1:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:30:02.51 ID:n0jLgj1200501.net
急所で倒れたら死亡や
これならガチで緊張するやろ
ちな死亡したポケモンは使えない
2:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:30:17.62 ID:xzv7RnCk00501.net
子供泣くわ
4:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:30:40.51 ID:QeHxWUGr00501.net
瀕死繰り返させるのも大概残酷だよな
6:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:31:35.69 ID:EjVOhg9D00501.net
確かにポケモンを大事にするって考え方も大事だよな
「いくら酷使してもこいつは死なない」って考え方はダメな気がするわ
7:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:31:52.07 ID:n0jLgj1200501.net
あと部位欠損とか
足が取れたりしてステ下がるんや
39:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:38:15.24 ID:KIG9ggvA00501.net
>>7
厳選してるくらいなのにステ下がったら萎えるやろ
124:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:55:05.52 ID:RcMhdYsNp0501.net
>>7
虫タイプが軒並み死にそう
128:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:56:30.30 ID:ZV80ardH00501.net
>>7
ガンダムげーにしろ
9:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:31:57.44 ID:NGUCPNS700501.net
瀕死5回目とかのほうがよくないか?
運でいなくなるのはかわいそうやろ
10:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:32:15.98 ID:p6AcgbHq00501.net
ロケット団かよ
11:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:33:26.27 ID:QeHxWUGr00501.net
死亡するなら葬式も追加せなあかんやろ ちゃんと供養とかしないと
12:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:33:34.86 ID:xzv7RnCk00501.net
シオンタウンに死んだポケモン埋めるんか?
13:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:34:00.61 ID:6pF0DT9ba0501.net
相手を確定で死亡させる技とかあってもええな
確率10%や、もちろんネット対戦で使って死亡した場合はそのポケモンは二度と使えん
26:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:36:46.05 ID:5Q2KClgZ00501.net
>>13
使用禁止になるだけやろ
リアルファイト不可避
14:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:34:07.25 ID:RR+U8ccP00501.net
空間切断技で瀕死ですむってどういうことや
15:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:34:36.29 ID:jgDwYK+800501.net
ゴーストタイプに生まれ変わるんか
16:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:34:42.71 ID:bjy/ojZR00501.net
俺はゴローンに瀕死から元気のかけらつかって大爆発させてまた生き返らせてって戦略で四天王突破したぞ
41:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:38:18.96 ID:YX6e3uJQ00501.net
>>16
草
49:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:39:23.59 ID:hHGGRxPL00501.net
52:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:40:04.12 ID:E4WNpGzEa0501.net
>>49
やめたげてよお
19:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:35:21.73 ID:gZ1fdvlG00501.net
あれだけ何度も瀕死にさせられてたら死ぬやろ
20:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:35:33.02 ID:z71qzp9Y00501.net
シオンタウンが生かせるな
21:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:35:37.57 ID:xzv7RnCk00501.net
一気に鬱ゲーと化したおポケモン
23:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:36:03.75 ID:JASj03gNa0501.net
モンスターファームとかデジモンでええやん
25:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:36:36.04 ID:Vc3H3Rwtp0501.net
28:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:36:54.81 ID:NTO0vEkuH0501.net
モンスターファームだと試合でやられるとたまに死ぬよな
よくても寿命がガッツリ減る
30:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:37:06.86 ID:srN4oBY400501.net
ポケモンセンターでクローンに入れ替えてるだけやからな
瀕死は時々死んでるで
スポンサード リンク
31:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:37:23.11 ID:DC3+mKaga0501.net
レアポケモン使う機会が無くなるな
32:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:37:25.62 ID:hXj8jhuTd0501.net
そもそも「ひんし」ってのも結構エグいよな
34:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:37:48.29 ID:IRcRyyEo00501.net
冷凍パンチとか破壊光線とか浴びてて
いつも瀕死はおかしいよな
36:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:37:54.13 ID:xzv7RnCk00501.net
そういえばポケモンのトレカで破壊するの意味がわからなくてカード破ってた小学生いたわ
37:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:37:58.22 ID:nPkTlkqm00501.net
ポケモンタワーに存在意義ができたな
38:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:38:01.21 ID:bsDCp7a100501.net
セーブ前に戻すだけやん
45:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:38:56.93 ID:bAHIuQZl00501.net
>>38
リセットさんが出てきて他のポケモンも道連れにされる
43:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:38:36.06 ID:RSv0Le+t00501.net
ゴースト「ほーん」
44:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:38:38.97 ID:DC3+mKaga0501.net
死んだら供養する
供養しないと全部ゴースになるとかいう呪いがかかる
77:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:45:17.92 ID:aKtV0Zky00501.net
>>44
全部ゲンガーにすれば不死パーティー作れるやん!
46:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:39:07.95 ID:jDIscKs400501.net
ライバルのラッタ定期
48:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:39:10.02 ID:Xu8ZHmua00501.net
インドゾウも供養してさしあげろ
50:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:39:38.87 ID:DC3+mKaga0501.net
でもゴーストタイプは元々死んでるやん
最強か
54:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:40:17.88 ID:bAHIuQZl00501.net
>>50
供養されて存在自体なくなるんやで
51:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:39:57.38 ID:0GzpIqsyd0501.net
イッチはゲーム作るべきではないな
こんなゲーム誰も買わない
58:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:40:35.44 ID:ECtQzLfT00501.net
金銀出たとき100回ポケモンセンター預けたら死ぬって学校で噂になってたわ
59:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:40:45.82 ID:EIkTZBi800501.net
じばく→げんきのかけら
の黄金ループ使えないじゃん
63:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:41:39.14 ID:hRto43CK00501.net
売り上げガタ落ちしそう
65:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:41:55.87 ID:HkQLVlRY00501.net
ゴーストタイプで瀕死ってどういうことやねん
お前もう死んでるやん
66:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:42:00.65 ID:jtmJl4KS00501.net
ゴーストポケモンが死んだらどうなるんや
68:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:42:48.46 ID:n0jLgj1200501.net
>>66
成仏して終わり
67:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:42:02.82 ID:pxB2cDxL00501.net
ポケモンてデジタルな存在っぽいのにシオンタウンは謎や
69:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:43:07.37 ID:xGHir9KOa0501.net
ペットの墓潰してラジオ局にしたろ!
121:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:53:40.59 ID:o2DVoZkR00501.net
>>69
マジキチ
70:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:43:12.96 ID:Si2keapUM0501.net
子どもの頃はシオンタウンの存在が不思議だったな
ポケモンは瀕死になるだけで死なないじゃんってずっと思ってたわ
78:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:45:20.24 ID:fM36kFb0M0501.net
初代から死ぬという概念が出てくるのに一切死亡しないのは確かにちょっと
なんのためにシオン出したんや?
82:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:46:07.70 ID:qL0+4NuV00501.net
CERO-Cになるから無理
90:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:47:00.80 ID:QAedwMSea0501.net
誰も厳選しなくなるやろそれ
96:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:47:26.36 ID:sD/3d/cD00501.net
えぐすぎて草
それはさておきネタ抜きで草専用天候用意してほしいわ
花粉とかこがらしとかあるやん
104:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:48:50.76 ID:TU/q8MSg00501.net
モンスターファームでええやん
105:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:48:56.74 ID:HqPXPqAIa0501.net
最後は全部ゴーストタイプになるんやなって
112:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:50:57.76 ID:O8Dzkvova0501.net
まあリセットするし別に
113:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:51:31.61 ID:k1Y9f0nm00501.net
寿命ならありかも
127:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:56:24.39 ID:lLNrUp4900501.net
デジモンはそれで生き残れましたか?
131:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:56:57.47 ID:en1QKvbM00501.net
お前シオンタウンの市長か?
138:風吹けば名無し:2019/05/01(水) 09:58:24.80 ID:oluWpCt600501.net
死んだらポケモンセンターで回復できないやん!
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
結局リセットするだけではあるけどそういう緊張感が欲しくなる時もある
個体値・努力値・レベル・技はすべて固定にして厳選要素を排除しないと
誰もやらなくなるだろうな
≪ ドラクエ12はどのハードで出すべきか… | HOME | 何故日本のRPGは永遠にドラクエ3を超えられないままなのか… ≫