3: 名無しさん必死だな :2019/05/06(月) 16:57:11.64 ID:M1OWeVdg0.net
杉森はセガゲー好きだからなぁ
4: 名無しさん必死だな :2019/05/06(月) 16:59:16.96 ID:74vHa8bm0.net
ド正論やな
5: 名無しさん必死だな :2019/05/06(月) 17:00:25.01 ID:GvV02Uoe0.net
世界のポケモン相手だとハリウッドの傲慢Pどもですら顔色伺って高圧的には出られないからな
ソニック程度だとあっさり押し切られたんだろう
6: 名無しさん必死だな :2019/05/06(月) 17:01:30.05 ID:5NR8Rn/o0.net
このは色々当てはまりそうだな…
7: 名無しさん必死だな :2019/05/06(月) 17:02:57.69 ID:eUj+YqPUp.net
ピカチュウ以外のデザインを見るに元々はもっとキモかったんだろうな
8: 名無しさん必死だな :2019/05/06(月) 17:02:59.97 ID:Glep34m1F.net
映画みてきたけどコイキングが予想以上にキモくて(誉め言葉)よかったわ
ポケモンがきちんと生活とからんでて愛を感じた
9: 名無しさん必死だな :2019/05/06(月) 17:05:11.68 ID:jK4IMrGI0.net
ぶつけ合うんじゃなくて一方的に意見を押し付けられた結果がアレってことだろうな
CGを最初から作り直しとか興行関係なく大赤字は確定だけど誰がどう責任とることやら
10: 名無しさん必死だな :2019/05/06(月) 17:07:10.46 ID:J6sTTF8Sa.net
名探偵ピカチュウがあそこまでいいものになっちゃうと余計にソニックが悪目立ちするな
修正するらしいけど、改善されるのか?
スポンサード リンク
12: 名無しさん必死だな :2019/05/06(月) 17:29:22.71 ID:Dz+lFCwE0.net
>>1
実際、めちゃくちゃ良かったからな
ポケモンの魅力もある上に、存在感もあった
質感やデザインはもちろん、モーションもいちいち魅力的
可愛い系のポケモンのこまごました動きもいいし、リザードンのようなカッコいいポケモンもしっかりカッコいい
13: 名無しさん必死だな :2019/05/06(月) 17:29:50.25 ID:OgiYqDEu0.net
ソニックは日本側は無関心どころか意図的に潰してる感有るから何とも
16: 名無しさん必死だな :2019/05/06(月) 17:31:03.95 ID:Dz+lFCwE0.net
セガ大好きな人だし、ソニックの事も好きだっただろうからこその本気の助言だろうな
セガには実体験に基づいた貴重な意見をなんとか生かして欲しいわ
17: 名無しさん必死だな :2019/05/06(月) 17:32:14.73 ID:Dz+lFCwE0.net
名探偵は動いてるの見たら相当可愛いからな
フシギダネの群れとか愛らしいのなんのって
26: 名無しさん必死だな :2019/05/06(月) 18:05:19.44 ID:OnFLZ4L+p.net
ソニックはあのデザインで公開するまでの間に誰も意見を出せない環境だったのかね
27: 名無しさん必死だな :2019/05/06(月) 18:08:52.41 ID:UEtYLLF60.net
80年代ハリウッドクリーチャー映画を期待して行って大丈夫そう?
29: 名無しさん必死だな :2019/05/06(月) 18:16:35.24 ID:Cu3WyU7L0.net
ピカチュウもビジュアルデザインだけだとキモいんだがな。
喋りだのなんだのさまざまな要素を加えた全体としては受け入れられるデザインに落とし込められている。
そのへんは流石だよ。
32: 名無しさん必死だな :2019/05/06(月) 19:02:48.76 ID:v3hfNb/Za.net
重度で現在進行形のSEGAマニア杉森が言うなら仕方なし
34: 名無しさん必死だな :2019/05/06(月) 19:23:15.49 ID:D2bKNC/d0.net
杉森建の言葉の重みはガチ
42: 名無しさん必死だな :2019/05/06(月) 21:27:48.58 ID:iq9vYC1n0.net
正論すぎる
でもこれが出来なかったから化物ソニックが生まれたんやな
46: 名無しさん必死だな :2019/05/06(月) 21:46:32.40 ID:4KVNxah90.net
あのソニックはそもそも何でああなったのか意味不明なレベルだぞ
48: 名無しさん必死だな :2019/05/06(月) 23:29:29.30 ID:HDnLYV/g0.net
>>1
ただ、こうして尖った物が丸め込まれていく時代とも言える
発売前に関係者に批判されまくったのに大ヒットしたものなんていくらでもある
ソニックの場合はデザイナーにセンスがなかっただけ
49: 名無しさん必死だな :2019/05/06(月) 23:31:02.71 ID:24LZ4MsX0.net
ダメだしくらったソニックのヒョロヒョロボディはぶつけ合う以前の問題だと思うが…w
51: 名無しさん必死だな :2019/05/07(火) 08:09:14.95 ID:3zjs3uJ00.net
名探偵ピカチュウはシリーズになる成功を収められるのだろうか
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ポケモン ソニック
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
初見はあれだけど段々慣れてくる系だと思う
多分製作者たちもそんな気分だったんじゃないかな
≪ ファミコンのゲームで今やっても面白いのはマリオ3だけ | HOME | 初めてゲーム機手に入れた時のあの気持ち ≫