1:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 22:55:47.84 ID:ujGl4KVo
ドルマゲス×3
スポンサード リンク
2:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 22:56:56.67 ID:I2oFNDvl
10がオンラインゲームと知った時
3:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 22:57:04.41 ID:Hxu/q7SN
81:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:12:19.89 ID:cDtecAtp
>>3だったなと
4:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 22:57:04.46 ID:cDtecAtp
ふっかつのじゅもんがちがいます
43:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:04:43.92 ID:HMjAYZ4s
>>4
やっぱりこれww
75:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:10:44.55 ID:Jv5Rme1/
>>4もきついがまだ少し前に戻るだけやし振り出しに戻るのはダメージが違うで
5:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 22:57:35.62 ID:txSbOWcc
レッドイーターブルーイーター
87:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:13:29.71 ID:a0zz6IvD
>>5
なおボロンゴの雄叫びが有効だと知ってからは楽勝だった模様
6:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 22:57:53.76 ID:ao5Bgezg
レティス
7:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 22:57:55.45 ID:cARKdsoy
ドルマゲスは強制負けイベントかと思ったわ
強すぎ
8:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 22:58:17.78 ID:k6XpcP2v
デンデンデンデンデンデンデンデンデーンデレ
32:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:01:38.49 ID:HDBKfu4l
>>8
どれも納得できるけどこれが突き抜けてるわ
41:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:04:17.79 ID:QsG8pUKz
>>8
これなに?
45:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:04:52.73 ID:HOLWEBH3
>>41
章が消えた時の音楽
9:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 22:58:18.68 ID:59rhLbqq
平均Lv7でぐんたいガニの群れに襲われた時
10:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 22:58:28.03 ID:wJylu4QH
洞窟抜けた先→ブリザード
11:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 22:58:32.41 ID:Hxu/q7SN
そういえばDS版で冒険の書が消えたというのは聞いたことがないな
なぜなんだろう
22:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:00:14.55 ID:cDtecAtp
>>11
本体に刺さったままの事が多いし
DSは電源入れた時にバグ画面になることもほぼない
おもいきり床にでも叩きつけるとかせんと消えないんじゃね
12:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 22:58:34.35 ID:I5Esae4x
ムドー戦でなんとか勝った後の
「まだ滅びるわけにはいかぬ ぬおおおお!私の本当のおそろしさを見せてやろう」
13:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 22:58:46.88 ID:+5K72QdH
山賊にボコられたときかな
14:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 22:58:55.63 ID:bgMIH2r8
VIII初見のトラペッタ周辺のバトルレックス
15:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 22:59:10.78 ID:/DpbSGrx
キーファ「種ありがとな!それじゃ!」
17:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 22:59:36.53 ID:TcMTujDP
1の宝箱の上に乗ってる奴
18:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 22:59:25.72 ID:Pwsmqb2Y
デススタッフ×6不意打ちからのふぶき連打で全滅
19:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:00:08.85 ID:txntQ0DS
ヘルクラウド→テリー→デュラン→装備剥奪
21:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:00:10.87 ID:Qohv3k6h
ロマリア到着後に東に行ったらデスストーカーやグリズリーに襲われた時
23:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:00:23.03 ID:OEOO2LoS
マリベル離脱
24:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:00:25.03 ID:5Uc52juU
DSに移籍そしてオンライン化
27:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:00:50.73 ID:Srvsd9tN
しにがみきぞくは すべてのまりょくを
ときはなった!
28:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:01:03.32 ID:TRzz6Dc2
デスマシーンでフリーズ
30:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:01:06.82 ID:bgMIH2r8
ぬわーーーーーーっ!
31:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:01:31.25 ID:jbXWNHk9
左手「ザオリク(ニッコリ」
俺「ファッ!?」
34:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:02:12.86 ID:hZkRMjP+
ドラクエ7のグラコスのステージで元の世界に戻れなくなったときやな
危うく詰みかけた
35:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:02:31.85 ID:E/v9UZs4
「とうぞく?お、負けイベントゥー!」
37:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:02:56.69 ID:O3J3c+G+
アモスに真実を話して理性の種を苦労して持ち帰ったとき
39:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:03:34.93 ID:6m4EroGR
伝説の武具全部はぎ取られるのはぐう畜
40:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:04:11.88 ID:HaFcdfar
パイナップル頭に先を越された時
完全に詰んだと思い込んでショックで放り投げてしまった
42:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:04:36.75 ID:Q+2LGlsi
やっぱり冒険の書やろうなあ
子供にとって限られたゲームできる時間が全部無駄になるんやし
44:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:04:50.39 ID:s5tgXLsM
ドラクエ8だったら初見でタコみたいなやつに勝てる方法がわからなかった
46:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:04:58.22 ID:/O/Fb0l9
セーブしてないしMPもないのに蟹がスカラ唱えまくったとき
47:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:05:16.49 ID:nII5Lnov
パフパフしにいったらおっさんだった
49:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:05:43.16 ID:DlD8BVxc
借り物のレベル99の冒険の書が消えた時
50:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:05:44.46 ID:YPUzISQ+
ルーメン?でチビィとかいうのが街を滅ぼしたとき
53:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:05:55.34 ID:/9VWJSfs
ザラキ大好きブリザード「この3人はじめてンゴwwwww」
メガンテマニアデビルロード「よろしくニキーwwwww」
59:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:07:30.25 ID:HOLWEBH3
>>53
いきなり襲いかかってきたとかやったらなお最悪だよな
106:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:16:25.77 ID:/9VWJSfs
>>59
そしてわりとそれが確率高いのがなぁ…。
ブリザード2匹とかで
『まもののむれたちは』
を見たらウィンドウオレンジを覚悟する。
たまにルカナン&ルカナンでルビスに感謝するも、次のターンにやっぱりザラキで逝って
「ルビスなんて最初からおらんかったのや!」
とコントローラ放り投げた子供達いっぱいおるやろね。
54:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:06:11.82 ID:8iamQTRP
ロンダルキアの洞窟
56:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:07:06.90 ID:/Elkepui
ブロスの三回攻撃のモーションを見た時
58:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:07:11.84 ID:E/v9UZs4
最近ドラクエ6の冒険の書が消えてなげたやでー
二回目のムドーに勝ったとこでようやくストーンビーストを瞬殺できるようになったのに
60:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:07:34.92 ID:W2NM0TiS
ドラクエ8で中盤前の雑魚キャラの鳥の戦士みたいなのが5体ぐらい出てきて最後の一体がザオリク使ってまた5体になった所
その場で電源消してそれ以来ドラクエ8触ってない
80:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:12:15.27 ID:HMRAGo7Y
>>60
8にザオリク使いの鳥なんていたか?
61:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:07:49.02 ID:PMyx2LTV
人魚に会ってるあらくれに洞窟内で気づかれた時
63:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:08:03.89 ID:MwYF/IY+
3でモンスターメダル集めたのにセーブデータ消えた瞬間
66:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:08:50.88 ID:8++DQEwu
>>1
ゆとりとか抜きでもこれ上位だろ
ベホマラー覚えてやっと戦えるレベル
67:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:09:00.64 ID:DTfE9V3F
黄金の爪取ったあとの砂漠
68:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:09:00.97 ID:CYsgh16Q
レティスは強すぎたせいで強制敗北イベントかと思った
69:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:09:41.42 ID:y6Up33ah
バーバラ消滅
70:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:09:58.02 ID:WR/zHAul
5のはげしいほのおのSE、震える画面、赤くなるメッセージウインドウ
ようがんげんじんとかいう畜生
71:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:10:04.01 ID:6tjUeqBy
キラーマジンガの通常攻撃
73:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:10:28.10 ID:0C5p6Ekv
ブリザードばっか言われるけどフレイムキラーマシンハーゴンの騎士ドラゴンその他
みいる畜生どもを突破した先に待ち構えてるってのが一番堪えると思うんや
83:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:12:01.08 ID:Pwsmqb2Y
>>73
ってかエンカウント率高すぎんねん
98:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:14:51.62 ID:Jv5Rme1/
>>83
あの祠ほんの数歩先やのになんであんな遠いんや(絶望)
76:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:11:04.53 ID:gteDQ48/
ドラクエ7でのバリクナジャ戦
78:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:11:47.93 ID:HOLWEBH3
>>76
あんな弱いボスがいるとはなという感じやな
91:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:14:03.26 ID:hZkRMjP+
>>76
そいつよりその前のカエルの親玉みたいな奴らのほうが強かったな
77:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:11:41.83 ID:a0zz6IvD
地獄のハサミのスクルト地獄
89:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:13:46.67 ID:Ez8ji+H+
6の牢獄の街で村人全員猫や犬にされた時
97:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:14:49.56 ID:ao5Bgezg
>>89
デスタムーア 有能
90:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:13:52.06 ID:5mIZgM23
どう考えても冒険の書が消えた時やろ
6なんてダークドレアム未だに見たことないぞ
102:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:15:26.21 ID:ujGl4KVo
>>90
まぁ、それはドラクエだけに限ったことやないからな・・・
あんな音楽用意してるのドラクエぐらいやろうけどw
95:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:14:25.32 ID:b6hp3yml
シドーがベホマ使った時
96:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:14:40.06 ID:RqpsawdE
山賊しかない
よく分からないまま埋められる悲しさ
105:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:15:53.85 ID:I5Esae4x
>>96
よく分からないまま埋められるせいで
負けイベントなのか勝たなきゃいけないのかも分からないよな
99:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:14:56.69 ID:VJo6tBWP
最近7やり直してんだけどこんなにきつかったっけ
ボス全部つえーわ
グラコスのとこの雑魚のヒャダルコとかツボックとかで普通に全滅するし
107:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:16:27.74 ID:E/v9UZs4
>>99
グラコスはマジで詰みかねん
申し訳ないが踊り子で挑むのはNG
100:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:14:57.36 ID:Atg0zt9t
ビアンカに天空装備を持たせたまま石化
103:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:15:43.98 ID:n08qFYDq
ゾーマ戦で誰のどうぐにもひかりのたまが無かった時
108:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:16:29.57 ID:++V0wwPW
ドラクエ2でギガンテスにつうこんのいちげき食らった時
109:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:16:34.14 ID:FoJs0H3w
ラーの鏡が取れず立ち往生
天空のつるぎの使い方がわからずブオーンで詰む
110:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:16:40.47 ID:tlfsfCIK
DQ10で次のレベルまでに必要な経験値と今獲得した経験値を見比べたとき
112:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:18:04.28 ID:hSZUFDfw
右手ザオリク
113:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:18:07.94 ID:++V0wwPW
HP、MP余裕であるのにやけつくいきで全員まひ
114:風吹けば名無し:2013/02/05(火) 23:18:09.67 ID:Ez8ji+H+
7のダーマ過去で呪文特技を奪われた時
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1360072547/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
結局全部逃げられたときだろ
体の色が変わったあたりから絶望しかけた
優位に戦闘を展開してたにも関わらず、焼け付く息を3人全員喰らって一気に全滅の憂き目…
なお、DQ2のロンダルキアの洞窟を抜けた後や、
DQ5のレッドイーター&ブルーイーターや、
DQ6の真のムドーまさかの2連戦やデスタムーアの手のまさかのザオリクや、
DQ7のグラコス戦などは、何が絶望なのかイマイチ理解できていない模様…
それと、デスストーカーやグリズリー(ついでに爆弾岩w)が出てくるのは、
ロマリアの東じゃなくてノアニールの東の森の南東の川沿いの一部分だよ。
あそこだけ、竜の女王の城周辺の敵が出る地域扱いになってる。
DQ2のロンダルキアの洞窟は、クソ長いし罠は多いし敵は強いし、の高難易度ダンジョンで
それをようやっとくぐり抜けたところでザラキ連発されてorz って話だろ?
FC版は、そもそもバランス厳しい目だったから(ルーラも制限付きだったし)
それを踏まえての「理解できていない」発言だったら
俺の読解力不足なのでスマネ
ダメージ与えた時に敵が点滅するんだがその点滅が遅い敵に初めて出会ったとき
今考えると単に処理が追いついてないだけで馬鹿馬鹿しい気もするが、
この効果が結構な絶望感を与えてくれたな
瀕死の状態で洞窟から抜け出すと、出口周辺全て毒の沼地だった時。
グラコスは下手すりゃ詰みじゃん。単なる全滅とは違うわ
リレミトが使えない。
とか
個人的にはキラーマジンガと初めて戦ったとき
↓
最初の部屋にゴースト2体
3人でアルテマソードぶち込んでも生きてた時の絶望感ったら
個人的には1のドムドーラでの悪魔の騎士戦とPS7二周目の山奥の塔。後者は何回やってもフリーズします…。
なお
≪ MOTHER2の物価 | HOME | ファミコンのカセットが着かない時に端子を舐めてた奴www ≫