1: 名無しさん必死だな :2019/05/11(土) 21:20:09.57 ID:eyFAL2kp0.net
これだけキャッチコピー適当すぎるだろ糸井さん
2: 名無しさん必死だな :2019/05/11(土) 21:20:41.44 ID:8ig3gWa80.net
グリズリーの強さに泣かされるぞ
16: 名無しさん必死だな :2019/05/11(土) 21:31:05.86 ID:Hbjhj3mY0.net
>>2
あいつって逃げずに戦う意味あるのかな
経験値が多かったりするんだろうか
まじで強すぎる
3: 名無しさん必死だな :2019/05/11(土) 21:21:14.39 ID:Me9p/2cC0.net
そうかな?マジカント消えるところとかなんかホロッと来てしまったけど
あそこせつなすぎる
4: 名無しさん必死だな :2019/05/11(土) 21:21:37.15 ID:UK8ssLt5a.net
>>3
あのシーン好きだわ
5: 名無しさん必死だな :2019/05/11(土) 21:22:20.17 ID:j88Z4Vjla.net
初代より2の方が泣けるよな
赤ん坊の頃の回想シーン号泣したわ
7: 名無しさん必死だな :2019/05/11(土) 21:23:06.90 ID:ynrol63b0.net
1→2→3 と進むにつれて泣きポイントが多くなってるな
8: 名無しさん必死だな :2019/05/11(土) 21:23:49.03 ID:JZKCwiGFd.net
3はあざとい
32: 名無しさん必死だな :2019/05/11(土) 22:43:57.40 ID:DkscknfRa.net
>>8
むしろ2で既に何かあざとくなっちゃったなー感あったな
9: 名無しさん必死だな :2019/05/11(土) 21:24:02.28 ID:cfNwBYQN0.net
ストーリーの完成度は1が随一じゃない?
11: 名無しさん必死だな :2019/05/11(土) 21:25:43.96 ID:vn0vzVo00.net
現実生活の延長線上のRPGだからこそ泣けるんだよな
12: 名無しさん必死だな :2019/05/11(土) 21:26:41.23 ID:jhpyqNJLa.net
ホーリーローリー辺りの不気味さの方が記憶に残る
14: 名無しさん必死だな :2019/05/11(土) 21:30:15.28 ID:X7U8hajma.net
1が一番面白いなストーリーもそうだけど広いマップを旅してる感がすごい
地図の大雑把な感じが大好きなんだよなあ
スポンサード リンク
15: 名無しさん必死だな :2019/05/11(土) 21:30:27.23 ID:1rYTnc5j0.net
良いゲームだった
17: 名無しさん必死だな :2019/05/11(土) 21:31:23.31 ID:xGOWxxaE0.net
2がなんか苦手。客観的に2の方がゲームとしての完成度が高いってのは解るけど3の方が好き
まあ1が至高なんですけどね。あの不気味さ奇妙さ怖さは音源も含めてFCじゃないと出せない
18: 名無しさん必死だな :2019/05/11(土) 21:31:38.40 ID:Qb2XFK6U0.net
エンディングは泣くとこなかったけど
マジカント崩壊は泣いた
20: 名無しさん必死だな :2019/05/11(土) 21:33:29.83 ID:qjfGl+iI0.net
小説読んでから1やったからか、イヴのところ泣けた。
23: 名無しさん必死だな :2019/05/11(土) 21:36:22.05 ID:wFIx0zjI0.net
ラスボス撃破したその場でエンドロールになる演出は好きだ
ソーサリアンも同じ演出だがどっちも音楽で泣かせてくるんだこれが
24: 名無しさん必死だな :2019/05/11(土) 21:37:26.34 ID:x0HPptty0.net
当時は正直ストーリーの意味わからんかった
26: 名無しさん必死だな :2019/05/11(土) 21:41:28.63 ID:WrZtqEc00.net
別に泣けるゲームではないが
忘れられた男のことはたまに思い出して切なくなる
28: 名無しさん必死だな :2019/05/11(土) 21:50:14.62 ID:X7U8hajma.net
>>26
俺もたまに思い出すわ
マジカントの地下の出口にいて腹立つ質問ばかりしてきて
最後の俺のこと忘れてくれよなみたいな質問ではいを選択したら
マジカントの入り口に戻されるんだよな
あと学校の屋上につれてってくれるおじさんも散々奥さんの愚痴きかされて
最後は若い時は美人だったんだぞは笑ったわ
しかもいないとおもってたらごみ箱にロイドがいるんだから
27: 名無しさん必死だな :2019/05/11(土) 21:46:50.90 ID:VOM5eBAS0.net
エイトメロディーズに関しては2より断然1
29: 名無しさん必死だな :2019/05/11(土) 22:20:19.30 ID:ED4OJZ4a0.net
聖ロリ山の敵に泣かされたわ
ロボ系の敵ヤバすぎだろ
30: 名無しさん必死だな :2019/05/11(土) 22:22:50.28 ID:jPQUt8sFr.net
エンディングの直前で泣けるだろ
33: 名無しさん必死だな :2019/05/11(土) 22:51:10.49 ID:dIx/dRoTM.net
やられてもエンディング見るまで泣かずに続けろって意味じゃなかったのか
34: 名無しさん必死だな :2019/05/11(土) 22:53:42.36 ID:VAduBxK00.net
3の母親のセリフで泣きそうになった
あれは卑怯だろ
35: 名無しさん必死だな :2019/05/11(土) 22:58:32.95 ID:LrkBJjtQa.net
あれは主人公達に対する言葉なんじゃないの
みんな子供だし、家に帰るまで泣くなっていう
2とか実際家に帰ってかーちゃんに旅の話するまでがEDじゃん
36: 名無しさん必死だな :2019/05/11(土) 23:14:50.10 ID:oDGj4dSS0.net
2はより分かりやすいけど
1は大人になるほど心にクる
3は一番泣けたけど、あれはある意味反則と言うか、MOTHERっぽくはない
37: 名無しさん必死だな :2019/05/11(土) 23:16:48.52 ID:qTO6OWGKd.net
最後めっちゃあっさりで拍子抜けするよな
38: 名無しさん必死だな :2019/05/11(土) 23:18:47.76 ID:oDGj4dSS0.net
いちおう、1は容量の問題で本来のエンディングがカットされてたんだよな
GBアドバンスの1+2で、カットされたエンディングが収録されてるんだけど
むしろカットされてた方が良い気がする
41: 名無しさん必死だな :2019/05/12(日) 01:09:44.30 ID:v/U7cWAz0.net
2から始めたけどやりづらくても雰囲気は1の方がいいな
時代を反映した宇宙人とかの恐怖感がよく出てた
町並みとか買い物とか電話とか現実感があった
2はなんかパーティにも二番煎じ感があるし3は悪ふざけがすぎるし
やりたかったことが全部詰まってるのは1だなって感じ
43: 名無しさん必死だな :2019/05/12(日) 09:47:56.23 ID:jIYHJYcs0.net
44: 名無しさん必死だな :2019/05/12(日) 10:12:13.64 ID:OMATpvrB0.net
泣くと言う意味じゃ3のラストバトルが一番泣けた
1はクイーンマリーとギーグとのラストバトルはくるものがある
2は泣くとかある?って感じなんだが、ラストバトルも冷めてたし
2は強いて言えばマジカントの前で肩に力バットを手に入れて何も考えずに装備して
それ以外武器なくてひたすらフライグマンを盾に先に進めたことかな
フライグマン、君の尊い犠牲は忘れないよ…
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
マザー
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
あんまり悲壮感はない
3は故意に泣かせにくるポイント多いけど
ラストバトルとか結構萎えてる
3はあざといであってると思うぞ
故意が多い
糸井重里って所詮ここまでかなって思った
≪ ドラクエ3で一番いらない職業wwwwwwwwwwwwwww | HOME | 「エリクサー」とか「せかいじゅのしずく」とか計画的に使える人って… ≫