3: 風吹けば名無し :2019/06/09(日) 18:01:28.17 ID:yJ38Vcnp0.net
ドラクエとかもうおっさんしかやってへんし海外じゃ全く人気ないし廃れるだけのコンテンツやで
6: 風吹けば名無し :2019/06/09(日) 18:01:56.30 ID:HUGbPABi0.net
どうせくそ課金ゲーやろ
ポケモンと同じようなユル課金なら全力やな
9: 風吹けば名無し :2019/06/09(日) 18:02:23.26 ID:4ubFsv9g0.net
妖怪ウォッチですら1年早く動いてたぞ
10: 風吹けば名無し :2019/06/09(日) 18:03:00.95 ID:IC1mTV4T0.net
世界はアサシンクリードGOを求めている
12: 風吹けば名無し :2019/06/09(日) 18:03:22.87 ID:MT9i4CFq0.net
国民的ゲーム(ファン層の大半がおっさん)
14: 風吹けば名無し :2019/06/09(日) 18:03:41.76 ID:CfZWxakeM.net
ドラクエとポケモンだったらさすがにポケモンのが格上じゃない?
15: 風吹けば名無し :2019/06/09(日) 18:03:58.04 ID:CHDQVlff0.net
絶対ねえわ100%言える
17: 風吹けば名無し :2019/06/09(日) 18:04:17.11 ID:MIEHFJΛV0.net
世界的にドラクエってポケモンに比べたらどうなんや?
23: 風吹けば名無し :2019/06/09(日) 18:05:37.79 ID:O98OncOd0.net
>>17
ポケモンどころかテイルズにも負けるぞ
19: 風吹けば名無し :2019/06/09(日) 18:04:32.70 ID:yJ38Vcnp0.net
革新的なゲームが世界的に大ヒット→ドラクエのガワ被せてそのままパクる
ってパターン多くね?
44: 風吹けば名無し :2019/06/09(日) 18:09:28.97 ID:JRhS+tft0.net
>>19
そもそも初代ドラクエがウルティマとウィザードリィのパクリに鳥山明の絵被せたもんやったししゃーない
スポンサード リンク
21: 風吹けば名無し :2019/06/09(日) 18:04:47.36 ID:fIFvR8o+0.net
ポケモンは海外ブーストもあったし超えるのは無理やろ
26: 風吹けば名無し :2019/06/09(日) 18:05:52.04 ID:u0Ct9RVoM.net
お前ら、このビッグウェーブに乗り遅れるなよ!!!
28: 風吹けば名無し :2019/06/09(日) 18:06:09.59 ID:p4QcJpsad.net
お手軽さでうけたからな
29: 風吹けば名無し :2019/06/09(日) 18:06:12.73 ID:paZIm4AQd.net
テクテクテクテクかな
30: 風吹けば名無し :2019/06/09(日) 18:06:15.94 ID:UWPK07sHa.net
ポケゴーは世界規模やぞ
32: 風吹けば名無し :2019/06/09(日) 18:06:53.11 ID:p4QcJpsad.net
ポケモンは図鑑埋めの楽しさがあるからな
35: 風吹けば名無し :2019/06/09(日) 18:07:38.30 ID:G2NkxJc1a.net
モンスター仲間要素ない歩くだけのゲームなんかやるやついる?
そもモンスターも色違いばっかやが
42: 風吹けば名無し :2019/06/09(日) 18:08:51.82 ID:lWbURI/v0.net
ポケモンGO案外根強いよな
最初の瞬間最大風速のみかと思ったらまだそれなりにやってる人おる
46: 風吹けば名無し :2019/06/09(日) 18:09:30.61 ID:tMpOacDja.net
てかポケGOってそんな面白いか?ワイは一か月ももたんかったわ
58: 風吹けば名無し :2019/06/09(日) 18:10:51.30 ID:xO7OGM9AM.net
>>46
面白さとかじゃなく日課やな
課金するとかランキングとかそういう要素ないからマイペースでできる
47: 風吹けば名無し :2019/06/09(日) 18:09:35.56 ID:41HkKt2Ua.net
無理や、ドラクエはオワコンやしそもそもパクリに覇権とかないわ
54: 風吹けば名無し :2019/06/09(日) 18:10:32.45 ID:h+P4k2nI0.net
ポケGOやってる中年層は軒並みドラクエに行くだろうし割と社会現象化すると思う
64: 風吹けば名無し :2019/06/09(日) 18:11:57.88 ID:rmRwI9WM0.net
ポケモンGO今でもやってるのはゲームやらない連中にやからな
ドラクエはどうなるかな
67: 風吹けば名無し :2019/06/09(日) 18:12:25.71 ID:URleb9jo0.net
今の若者はポケモンはやっててもドラクエとか興味ないやろ
ポケモンGOより流行るとかありえんわ
あの瞬間風速は社会現象レベルやぞ
71: 風吹けば名無し :2019/06/09(日) 18:13:06.83 ID:dkOzbugb0.net
ドラクエで世界は無理
73: 風吹けば名無し :2019/06/09(日) 18:13:31.85 ID:p4XLotB40.net
ポケGOの全盛期はほんとにヤバいからな
深夜の公園に人の塊ができることなんてもう二度とないやろ
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ポケモンGO ポケモン ドラクエ ソシャゲ ドラクエウォーク
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
流行ったとしてもドラクエファンのおっさん層だけだろうな
目的地設定して道中のイベントや戦闘を楽しむ…
ってなんか面倒くさくなった星ドラみたいだな
同じ問題点抱えてたら開発者のバカヤロー
≪ スマブラにドラクエのロト参戦ってありえるの? | HOME | 最近のゲームは「新しい土地に着いた時のワクワク感」に欠ける ≫