1: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 07:53:33.43 ID:FBOH7sNx0.net
職人と釣りと日替わり討伐しかやっとらんのやが楽しみ方間違っとるんかな・・・
2: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 07:54:04.40 ID:bVEQkR3eH.net
15000時間遊ぶんやで
6: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 07:55:36.76 ID:FBOH7sNx0.net
>>2
お金稼げるようになれるんやろか
7: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 07:55:49.05 ID:qbf3xYuH0.net
聖守護者は行っとらんのか?
10: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 07:57:04.35 ID:FBOH7sNx0.net
>>7
専門用語がもう分からない
8: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 07:56:26.61 ID:lE26DeqXx.net
ババアを攻略する恋愛ゲームやぞ
11: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 07:57:26.02 ID:Swk9twbkM.net
転生モンスターを探す
12: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 07:57:56.01 ID:N8J9kSWc0.net
ストーリーはどこまでいっとるんや
15: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 07:59:22.12 ID:FBOH7sNx0.net
>>12
2の中盤だと思われる
22: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:01:01.78 ID:N8J9kSWc0.net
>>15
そこらへんならメインのスト進めつつ職クエとかのサブクエで気になった奴やってけばええんやないか
アクセ作成用に気楽に絡めるルームかチームに入るのもええが地雷も多いから自己責任
24: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:01:32.09 ID:qbf3xYuH0.net
>>15
ならひとまずガンガンストーリー進めちゃえばいい
とりあえず4入るくらいまで進めればバトル系のコンテンツもどこ行けばいいか見えてくるんじゃないかね
48: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:08:17.28 ID:FBOH7sNx0.net
>>22
>>24
了解しました
ともかくクエスト進めてみます
13: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 07:57:56.94 ID:qCV7WpHI0.net
仲間モンスターひたすら育てるのが楽しい
14: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 07:58:22.90 ID:tcJAB+Q50.net
カジノとか家の中いじったりとか色々あやろ
18: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:00:24.98 ID:FBOH7sNx0.net
>>14
そういやハウジングはちょこっといじってるが面白いな
16: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 07:59:43.29 ID:9iSYECMD0.net
辞めるために頑張る
正確にはスタートした時にゴールを想定してゴールまで全力で駆け抜けゴールしたら終わり
ワイはそうやって太く短く10を終わらせたで
17: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 07:59:55.46 ID:PUEEpeTy0.net
2だったらシナリオ楽しむだけでええで
なおver3
35: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:03:27.38 ID:tK2J8LYld.net
>>17
3も一気にやると楽しいよ
最後のあたりは激アツやったわ
19: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:00:29.92 ID:gQuEJxci0.net
二年前に辞めたんやがゴールド7億ぐらいのこってるわ
20: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:00:51.95 ID:kDjGt+KJ0.net
2の途中までやったけどやっぱり過大評価だわとしか思わなかった
相撲はよく考えられたシステムだと思う
21: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:00:59.17 ID:9iSYECMD0.net
つまんなくなって辞めんのと最高に楽しい時に辞めるのじゃ辞めた後全然ちゃうんや
23: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:01:21.90 ID:65xmxKk+0.net
4ヶ月前に始めて300時間やったワイ
ソロプレイでストーリーとクエストとモンスター育成してるだけ
楽しい
スポンサード リンク
25: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:01:39.02 ID:qkirXbAt0.net
福引集めて新しいボスコイン出た当日に回して金策する
26: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:01:48.45 ID:PUEEpeTy0.net
なんだかんだいって人がいるコンテンツが一番楽しいんだよなぁ
昔は7不思議とか楽しかったわ
34: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:03:17.22 ID:N8J9kSWc0.net
>>26
七不思議は意外にまだ人がおる
45: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:07:19.17 ID:PUEEpeTy0.net
>>34
そうなんか、>>1も興味沸いたらやるとええで
一番流行ってた時期でダラズに入れなくて歯軋りした忌々しくも楽しかった記憶
27: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:01:50.97 ID:VXKWC/uwa.net
とっとと課金停止して14いけ
29: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:02:28.01 ID:65xmxKk+0.net
ストーリーが良くできてて面白い
30: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:02:48.14 ID:9iSYECMD0.net
オンゲは鮮度が命やサービスして2年経過したオンゲは沼みたいなもん
32: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:03:09.48 ID:PLIyazLj0.net
学園の実装あたりでやる気無くして止めたけど今何してるの?
33: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:03:11.25 ID:dzr64gSS0.net
ストーリーだけやってればエエやろ
36: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:03:30.41 ID:kDjGt+KJ0.net
ストーリーどうでも良かったわなんか
あまり世界危機感もないし
43: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:06:58.77 ID:FBOH7sNx0.net
>>36
ワイもストリートは全く心に響かない
なのでクエストそっちのけでちまちま職人やら釣やらと・・・
54: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:09:12.77 ID:kDjGt+KJ0.net
>>43
同類初めて見たわ
DQ10はストーリーはガチだから!とかえらい声高に言う奴ばっかや
72: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:14:23.08 ID:FBOH7sNx0.net
>>54
ストーリーのムービーシーンとかはほとんど読まずに○ボタン連打
攻略サイトを見ながら機械的に進めるばかりやわ・・・
37: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:03:56.70 ID:PUEEpeTy0.net
もう一回くらいは息吹き返してほしい
FF14だって復活したんやし
っていうか何が要因で14は生き返ったんや?
38: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:04:33.04 ID:tK2J8LYld.net
>>37
14って生き返ったのあれ
最近界隈知らんけど
39: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:04:46.06 ID:N8J9kSWc0.net
>>37
13と15がクソだったからという皮肉はあるかもやな
その点ドラクエは11普通に出来がええし
50: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:08:27.25 ID:9iSYECMD0.net
>>37
生き返ったっちゅうか極端に評価が分かれるオンゲで楽しい奴は堪らなく楽しいが無理なプレイヤーは1週間と持たない
だから残った奴らは神器の如く讃えるんやが去った奴は思い出もない状態
せやから生き返ったんやなく不満ある層が全部去った状態
40: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:05:37.49 ID:65xmxKk+0.net
かわいい
46: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:07:44.58 ID:kDjGt+KJ0.net
>>40
子供しかダメやでーの町やっけ?
ワイ人間子供キャラだったのにナチュラルに対応されてなくて冷めたわ
52: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:09:02.72 ID:65xmxKk+0.net
>>46
せや
セレドの町や
子供の町になってるのはアッネのこっちの方やけどな
47: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:07:59.45 ID:65xmxKk+0.net
エスタークのイベントがまさかソロプレイ不可やったとは
放置してるわ
64: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:12:57.54 ID:9Ed0PFQV0.net
>>47
サポ余裕やで
ダークドレアムは無理やけど
57: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:10:17.31 ID:PUEEpeTy0.net
>>47
出来なくはないんでね?今のレベルならサポ3でもゴリ押せそう
ってかオートマあるやろ
59: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:11:07.70 ID:bvAh0Q6Zd.net
>>57
災厄のことか?
61: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:11:46.46 ID:65xmxKk+0.net
>>59
それ
2パーティで挑むとかいうやつや
やから他人と絡まんとあかん
62: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:12:15.56 ID:PUEEpeTy0.net
>>59
あれ?違うんかね
災厄って最初エスタークとかエセタークとか言われてたからそれかと・・・
49: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:08:21.59 ID:Ym9lreLt0.net
チーメンと話してるだけで楽しいで
51: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:08:51.46 ID:uAbMf6Jr0.net
音楽聞きながら強ボスやって終わり
キッズタイムで足りるけどイン出来ないから無理
66: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:13:00.68 ID:XLalGztep.net
買ったんやけど操作しづらくて妹迎えに行ったとこでやめたわ
67: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:13:10.98 ID:+TeVSMEb0.net
3の途中で辞めたけど当時よりもさらに人口減ってるんか?
71: 風吹けば名無し :2019/05/21(火) 08:14:20.25 ID:N8J9kSWc0.net
>>67
その辺からやとPS4スイッチ新規で若干持ち直してるくらい
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエ10
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
そして最近のエンドは普通に普通の人じゃクリアできないから、普通の人は何もやることがない状況
自分はストーリー楽しみつつみんなに借りてもらえる強い僧侶を目指してアクセ整えてるよ
≪ 昭和のおっさんって攻略サイト見ながらゲームしてなかったってマジ?wwwwwwwwww | HOME | ワイ「我ながらこのゲーム上手くなったなぁ。ん?上手くなって何になるんや…」 ≫