
>>35
10まで全部やってたな
9は藤澤の裏話が面白かった
31:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:15:36.24 ID:MH0FuXc30.net
PS4版のRPGツクールで作りました感が凄い
32:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:16:01.22 ID:sMBvMJJX0.net
5が1番遊べる
36:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:17:41.70 ID:BC6N0odxp.net
>>32
5は青年になってモンスター仲間に出来る頃がピーク
後半マジつまらん
33:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:16:12.70 ID:9qIuxJ0oa.net
PS4版なんか出てたのか
34:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:16:45.50 ID:pCqGQpWu0.net
3のテンポが好き
話は4が好き
38:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:18:55.86 ID:LZZeKOwF0.net
7はリメイクで大分快適になったけどそれでもクリアに60時間かかったわ
39:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:19:36.08 ID:sgZD2bMH0.net
王子がトンヌラとかいうクソダサい名前になってやる気なくしたわ
42:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:21:36.91 ID:L3WUsP9Ud.net
>>39
あきな
みたいに生々しいのよりマシ
41:風吹けば名無し:2019/04/29(月) 06:20:59.35 ID:aNUoOV7B0.net
5だけでいい定期
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
やっぱドラクエはドット絵がいい
また1ア.ン.チかう.ざい
発売当時はまとまったプレイ時間取れなくて一日開けたら何やってたか忘れたりしたもんだが
失業中にガッツリやりこんだら結構楽しめたよ
個人的には4,5,6,9よりも好きなくらい
1も面白い
≪ コロコロと変わらんのに何でコミックボンボンは死んだのか? | HOME | なぜゲームクリエイターは字を小さくしてしまうのか ≫