1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:31:51.999 ID:iliD2uqK0.net
ファミコン関連なら何でもいいぞ
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:32:25.136 ID:bzNBlIaS0.net
あの頃は友達と遊んでた
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:32:53.844 ID:FkraFVSe0.net
ドラクエのセーブ消えた音がこわい
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:33:22.714 ID:ZhsKEyVhp.net
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:34:25.126 ID:iliD2uqK0.net
>>4
ワロタw
高橋名人はそういうデマが飛び交ったんだよな
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:33:50.692 ID:CsWOdKPNd.net
ゴジラの1面の曲が好きで放置してずっと聴いてた
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:35:14.650 ID:yXME+u3y0.net
熱血行進曲でリアルファイト
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:38:43.222 ID:W42s3r8Dd.net
>>8
棒を持ったこばやしに嵌められると怒り倍増
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:39:47.044 ID:yXME+u3y0.net
>>17
ごだい な
こばやしのまっはちょっぷも事案発生するが
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:41:49.173 ID:W42s3r8Dd.net
>>19
そうだ ごだい だ
さんきゅー
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:36:41.306 ID:ZYVe0+n4M.net
うち買ってもらえなくて
ファミコン持ってる奴はクラスのヒーローだった
ドラクエの話題についていけなくて
ゲームブックやコロコロの記事で補填してた
中学あがって、やっとツインファミコン買ってもらえたが
すぐにスーファミが出て泣いた
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:36:49.583 ID:iliD2uqK0.net
ソフト見ててわかったんだが、一番遊んだハードはファミコンで
スーファミは前半3分の1くらいしか遊んでなかった事が分かったw
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:37:12.127 ID:AZJUAdPhH.net
買ってもらったその日に夜遅くまで遊びすぎて禁止された
隠れてやってたら、鍵がないと電源はいらないように改造された
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:38:00.828 ID:iliD2uqK0.net
>>12
ひでえ親だなw
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:44:34.504 ID:AZJUAdPhH.net
>>14
そう、酷い
でも、シューティングゲームする時に「ドラマーで鍛えた腕を見ろ」って、2コンで連射手伝ってくれた
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:37:24.882 ID:NDWXUZN80.net
今でもウィザードリィとかたまにやる
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:39:12.278 ID:iliD2uqK0.net
>>13
マイティボンジャック、チャレンジャー、スペランカー
アトランチスと東海道五十三次あたりなら今でも遊べるな
RPGならヘラクレスの栄光のⅠとか
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:41:22.834 ID:W42s3r8Dd.net
>>13
Wiz3でジョイコンを洗濯バサミで固定してLv1000のキャラを作った思い出
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:38:37.851 ID:Ie0JknTf0.net
真鬼ヶ島
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:38:40.500 ID:U2t3wbvc0.net
コントローラ引っ張ってバグる
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:40:08.164 ID:l8UQ8Zdr0.net
1日1時間or土曜だけ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:40:52.205 ID:ZKzE7qkK0.net
DQ2と3は予約しなかった
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:42:00.483 ID:Ham3NHD4r.net
2Pのコントローラー臭かった
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:43:14.147 ID:d6ML8Xv4M.net
小学校の基地外教師が担任の時はファミコン禁止令が出た
みんなやってたけどな
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:44:52.014 ID:rVasj0xJ0.net
テレビにつなぐやつが取れちゃうと父ちゃんが帰ってくるまでファミコンできない
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:45:16.699 ID:HZ4k4MJL0.net
巷でファミコンが流行りだした頃はまだゲームウォッチで遊んでたわ
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:45:33.899 ID:+yyB4sUB0.net
予約してたDQ3買いに行って列に並んでたら店員さんがテンパってて「ガンプラの列はこちらでーす!」ってずっと言ってて並んでる連中みんな「???」顔になってた
平日だったけど熱出て学校休んだので病院の帰りに店に寄って買った
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:47:17.764 ID:VSpvQDBja.net
アダプターin冷蔵庫
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:48:13.823 ID:UOivOhoZ0.net
兄が買って貰ったスーパーマリオを親にこれで遊んでろと手渡された
宿題やってる兄を差し置いてよく知らないマリオで遊ぶ事になった幼稚園児のオレ
初めてゲームにハマって止めれなくなる経験をした
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:48:15.920 ID:eQvU8b8Up.net
このゲーム難しくて僕まだ3面までしかクリアできないんですよ~
って店の人に言われて買って帰ったハイドライドスペシャル
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:48:35.455 ID:fhpx7Jwsa.net
コンボイの謎と妖怪道中記と影の伝説めっちゃやってたな
あとボンバーマン買ってきてくれた!と思ったらボンバーキングでがっかりしたがやってみたら面白かったわ
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:58:30.340 ID:hQ/T0lu40.net
>>35
コンボイの謎はスタート直後の飛行機の弾を変形して良ければいいことに気づくまで3日掛かったわ
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 18:01:49.398 ID:NDWXUZN80.net
>>35
緑の大地は遥かな夢♫
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 18:03:12.342 ID:iliD2uqK0.net
>>35
影の伝説懐かしいな
結構遊んだわ
妖怪道中記は遊びたかったけど結局遊べなかったゲームの一つ
スポンサード リンク
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:49:44.683 ID:VSpvQDBja.net
バルーンファイトやりてーなー
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:50:55.115 ID:uh4M+y9Yd.net
小一ん時にサイダーこぼして友達のファミコン壊した
親も一緒になってガタガタ文句言うから母子まとめてボコボコにして帰った思い出
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:51:24.223 ID:sEFmn6jg0.net
初代ベースボールで投球する時に本体の端子にハサミの先を当てると
ボールがありえないぐらいグニョグニョ曲がって面白い
今みたいにネットがあるわけじゃないのに
ああいうわけわからん裏技って一体どこからくるのか今考えると謎だわ
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 18:04:12.463 ID:NDWXUZN80.net
>>38
1コンの上押しながら3コン(ジョイスティック等)の下入れて投げると確か魔球スローボールが投げれる
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 17:52:19.212 ID:DTUme3RdM.net
畳の部屋では立ち上がる振動で止まる
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 18:02:10.235 ID:pBWRXYlLa.net
目が悪くて本体にカレーかけた
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 18:08:14.645 ID:iliD2uqK0.net
>>43
お茶ならわかるがカレーってw
本体完全にぶっ壊れるじゃん
100: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 20:52:34.451 ID:/6cgOnHt0.net
>>43
陣内乙
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 18:07:07.731 ID:NOM9OJIad.net
ドラえもんの海底編のタコがトラウマになる
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 19:54:11.884 ID:xk4gqq0Xd.net
>>46
ででーん
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 18:08:42.585 ID:DuRM1URma.net
難しくて恐くてスウィートホームがクリア出来なかった
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 18:31:11.173 ID:iliD2uqK0.net
>>48
スウィートホームは第二章というかBGMが変わる部屋の手前に動く鎧がいたでしょ?
あそこでガンガンレベル上げして、確かカンストまで持って行けたと思ったけど
それを実行すればあとはこまめにセーブしておけば普通に最後まで行けるよ
全員生きてる状態で
それとあれは怖いというより気持ち悪い
77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 19:59:19.058 ID:31ejypXx0.net
>>58
当時小学2年生でそこまでも無理だった
半身男のあたりで限界だった
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 18:11:22.567 ID:HoXvx2N/0.net
友達が持っててドラクエをやらせてもらったんだけどすっかりハマって毎日のように遊びに行ってたわ
N君あの時はありがとうね
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 18:16:25.563 ID:BP8T/eywd.net
影の伝説はループゲーだと思っていた
ゲームセンターCX見てクリアがあると知った
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 18:19:39.706 ID:fhpx7Jwsa.net
影の伝説の裏技コマンドうちのバアサンしかしきらんかったからコマンドの度にバアサン呼んでやってもらったわ
全クリ後の画面に姫様出すやつとかもなんかあったけどやり方忘れた
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 18:23:37.773 ID:GZsGQejc0.net
DQ3でビックカメラ本店に並んだなあ
隣り合ったおばちゃんがマックのスープご馳走してくれたっけ
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 18:23:43.322 ID:oSKpH4gSd.net
スーパーの軒先でやってた中古販売で買ったDQ3がセーブ出来なくてアリアハン出たことがない
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 18:25:20.367 ID:ZKzE7qkK0.net
オホーツクに消ゆを1回クリアして、クリア方法を理解してから、
タイムアタック(意味不明)してた
15分ぐらいで解ける
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 18:52:40.717 ID:dmu9WNWP0.net
ドラクエ、ロックマン、ワイワイワールド
今でも名作と思えるとは、凄すぎ
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 18:53:10.618 ID:nEv6psix0.net
TVに繋げる難易度がガキにはクソ高い
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 18:54:33.870 ID:ZKzE7qkK0.net
スーパーマリオブラザーズの面白さがさっぱり分からなかったが(クリアはした)
最近ミニファミコン買って、スーマリ3とか甥っ子(5)とやってると
結構いいなって思う
やっぱり任天堂のゲームはワイワイやるものなのかな?
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 18:56:11.941 ID:iliD2uqK0.net
任天堂はゲームのCMがそうだけど家族で遊ぶのを昔から押してる感じだよね
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 19:49:14.889 ID:iliD2uqK0.net
スパルタンX
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 19:51:34.529 ID:MgXY2+3b0.net
コードがぐっちゃぐっちゃに絡まる
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 19:53:50.192 ID:ab9VQ2Fi0.net
端子の接触悪かった時のグチャグチャバグ画面が好きすぎて
セーブデータ式じゃないゲームならわざとカセット揺らしてバグ画面のまま遊んでた
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 19:56:19.304 ID:ZKzE7qkK0.net
DQ3の冒険の書が消える音
78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 19:59:53.738 ID:sxNy6XbU0.net
あの頃は一部のサードパーティだけが優遇されてたから
いろんなゲームが別のメーカーから出てたよね
79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 20:04:31.762 ID:ZKzE7qkK0.net
ファミコン探偵倶楽部の2は
学校の怪談を扱ってて面白かった
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 20:05:38.688 ID:ZKzE7qkK0.net
ファイナルファンタジーの
ファンタジーからSFに変わった瞬間もビビった
81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 20:09:36.150 ID:MK9O6DeQa.net
ゼルダのタイトル画面をずーーーーーーーっと見てそれの絵を描いた
アイテムがスクロールするやつ
82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 20:13:57.373 ID:ZKzE7qkK0.net
アテナ
ゲーセン版を友達たちがやりこんでて、そこに入り込めなかった
FC版も手を出さなかった
でもだからか思い出深い
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 20:14:46.428 ID:sxNy6XbU0.net
シャイだったから女の子が主人公のゲームが恥ずかしくてできなかった
84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 20:15:01.263 ID:ZKzE7qkK0.net
グラディウスカンストと
がんばれ五右衛門江戸は
どちらも8時間ぐらいかかって本体熱くなってた
85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 20:17:43.411 ID:ZKzE7qkK0.net
グラディウスとツインビーは
スピード最速にして遊んでた
86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 20:23:00.872 ID:VTvJGqVra.net
ドラクエ2の攻略本読みながら一生懸命モンスターや装備品の模写してたわ
87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 20:26:16.098 ID:+dG8qP0C0.net
笛を使わずにメルキドに入る
88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 20:26:21.103 ID:e1l0l//p0.net
グラフ用紙でウィザードリィのマッピング
91: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 20:30:08.462 ID:c/TXzVK4d.net
>>88
グラフ用紙と言うか方眼紙でやったな
結構適当だったからマロールの座標ミスって石の中に突っ込んで慌ててキャンプ張った思い出
89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 20:26:25.699 ID:ZKzE7qkK0.net
DQ2のダンジョンやパスワードはカレンダーの裏に鉛筆で書いてた
90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 20:29:39.430 ID:VTvJGqVra.net
セガ・サターンのデビルサマナーでも方眼紙にマッピング必死こいて描いてたわ
今じゃそんな苦労するようなゲーム無いなぁ
93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 20:35:04.499 ID:+dG8qP0C0.net
>>90
妖樹林とか無間地獄とか
まさに地獄だった
92: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 20:31:12.434 ID:ZKzE7qkK0.net
がんばれ五右衛門もカレンダーの裏にマッピングしたわ
メトロイドもか
昔はそんなゲームが多かったんだな
95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 20:42:03.142 ID:adtxD0kh0.net
悪魔城伝説とメガテン2は今でもやる
96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 20:45:08.295 ID:ZKzE7qkK0.net
ユーゲーって雑誌で
魔界村をクリアした暁にはゲーム嫌いになるか超人になるでしょうって書いてあって
ゲーム嫌いになった自分を思い出したし、受け入れられた
97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 20:45:43.921 ID:MK9O6DeQa.net
ドラクエ3の時海岸線ぐるーっと歩いてマッピングしたな
結局ずれたけどwww
101: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/20(木) 21:08:14.606 ID:JtGDyLxe0.net
>>97
それは凄いなw
Wizardryみたいな3Dダンジョンはマッピングも楽しみの1つだけど、流石にフィールド物でマッピングはした事無いな
(おおまかな街の位置とかはメモるけど)
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ファミコン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
まぁ、ファミコンのおかげでゲーム出来ればいい生活してるんだがな。
今現在、レトロフリークのおかげで、FC以降を買い漁ってるよ。
FC衰退期ジャストブリードにはまってSFCしばらく放置してた思い出
テニプリよりもマリオのイメージ。
拡張音源を搭載した悪魔城伝説やMADARAやエスパードリーム2の音楽は素晴らしかった。
ディスクシテムにも拡張音源を搭載していたな。リンクの冒険が好きだった。
8Mbitの容量を活用したメタルスレイダーグローリーも驚いた。
ファミリートレーナーやデータックのようなバンダイの出す周辺機器も面白かったな。
≪ 任天堂「IとOとZって紛らわしいな・・・せや!」 | HOME | ドラクエ4の中で一番悲惨なのって主人公だよな? ≫