1: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 07:56:41.22 ID:bsPo6rRZM.net
出雲にはそば屋しかない
2: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 07:57:06.32 ID:s+rtw8ZU0.net
ただし県名は教えない
3: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 07:57:33.06 ID:VIZNaZEAp.net
岡山には謎のテーマパークが存在する
4: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 07:58:14.33 ID:TLlLcbCop.net
高崎の重要性
6: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 07:58:36.79 ID:udmxSwDUp.net
農林物件は売れない
7: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 07:59:00.59 ID:swFgyFDGM.net
8: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 07:59:07.96 ID:KQJs+YSz0.net
宇都宮の餃子も利益ええで
あと秋田だかのかっぺ汁
10: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:00:01.10 ID:bsPo6rRZM.net
秋田には米しかない
11: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:00:24.88 ID:H5/4z3V50.net
出雲盛岡には真っ先にいくべき
12: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:00:29.89 ID:nYz2nNLXd.net
高知のアイスクリン屋、有能
13: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:00:37.06 ID:+/GcuGkl0.net
工■マンガ島やろ
14: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:01:14.09 ID:Yhlq0BQj0.net
社会の時間何時間かを桃鉄に当てる方が覚えられるんちゃうか
15: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:01:19.17 ID:sUv2x4IoM.net
シードーム
17: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:01:53.73 ID:ef2uLhsU0.net
さくまあきら「実際に行って印象が悪かった駅は赤マス。名前は有名だけど特に何もない駅はカード売り場」
19: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:02:32.93 ID:+/GcuGkl0.net
>>17
千葉のカードだらけはそういうことやったんか…
23: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:03:38.58 ID:KXvJZKr0d.net
>>17
桃鉄Vで埼玉のところ赤マス一つだけなの許さん
31: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:05:34.92 ID:VXgCo0Kta.net
>>17
ハワイにはエコノミークラスで行ったのかな?
38: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:07:16.99 ID:mrc4dKFk0.net
>>17
実地調査を怠らない制作者の鑑
209: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:40:53.50 ID:6YSFD/W0a.net
>>17
これ有能過ぎる
245: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:48:10.83 ID:tKCWqkRRM.net
>>17
千葉カードまみれなのはそういうことか
86: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:20:28.63 ID:ktXUruP8d.net
>>17
ハワイ…
99: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:21:41.95 ID:PNQiQfPHa.net
>>86
ハワイ=パラダイスやから青マスかな?
いや、ゲームバランス壊れるから全部黄マスにしたれ!
こういう事かな
18: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:02:24.66 ID:mx8IYotua.net
出雲目的地率が異様に高い気がする
21: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:03:00.36 ID:+/GcuGkl0.net
>>18
ワイは青森か長崎
25: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:04:29.64 ID:bsPo6rRZM.net
>>21
長崎の止まりにくさは異常
24: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:04:20.41 ID:amkIFTGod.net
農業系は全て買い占めろ
27: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:04:55.62 ID:+/GcuGkl0.net
>>24
利益率がね…
32: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:05:40.42 ID:sUv2x4IoM.net
>>24
売られないかわりに捨てられるからな
26: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:04:35.73 ID:qHaPyHjj0.net
桃太郎ランド行ってみたいンゴねぇ
28: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:05:16.31 ID:SlZjz81sa.net
実際に食ってみて美味かった物は収益率高く設定してある
あまり聞いたことないけど収益率高い食い物の物件は完全にさくまあきらの趣味
33: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:06:09.99 ID:+/GcuGkl0.net
>>28
出雲そばどんだけ美味かったんや
34: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:06:14.05 ID:SlZjz81sa.net
さくまあきらは京都と横浜が大好きだから甘めにしてある
36: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:07:06.78 ID:+shq1Wfmp.net
>>34
桃鉄の横浜って大して記憶に残ってへんわ
58: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:15:03.72 ID:qtGEpuhCd.net
>>34
青森も甘い
37: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:07:08.69 ID:pXId0PPv0.net
襟裳の牧場は寄り道してでも買え
39: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:08:24.49 ID:maswN8hud.net
日本地理学習教材として必修にするべき
友達との付き合い方も学べるし一石二鳥
40: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:08:26.37 ID:dkyRmHPD0.net
喧嘩してしまうゲーム
42: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:09:08.84 ID:dWe5srOhd.net
九州の畑から小判がでる
44: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:09:36.50 ID:X6/K9VeWM.net
中四国山だらけ
48: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:11:20.61 ID:0y9JHHi60.net
スーファミの頃からリニアリニア言われてるのにいつ現実世界にできるんや
スポンサード リンク
49: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:11:39.88 ID:lsDmkOX2a.net
埼玉は存在しない
51: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:12:21.18 ID:tHQRUF/CM.net
>>49
群馬もないぞ
52: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:12:40.78 ID:kVzXqAGJ0.net
とりあえず盛岡は独占
53: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:13:09.65 ID:PNQiQfPHa.net
襟裳とかいう地獄
64: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:16:18.93 ID:QJWUGxvlr.net
船旅は辛い
67: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:17:08.57 ID:GrVjmyiQp.net
>>64
序盤の冬の日本海の辛さよ
68: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:17:49.26 ID:HBPh1jTH0.net
岡山にはめちゃくちゃ凄い遊園地がある
74: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:18:49.51 ID:ifXEFvNLa.net
横浜の球団は強い
75: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:19:00.84 ID:EFw9c/FFp.net
沖縄を支配する者は日本を支配する
76: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:19:06.20 ID:8mweRhgZ0.net
高知は周り赤マスばっかで災害もしょっちゅう起こるしどんだけ嫌われてんねん
81: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:20:00.42 ID:bsPo6rRZM.net
>>76
災害は台風ぐらいだから多少はね
77: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:19:15.67 ID:YLePvud70.net
カニ漁船はやばい
78: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:19:46.27 ID:aDoZZPoIa.net
佐渡の金山はまだ金がある
79: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:19:55.26 ID:/O87e2CGa.net
農林物件は利益は低いが堅実
82: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:20:06.89 ID:HBPh1jTH0.net
将来的に北海道は凍結するので四国の下に持っていく
89: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:20:58.73 ID:bsPo6rRZM.net
>>82
これ無茶苦茶すぎて草
101: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:21:49.34 ID:FeleQG7o0.net
>>82
これどういう意味?
107: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:22:41.63 ID:bsPo6rRZM.net
>>101
北海道が物理的に移動して四国と連結するイベントがあったんや
115: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:24:38.05 ID:FeleQG7o0.net
>>107
はぇ~知らんかった
3月
84: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:20:17.22 ID:QPSYarRL0.net
幕張と横浜とれば実質勝ち
85: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:20:23.80 ID:s29dB0anM.net
特定の駅一人占めした奴が勝つゲーム
87: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:20:28.98 ID:RUM1b3R80.net
大地震カードとか今絶対無理やな
88: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:20:56.85 ID:DnGk/ZDn0.net
出雲買占めが序盤のカギ
90: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:21:01.59 ID:ToZz2tksM.net
赤マスや青マスはさくま次第
91: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:21:08.61 ID:NUxJzRZ2H.net
そういえば鉱山って金塊出るまでの損失計算すると効率ええんか?
92: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:21:15.41 ID:/O87e2CGa.net
大金を持ち歩くとスリにあう
93: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:21:18.24 ID:F9AIhXk60.net
姫路の鉄工所
94: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:21:19.54 ID:0iBUH2Py0.net
べいすた社長
95: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:21:25.75 ID:e2lI0I1Q0.net
佐世保には造船所があり
小倉には炭鉱がある
98: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:21:32.67 ID:5VkoTNbL0.net
天北線が残っている優しい世界
100: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:21:44.70 ID:qBlRqCvBM.net
五所川原の優遇がすごかった
103: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:22:00.62 ID:WeuOXLxY0.net
親に買ってもらえなくて未だに北海道と東京以外の県がわからんわ
104: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:22:25.12 ID:b9kgdyQ9a.net
富山にバット工場?ってなった思い出
106: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:22:35.10 ID:cHNKflVrd.net
大正義宇都宮
序盤のお供やね
108: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:22:51.61 ID:swFgyFDGM.net
出雲と五所川原と宇都宮独占すれば勝てる
特急は切らさない
無ければ急行買いまくる
114: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:24:37.72 ID:L0Vlg3NHd.net
スリの銀次とか言うスリのレベルを通り越した化け物
118: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:25:02.20 ID:tUKwTJsIa.net
出雲そばとびわゼリーとアイスクリンは絶品
121: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:25:12.25 ID:m9RsSppuM.net
盛岡のわんこそば
136: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:27:36.95 ID:RUM1b3R80.net
選挙がワクワクした
141: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:28:12.80 ID:GrVjmyiQp.net
>>136
パラメータ振り分けれるやつやっけ?
あれおもろかったわ
143: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:28:19.58 ID:cHNKflVrd.net
天草四郎とかいうチート野郎
148: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:29:18.54 ID:GrVjmyiQp.net
ナマハーゲンとかいう貧乏神よりむかつくのを考えたやつを許すな
152: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:30:07.94 ID:lhCrBa71d.net
USA版は意外に面白い
154: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:30:10.30 ID:ep2XUJRk0.net
新宮の存在を初めて知る
158: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:30:43.44 ID:85VT06JLa.net
高知のアイスクリン
159: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:30:53.09 ID:JAyX/pu/d.net
TASさんにかかれば敏腕秘書になるボンビーとかいう有能
167: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:33:26.42 ID:Q5jAgGeg0.net
最初の目的地は大抵新潟だった記憶
169: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:34:07.79 ID:bsPo6rRZM.net
>>167
ワイは青森
172: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:34:48.33 ID:C/ZFGcRta.net
出雲そば
176: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:35:20.99 ID:P1LB+qypa.net
秋田沖には油田がある
177: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:36:00.03 ID:cHNKflVrd.net
陰陽師カードとかいうド畜生
185: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:36:59.95 ID:Z+bmAUnga.net
青森はアクセスがいい
192: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:38:25.85 ID:4HBhjeBx0.net
宇都宮には餃子屋しかない
193: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:38:31.64 ID:Q6XPjcqI0.net
ハリケーンボンビーうざすぎるわ
200: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:39:33.96 ID:Oq5CbCWfp.net
基本一度波に乗ると止まらない
逆も然り
256: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:50:16.57 ID:gsAwH+tw0.net
絶好調状態で銀河鉄道カード使うンゴ!w
259: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:50:43.37 ID:xm4dxeufp.net
>>256
サミットするンゴw
266: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:51:59.16 ID:9FmsTJ3Y0.net
eスポーツはこういうゲームも取り上げてくれや
270: 風吹けば名無し :2019/06/03(月) 08:52:42.73 ID:p7/CR3/l0.net
ドカポンと桃電のeスポーツとか見てて楽しそう
やるのは勘弁だが
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
桃太郎電鉄
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
出雲は出雲そばしか名物なかったんかな?
出雲そばは確かに美味かったが、そば屋が街中にあるわけでも無かった。一件くらいしじみ漁でも入れてあっても良かったかも
かっぺ汁なんてないぞ
たた秋田ディスリたいだけのエアプが
≪ ドラクエのリメイクの歴史を振り返って語るスレ | HOME | ドラゴンクエストウォークって受けると思う? ≫