1: 名無しさん必死だな :2019/05/14(火) 16:59:05.30 ID:3S4OiupW0.net
なぜドラクエは他のゲームと違い、難易度選択をいつまでたっても
導入しないんだい?
2: 名無しさん必死だな :2019/05/14(火) 17:00:29.33 ID://yhVBs40.net
戦闘を中心に楽しむゲームじゃないからぬるいくらいで良くないか
3: 名無しさん必死だな :2019/05/14(火) 17:05:38.68 ID:Cfb+mbSV0.net
オンラインにはラスボスクラスの職人がウヨウヨいるよ
4: 名無しさん必死だな :2019/05/14(火) 17:05:50.35 ID:VICVFaNjr.net
なぜシドーがついてくるか考えろ
ドラクエだいすきおじさんには
ビルダーズ1のアクションでさえ難しかったから救済のためだ
6: 名無しさん必死だな :2019/05/14(火) 17:28:58.48 ID:iauzUp2f0.net
DQ11の縛りプレイみたいなのないの?
7: 名無しさん必死だな :2019/05/14(火) 17:32:31.45 ID:/n9q4/rta.net
ストーリーが微妙
8: 名無しさん必死だな :2019/05/14(火) 17:38:13.46 ID:dhSWbAJ3r.net
11よりはるかにいいじゃん
10の焼き直しみたいな話多いけど
スポンサード リンク
9: 名無しさん必死だな :2019/05/14(火) 17:46:28.21 ID:7/nQ0h4R0.net
>>1
そもそもビルドするのがメインのゲームであって
別にアクション目的で買うゲームじゃないからね
10: 名無しさん必死だな :2019/05/14(火) 17:49:07.96 ID:qPfKKtQla.net
ストーリーは1の方がよかったな
ラダトーム周辺の骨とボロ布と枯れ木と水しかない絶望的な状況からの一転攻勢とか
11: 名無しさん必死だな :2019/05/14(火) 17:54:15.80 ID:7/nQ0h4R0.net
いや、ストーリーは2の方が良かっただろう
1の方が微妙だったと思った
13: 名無しさん必死だな :2019/05/14(火) 18:54:41.65 ID:iHKvO1Vp0.net
クラフト楽しみたいから2を待って買ったけど、1のコンセプトはそれはそれで魅力的に見えてそのうち買うお。
14: 名無しさん必死だな :2019/05/14(火) 19:41:23.34 ID:xHjjF2cJ0.net
キッズ向けだからと思いきや
モンスターズは本編と比較にならん難易度の高さだし
何を基準に難易度設定してるのかよく分からんな
15: 名無しさん必死だな :2019/05/14(火) 19:47:41.00 ID:CY4mpiy+0.net
>>1
具体的にどのような難易度設定をしてほしいの?
17: 名無しさん必死だな :2019/05/14(火) 21:17:44.11 ID:3MEOdTqf0.net
>>15
誰でも遊べるイージー、普通に遊びたいノーマル、戦闘を楽しみたいハード
そして更に地獄のベリーハードの4つぐらいつけて欲しい
ドラクエに限らず全てのゲームに
あと、キーコンフィグも搭載してもらいたい
攻撃もジャンプも人それぞれだし
18: 名無しさん必死だな :2019/05/14(火) 23:58:08.96 ID:wWH2U0jXd.net
空腹でもHP減らないし緊迫感は減ったね
空っぽ島で巨大建造物作りを楽しめってことなんだろうけど
もっとバトルイベントが欲しかった
ムーンブルクはみんなつよくて
たのもしかった
19: 名無しさん必死だな :2019/05/15(水) 09:17:39.38 ID:6SL+LDD9r.net
バトルとかいらんなあダルいし
かいたく島にモンスターが出てこないのもバトルよりビルドの方が需要が高いからじゃないの
20: 名無しさん必死だな :2019/05/15(水) 09:19:04.00 ID:6SL+LDD9r.net
本来アクションの楽しさを期待するならヒーローズに言うべきだよね
ヒーローズがクソだからアカンのや
21: 名無しさん必死だな :2019/05/15(水) 09:23:52.60 ID:K7CiimCWx.net
うちの4歳児も2ならできてる
バトル始まったらブロック積んでシドーらに任せて高みの見物
ひっさつ溜まったら飛び降りるけど
22: 名無しさん必死だな :2019/05/15(水) 09:33:21.18 ID:Oz2SeVxua.net
クラフトゲーにお使いいらんよなー
27: 名無しさん必死だな :2019/05/15(水) 11:29:35.64 ID:wHL6HL120.net
そもそもドラクエ自体が入門者向け
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエビルダーズ2 ドラクエビルダーズ DQB2 DQB ドラクエ ドラゴンクエスト ニンテンドースイッチ PS4
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
今の時点でも敵のHP高くて攻撃ボタン連打すんのだるい
硬いだけの敵とか、常に何処かで爆弾岩がメガンテしてるとか、空腹になった時点でゲームオーバーとか、素材がキッチリしか無いとか、戦闘方法がランダムで変わったり?
町づくりも住人が自動で作ってくれるから達成感が少ないし
おもしろそうなシステムだと思って買って、ヌルゲーすぎるとほんとに萎える
難易度設定させてくれよ
2はだから買ってない。
結局マイクラやってる。
もっと早くやっていれば良かった。
ゲーム自体はトロコンまで遊んだけど有料DLCまでは買わんかったわ
次回作あるならもうちょいアクション要素を強化してほしいとは思う
さすがだ
仮にもあの2のラスボスだ!つって意気込んだのに弱くてびっくり
でラストのシューティングは誘導通りでチュートリアルかよって
1は苦戦しないまでも竜王強いなあくらいには思ったもんだが
そんでもゲームとしての完成度は2のが圧倒的に上だけどな
1はストーリーや演出は素晴らしかったがクラフト部分が残念過ぎた
≪ ソニーとマイクロソフトがクラウド型ゲームで提携!!!! | HOME | ドラクエ6のチャモロ弱すぎwwwwwwwwww ≫