1: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:45:17.59 ID:B3FKVoaaM.net
ドラゴンボール最大の黒歴史やろこれ。
主人公の必殺技のネーミングが最高にかっこ悪いとか
2: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:45:51.86 ID:6Fq2lQpMa.net
わかる
4: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:46:19.50 ID:B3FKVoaaM.net
>>2
せやろ?なんでこんなふざけた名前にしたのか
68: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 12:05:14.22 ID:Ku0xKWxZ0.net
>>4
ふざけた漫画だからだぞ
鳥山はシリアス作家じゃない
3: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:45:59.67 ID:vvN04Oycd.net
パクリ技だし
8: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:47:11.29 ID:B3FKVoaaM.net
>>3
まあ亀仙人の技やけど、主人公の技にしていくことくらいイメージしていたんやろから
もう少しマシな名前にすればよかった
5: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:47:01.48 ID:ZtpE2NRR0.net
コメディまんがだし
6: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:47:02.08 ID:2az0XcaB0.net
もともとギャグ漫画だし
10: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:47:39.38 ID:B3FKVoaaM.net
>>5
>>6
想定甘かったんやな
15: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:48:31.89 ID:ZtpE2NRR0.net
>>10
作者はそういう路線でやりたかったのに眉無しにもっとシリアスにしろと命令されたからやで
9: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:47:22.98 ID:8h5ZxMF4p.net
まずじゃん拳もな
11: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:48:09.09 ID:k227snk/a.net
カメハメハ大王
18: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:49:18.29 ID:B3FKVoaaM.net
>>11
中国風の世界観なのに、なぜかここだけハワイなんだよね
89: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 12:14:06.67 ID:dqGjksZv0.net
>>18
亀ハウスはハワイやん
つーか中国から離れてるやん亀仙人
90: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 12:14:33.00 ID:8809+YXI0.net
>>18
亀仙人ってハワイ風やん
12: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:48:16.44 ID:BsYUd95qp.net
ヤムチャの技が1番カッコイイもんな
14: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:48:17.10 ID:wwkgo+/Pd.net
悟空ってオリジナル技なにもないよな
ヤムチャですらあるのに
17: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:49:05.12 ID:efT3WVBx0.net
>>14
龍拳
86: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 12:12:05.18 ID:xgC9AH3Ya.net
>>14
ジャン拳あるやろ
28: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:51:39.83 ID:XmTjhT12d.net
>>14
名前はないが時限発射型設置気功波あるやん
海中で使ってたアレ
32: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:52:09.49 ID:s+9LPIlJM.net
>>28
繰気弾やん
19: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:49:45.28 ID:LEa/kI9sp.net
天津飯やクリリンが太陽拳出来んのはわかるけど、なんで悟空が太陽拳出来んねん
91: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 12:16:32.27 ID:RYFtzcTEM.net
>>19
デコはみんなのもんやろがい
21: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:50:03.11 ID:tBzm+LXb0.net
クリリンの鼻の方が黒歴史やろ
27: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:51:18.89 ID:B3FKVoaaM.net
>>21
それゆうたらランチさんのマシンガンで体中穴だらけにされても生きてた連中が、その後はドドンパやらフリーザのビームやらで死ぬんだよなあ
22: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:50:12.48 ID:wrvYzWdbM.net
でも面白かったやん 不満なんか?
29: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:51:44.19 ID:B3FKVoaaM.net
>>22
不満ではないが、もったいない
スポンサード リンク
23: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:50:30.18 ID:wIK/Fe+pd.net
どどん波はええのか
31: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:52:06.12 ID:B3FKVoaaM.net
>>23
主人公の必殺技ちゃうやろ
30: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:52:05.24 ID:6X7hADOv0.net
ランチさん最後の方出てこんよな
33: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:52:12.26 ID:VrwNTxRf0.net
ギャグ漫画だったから合ってんだよ
35: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:53:22.56 ID:juEWHLEe0.net
でもみんなかめはめ波ーってやるよね?
38: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:54:13.00 ID:B3FKVoaaM.net
>>35
やるけど名前は・・・ねぇ
アバンストラッシュのほうがすべてがかっこええわ
39: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:54:40.24 ID:juEWHLEe0.net
>>38
アバンストラッシューってやるの?
41: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:55:10.94 ID:B3FKVoaaM.net
>>39
傘でやってたわ
45: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:56:11.83 ID:juEWHLEe0.net
>>41
かめはめ波の方がやるよね
49: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:58:14.97 ID:B3FKVoaaM.net
>>45
傘いらないからね
50: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:58:58.78 ID:juEWHLEe0.net
>>49
成功だよね
かめはめ波みんなやる時点で黒歴史でもなんでもないよね
黒歴史ならみんなかめはめ波やらないよね
54: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 12:00:07.99 ID:B3FKVoaaM.net
>>50
いや名前だけはアカン
36: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:53:33.77 ID:Qybe9Z/Md.net
悟空のええところはコンボ技やろ
クリリン戦でダッシュ→垂直ジャンプ→逆方向かめはめ波で推進力を得てブン殴り→ニードロップとかかっけえわ
42: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:55:19.64 ID:BOQhkPG8d.net
ペガサス流星拳
北斗百裂拳
キン肉バスター
かめはめ波
…キン肉バスターよりはいい気がする
43: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:55:57.17 ID:B3FKVoaaM.net
>>42
まあね
60: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 12:01:56.92 ID:VrwNTxRf0.net
>>42
キン肉マンもギャグ漫画だったから合ってる
46: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:56:17.35 ID:Qybe9Z/Md.net
せやけど子供にも覚えやすいキャッチーなネーミングやったからあそこまで浸透したんやと思うで
52: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:59:33.54 ID:B3FKVoaaM.net
>>46
もうすこし何かあったやろって感じはするが
47: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:56:27.39 ID:KgZFl8kSd.net
かめはめ波は名前はともかくかっこええからそれでええで
48: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:57:13.91 ID:qv9ph9eAa.net
黙れドン!の腹パンみたいな名前のが良かったんか?
51: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 11:59:27.37 ID:3zOSYyNN0.net
元気玉もあんま変わらんやろ
55: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 12:00:48.43 ID:B3FKVoaaM.net
>>51
そう考えると悟空の技って全部ネーミングが・・・
58: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 12:01:32.32 ID:KgZFl8kSd.net
>>55
龍拳あるやん
56: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 12:01:06.26 ID:eA5SK/G/a.net
あとはベジータやゴテンクスが命名するくらいか
59: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 12:01:38.23 ID:vvN04Oycd.net
メテオコンビネーションはかっこいいよな
61: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 12:02:34.84 ID:MuNDmjD+0.net
るろうに剣心の技名は全部中2っぽいな
62: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 12:02:44.31 ID:eA5SK/G/a.net
アニメやゲームのオリジナル技名こそダサく感じる
63: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 12:03:21.92 ID:Qybe9Z/Md.net
いうてアバンストラッシュも自分の名前使ってるしダサダサやろ
あの頃はそういうのがトレンドやったんやろネーミングの
65: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 12:04:29.10 ID:BOQhkPG8d.net
>>63
この時代ならカカロットブラストみたいな感じになるのかな
64: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 12:03:58.57 ID:eA5SK/G/a.net
でもメドローアかっこいいし
66: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 12:04:39.64 ID:B3FKVoaaM.net
>>64
あれはええよな
67: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 12:04:54.37 ID:gD6hc+WQd.net
一番ださいのはハンターハンターのやつ
70: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 12:05:45.39 ID:qv9ph9eAa.net
邪王炎●拳最大奥義炎●黒龍波
80: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 12:09:12.63 ID:BOQhkPG8d.net
>>70
大正義。傘でアバンストラッシュと違って輪ゴムでレイガンは話題にならんよな
71: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 12:05:51.15 ID:towiN54K0.net
そもそも主人公の名前が丸パクリでダサいから
73: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 12:07:08.25 ID:B3FKVoaaM.net
>>71
特に初期登場人物はみんな名前がダサいな
サイヤ人やナメック星人、ギニュー特戦隊とかもたいがいやが
72: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 12:06:28.74 ID:+KBKifn70.net
発音がしやすいから外国人にもウケたんやで
76: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 12:07:24.11 ID:CdJejqbja.net
ぶっちゃけギャリック砲とかファイナルフラッシュみたいな厨二くさい砲が辛いわ
81: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 12:09:31.08 ID:8CHepnZjp.net
妻が名前決めたんだよな
84: 風吹けば名無し :2019/05/15(水) 12:10:21.42 ID:Ku0xKWxZ0.net
あられ
のりまき
せんべえ
一貫してるで
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラゴンボール 鳥山明 漫画・アニメ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
オーラバーストとかドラゴンキャノンとかだったらクッソダサかった
悟空「シャイニングブラスター!!」←は??
母音が「A〜E〜A〜E〜Aー!」だから、子供でも幼児でも発音できる
Iは口の形が難しい
UやOは口の形が変
あとギャグ漫画とか置いといてもふざけた爺の亀仙人ならふざけた技名付けそうじゃない?
お前がBLEACHが至高だと考えているということはわかったw
全く違和感もなくカッコいい響きとして浸透しちゃってるところ
>>1はアバンストラッシュ真似してたなら30代だろうが、まだ大真面目なのか
嫌だとは言ってないだろ。いい作品なのにこのネーミングだけはアレだよなと言いたいんだろ。
読解力なさすぎじゃね?
≪ 【急募】“ぶっ壊れ性能”←これで最初に想像したものwwwwwwwwww | HOME | FF7って正直微妙じゃね? ≫