1: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:43:48.96 ID:cpKIY/psa.net
ワイはドロップカーブ
2: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:44:49.56 ID:kXj2TH5rd.net
ワイもドロップカーブ
3: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:45:20.15 ID:D2EaxvPDa.net
爆裂ストレート
4: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:45:23.92 ID:EG1H8aKFa.net
スタードライブ
5: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:45:33.20 ID:RleRCsgBp.net
6: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:46:06.22 ID:qye4wB800.net
全スト
7: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:46:57.56 ID:MW+ZUcYFa.net
ナックルやろ。変化も一定じゃないし
54: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:06:34.18 ID:zpuFuBeQp.net
>>7
堂江のナックルストライクゾーンきたら100パーホームランできるわ
8: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:48:28.42 ID:00MgWBND0.net
斜め系は無理
9: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:48:54.11 ID:OLeS98Ked.net
サークルチェンジやろ
10: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:49:00.40 ID:3LdfMFvUa.net
オクトスモークやな、何やねんストレートと変わらん速さの高速ナックルって
23: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:53:48.69 ID:gars74Gga.net
>>10
オクトは投球前に曲がる方向に首振る使用だからまだ優しいやろ
110: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:33:59.58 ID:Sl3Qe4300.net
>>23
それまじか
11: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:49:01.34 ID:hmAdZE4Ar.net
ふわっと浮くようになってからのカーブ
12: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:49:42.15 ID:IMA9ov1va.net
ミオストレート
13: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:50:07.52 ID:ZbvTNhiW0.net
ライジングキャノン
14: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:50:29.96 ID:p204gQrC0.net
ソフトボール投げはマジで無理
15: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:50:50.23 ID:dST1Vdzv0.net
爆速
16: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:51:25.11 ID:NoFKBHpa0.net
チェンジアップ、サークルチェンジ
17: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:51:44.03 ID:pa86l4gYM.net
ホームランが打ちにくいけどミート打ちなら打てる球とかミート打ちしやすいけど飛距離が伸びない球とか色々あるやろ
18: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:52:02.64 ID:hgE0rXDn0.net
スラーブ定期
19: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:52:14.65 ID:AH+qeEM1a.net
ワイ、80kmチェンジアップ7サークルチェンジ4変化球中心の投手を作り出す
20: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:52:32.04 ID:y5xtCa0a0.net
全力ストレート
なくせ
21: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:52:42.84 ID:iI52PhXF0.net
落ちる系全部
22: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:53:29.47 ID:xRdS/0vca.net
井川のストレート(12)
24: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:54:09.42 ID:0VjAEQmt0.net
全力ストレートマジで無理や
25: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:56:01.69 ID:ULIzFxN60.net
チェンジアップ本当無理
26: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:56:12.38 ID:bdQYn9wma.net
ドロップカーブとスプリット打てんわ
27: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:56:27.13 ID:2vwDMdBI0.net
若松のチェンジアップは慣れるのに時間かかったわ
ストレートが遅いから慣れてしまえばただのチャンスボールやが
28: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:56:34.75 ID:cd7iOnt0a.net
ドロップカーブはマジで打てない
29: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:56:43.54 ID:IAsUsR0U0.net
ナックルカーブ曲がりすぎやろ
33: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:57:56.07 ID:bdQYn9wma.net
>>29
ナックルカーブは浮き上がらないぶんまだ打ちやすく感じるわ
30: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:57:05.85 ID:y5xtCa0a0.net
チェンジアップしかまともに打てん
31: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:57:10.04 ID:lSLU9sg50.net
これはパーム
34: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:57:59.67 ID:oiZ7PeNqd.net
クレッセントムーンとかロゼルージュ
35: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:58:16.08 ID:MdI8fYFD0.net
エクスカリバーだろ
36: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:58:29.68 ID:YOgMjpZO0.net
斜めに曲がるやつ全部
37: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:58:39.24 ID:xito2Of3a.net
これどのシリーズかにもよるよな
アプリはロゼルージュが来たらまず無理やわ
38: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:58:45.62 ID:RVuXDlvVM.net
ナイスピッチスローカーブ
39: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:58:56.79 ID:YV+CH1BN0.net
たこやきボール
40: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:58:57.37 ID:Sv36c3m20.net
カーブ
41: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:59:33.43 ID:2vwDMdBI0.net
キレッキレの変化球完璧に捉えてホームランにした時の気持ち良さエグいよな
42: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 02:59:43.56 ID:bdQYn9wma.net
クレッセントムーンは軌道が直線じゃなくて曲線な感じがして打ちにくい
43: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:00:26.43 ID:TprokGaZd.net
SFF
107: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:33:21.99 ID:kzTuM4vd0.net
>>43
アプリのは苦手やわ
44: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:00:39.48 ID:GKGegAzT0.net
ミオスト挙げてる奴は玄人やな
球の重さが最大値で爆ストよりも飛ばんから広い球場ならアウトロー投げとけば絶対にホームランにならない魔球
45: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:01:26.75 ID:C/NIbaPRM.net
そら絶好調松坂のスライダーよ
46: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:02:34.20 ID:jbWNQVat0.net
ドロップやな
47: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:02:40.94 ID:g2lNm9Wud.net
岩瀬のスライダー
井川のサークルチェンジ
松坂のストレート
黒田のストレート
50: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:04:38.06 ID:IAsUsR0U0.net
>>47
川上のカットボール打てんかったわ
スポンサード リンク
48: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:03:06.33 ID:uqiTgXAb0.net
vスライダーとパーム
49: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:03:34.14 ID:gRSiZBGH0.net
クレッセントムーンは目ん玉飛び出るかと思った
51: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:04:51.80 ID:bdQYn9wma.net
結局CPU戦だとストレート待つのが1番やけど対人戦ではどうなんやろ
52: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:05:48.81 ID:ZbCXR7L80.net
ミオストはウ●ココントロール補正も相まってまともにうてなかったわ
53: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:06:20.16 ID:gRSiZBGH0.net
大昔のps時代やとトッモのチェンジアップにキレてたな
55: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:07:05.56 ID:5mzfnlaEa.net
ノーツーからのチェンジアップは99.9%空振る
57: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:07:48.64 ID:IYG8kZgt0.net
ムービングファスト
58: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:08:31.80 ID:FN8TbvOh0.net
失投ど真ん中チェンジアップ
59: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:08:31.95 ID:gOXyoldcM.net
チェンジアップ定期
60: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:08:35.03 ID:tZ8wxbNm0.net
64のパワプロでも
うまいやつは十字キーってまじ?
61: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:08:37.28 ID:QX9dlaKva.net
意外とホームラン打ちにくいのがHシュートな
62: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:08:37.65 ID:gRSiZBGH0.net
2018から重い弾強すぎやろ
爆速とかくそくそあんどくそ
64: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:08:56.83 ID:OTdySReYa.net
アプリにミオストが来て怪童怪物球威暴れ球ディレイドアーム走者釘付けとか付けたら物凄く打ちづらそう
66: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:11:27.56 ID:oiZ7PeNqd.net
>>64
最近のやっとらんから知らんけど走者釘付けって牽制の金特ちゃうん?
なんか打つ方にも影響あるんか?
69: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:14:10.68 ID:ZwF43uuSa.net
>>66
クイックの金特
めっちゃ速く投げてくる
65: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:10:02.41 ID:tJTIeZJW0.net
星屑とかとっくに使えんのに、未だにスタードライブ使うやつ消えへんの嫌がらせやろあんなん
67: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:12:04.01 ID:sQ/WHUFE0.net
チェンジアップはほぼほぼゴロになる
68: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:13:43.24 ID:svLz7+lk0.net
クレッセントムーンはホームランは打てないけどミートで当たれば意外とヒットになりやすい感じする
73: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:16:27.53 ID:cd7iOnt0a.net
>>68
クレセは結局最後は横に曲がるから普通にホームラン打てる
87: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:20:40.34 ID:svLz7+lk0.net
>>73
ほーすごいな
まぁあんまりクレセに当たらないから慣れてないってのもあるんやろけどね
70: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:14:39.65 ID:H1aZiyCg0.net
キュピン全力ストレート
ツーストライクから投げられたらアウト
72: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:15:45.18 ID:Bz57ySTba.net
爆速ストレート
74: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:16:38.16 ID:WJqiHo4b0.net
スクリュー無理だわ
75: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:17:12.20 ID:8KRP8M/kM.net
スクリューやな
76: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:17:26.40 ID:ZwF43uuSa.net
逆に一番打ちやすいのは超スロボかムービングか
79: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:18:17.77 ID:c+9aYKfTp.net
>>76
いや棒球ストレートだろ
77: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:17:50.92 ID:WJqiHo4b0.net
スローカーブ大好き
78: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:17:53.14 ID:NHslvi030.net
スローカーブ
80: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:18:48.88 ID:goAa8Xlgd.net
シンカー
81: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:18:53.56 ID:oxBLZHujd.net
超スローボールってちょっとだけでも下方向に落ちたらめちゃくちゃ打ちづらそうになりそうになるのにな
82: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:19:04.77 ID:VAbW7CCl0.net
マジな話マイルマンの全力メテオマグナムやろ
外野こえない
83: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:20:07.90 ID:gRSiZBGH0.net
>>82
パワフェスで最初当たった時絶望したわ
なんやこいつ
84: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:20:11.48 ID:96FLdrJX0.net
全力ストレートからのチェンジアップ
85: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:20:13.14 ID:qxzuv98ad.net
チェンジアップ一択
88: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:21:24.46 ID:pek9+bAfa.net
急に真ん中に抜けてくるボールはわかってても打てない時がある
89: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:21:24.47 ID:gRSiZBGH0.net
ワイにはわかる
ここで「打てる」って言ってるやつはホントに打てる
90: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:21:28.58 ID:tJTIeZJW0.net
エクスカリバーはエフェクト激しすぎて余裕で見切れる
94: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:22:47.08 ID:pek9+bAfa.net
チェンジアップの場合CPUが少しだけズレて投げてくるから元からそれが来ると思って待ってからのカキーンよ
95: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:23:07.01 ID:/Ld9XLuud.net
爆速
スタードライブ
チェンジアップ
96: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:23:13.28 ID:iOQGD7do0.net
縦の変化球とチェンジアップ
横の変化球は案外軌道読んで打てる
97: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:23:22.53 ID:g2lNm9Wud.net
打ちやすい投球フォームと打ちづらい投球フォームあるよな
99: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:24:20.09 ID:iOQGD7do0.net
失投ど真ん中119km
失投の球速くそ遅いせいでナチュラルにチェンジアップになっとる
100: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:25:02.87 ID:vKcNOSlx0.net
ドロップカーブ
プロスピでも打てん
101: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:26:12.24 ID:9bGio9si0.net
爆速ストレートと岩田のスラーブ
102: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:27:30.01 ID:pek9+bAfa.net
ここまでシルバレ無し
103: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:29:08.70 ID:0qWwXOiN0.net
別にどの球でもそれなりに打てるけど170ジャイロだけはマジで無理
ジャイロしかないピッチャーだったとしてもコースに反応できない
削除してほしいレベル
104: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:30:08.81 ID:FoWxft1Ed.net
カーブ系統やな
遅くて変化量多い球全然安定せんわ
105: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:32:15.85 ID:inCe5/j+a.net
カットボールはもっと強くしてほしいわ
他の倍バットが折れやすくなるとかそんな感じで
116: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:36:50.06 ID:CNq6pFZh0.net
>>105
ツーシームとかもしてほしい
118: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:37:39.29 ID:poMj8UT10.net
>>105
対人では結構打たれるけどCPU戦なら強いやろ
106: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:33:03.42 ID:my5DC5ql0.net
チェンジアップ
108: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:33:31.58 ID:7DwIKgLy0.net
真っ直ぐ振り遅れてからのチェンジアップはマジで無理
109: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:33:47.56 ID:0qWwXOiN0.net
パワプロ14あたりはカットボールめっちゃ強かった記憶あるわ
最近はゴミよな
芯外したとこでヒットになるし
111: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:34:09.16 ID:CNq6pFZh0.net
チェンジアップ打てない時のゲーム機叩きつけたくなる感じよ
112: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:34:35.08 ID:USB1lDOr0.net
パワプロは全部打てない
ファミスタの方が打てる
113: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:35:08.20 ID:ynR+gTwm0.net
サクチェン
114: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:35:14.28 ID:MVzkUW7yp.net
全ストナイピ一択や
中に入ってくる変化球なんて簡単に打てるようになるで
外から中に出し入れされるとちと難しいが
115: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:35:53.22 ID:CF+SRQyj0.net
そもそもミット移動ないと全ストレートだとしてもろくに打てないんやが
117: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:36:59.26 ID:B35Jao890.net
vスラが一番打てない
119: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:39:13.29 ID:D59Fggho0.net
新モード結局どうやったん?
122: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:40:03.78 ID:RX09Lpmua.net
>>119
ただのデッキゲー
そびえ立つクソや
123: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:40:06.26 ID:OeYH99eNd.net
>>119
速攻で飽きたわ
120: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:39:41.37 ID:fm7NDhMj0.net
球持ちもってるやつはつらいな
フェードありなら問題ないがそれじゃつまらん
パワフェス達人楽しいが打ちすぎると操作できないの糞
よってマネージャー一択
121: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:40:01.95 ID:J/ETaL130.net
ゲノム学園のエースのアレ
124: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:40:26.26 ID:7XU5dqNk0.net
これはスライダー
落ちる変化は余裕や
125: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:41:06.95 ID:HxMZauVr0.net
木場定期
126: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:41:25.66 ID:fm7NDhMj0.net
ツーシームがパワメジャ式にならないとな
シンキングファストなんかいい軌道だった
127: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:41:53.97 ID:iOQGD7do0.net
ワイチェンジアップ絶対打ち急ぐマン
128: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:42:08.68 ID:qNmTRlYld.net
プロスピ慣れたらパワプロ簡単過ぎて困るよな
131: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:43:45.09 ID:fm7NDhMj0.net
>>128
9より昔になると投高だからきつい
バランスは12決が理想
129: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:42:42.35 ID:DR5I/bj90.net
緩急総じて打てんわ
130: 風吹けば名無し :2019/05/10(金) 03:43:30.14 ID:Lp5RMDBx0.net
ファルケンボーグのVスライダー
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
パワプロ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
逆にそんな球が発明されてもみんな対策するからその球だけ打ちにくいままなんてことも続かないだろ
二段モーション
≪ 今TVゲームを買おうとしたら「Amazon」「ブックオフ」「ゲオ」ぐらいしか選択しないよな??? | HOME | スマブラSPの残りのDLC参戦キャラをガチで予想したったwwwwwwwwww ≫