1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 09:42:51.788 ID:VQvwpNl6a.net
主人公目線だと
嫁は一体どうなったのか…無事なのか…
自分は双子の成長見届けられないのに目の前では知らん家の赤ん坊が成長していく…
動くことさえできれば助けられる力はあるのに目の前で子供がさらわれるのを目撃しながらなにもできない…
そんなに強く蹴られたら欠けちゃうよ…
そんな地獄の思いをしながら月日は流れていく…
つらすぎるンゴ!!
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 09:44:05.301 ID:+DdfQeFR0.net
長すぎて待ってるの本当辛いよな
一瞬で終われよ
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 11:57:29.247 ID:EDGDN6Cv0.net
>>3
わかる
まぁあのシーンは実際に動けなくてもどかしいシーンだからまだ許せるが序盤の主人公産まれるシーンとパパスに連れられるシーンはマジで苦痛
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 09:44:05.423 ID:6GYeQfP/M.net
意識あんのかあれ
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 09:46:43.829 ID:096XOjhed.net
>>4
あるぞ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 09:44:35.550 ID:VQvwpNl6a.net
サンチョが有能すぎる
まさに忠臣サンチョ
大臣はサンチョしかいない
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 09:46:00.200 ID:PWLZ8TEua.net
主人公
サンチョ
ピピン
縛り
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 09:48:05.615 ID:VxUTl9LZd.net
>>7
今ドラクエ5のRTAってサンチョ入れるのが主流なんだよな
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 09:47:31.233 ID:DY2s1/bna.net
ドラクエ史上悲しみを背負った主人公
これでそして伝説へってなったら闇落ちだったな
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 09:48:02.076 ID:IUJjI6e10.net
意識ないんじゃないの?
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 09:48:27.038 ID:fqmDCzpmd.net
意識はある
子供が攫われてるのも八つ当たりされてるのも覚えてる
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 09:49:00.813 ID:BSYvmqVLa.net
口を開けたまま石化したから鳥に巣を作られる
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 09:49:26.283 ID:VQvwpNl6a.net
しかもやたら強くて嫁いなきゃ負けてた上に石化かけてきたやつの見た目が雑魚キャラっぽい馬ってなんなのあれ…
もうすこしヤバそうなキャラにしてくれよ…
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 09:52:45.192 ID:VxUTl9LZd.net
ていうか奴隷→石像のコンボでろくな教育受けてないんとちゃう?
帝王学どころか字が書けるかも怪しい
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 09:52:59.039 ID:GAabtbAaa.net
王族でイケメンに産まれたのに人生ハードモードすぎる
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2019/06/14(金) 09:56:25.491 ID:NlFwoz2N0.net
主人公が勇者でもないただの奴隷とかいう頭おかしい設定
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 09:58:37.155 ID:vrj7VVXya.net
>>20
ドラクエ6主人公は最初魔族設定だったんだっけ
テリーはその時のキャラデザ流用したとか
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 09:57:25.867 ID:npFSVL7np.net
幼少期俺「俺が勇者じゃないの…?」
大人俺「自分の息子が勇者かぁ~ンフフッ」
スポンサーリンク
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 09:59:08.678 ID:VQvwpNl6a.net
パパスも志半ばでリ●チ死だし父方の血筋呪われてるだろ
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 10:00:06.487 ID:PWLZ8TEua.net
オジロンさん良い人だけど上に立つ器ではなかったから良かったね
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 10:01:09.038 ID:WiS8jnj+0.net
危うくトンヌラと名付けられそうになる不幸
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 10:01:44.503 ID:IUJjI6e10.net
ヨシヒコのせいで真面目にプレイできなくなった
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 10:03:47.466 ID:62knJELYd.net
少年奴隷時代とかわりとシリアスだよな
汚れた心が掻き立てられたわ
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 10:06:22.046 ID:qaPNz0wx0.net
でも一番好きなドラクエが5なんだよな
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 10:07:07.795 ID:VQvwpNl6a.net
小学生時代ドラクエつまらんイメージでFFやってたけどドラクエのが断然シナリオいいな
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 10:12:39.417 ID:QLjNAtrS0.net
キラーパンサーのところはちょっと救いがあるよな
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 10:13:21.410 ID:qaPNz0wx0.net
ビアンカのネーミングセンスどうなってんだ
ゲレゲレってなんだよ
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 10:13:31.972 ID:PWLZ8TEua.net
キラーパンサーは無視して進めるタイプ
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 10:19:41.911 ID:VQvwpNl6a.net
やはりフローラで正解だ
主人公紫マントで双子の髪も同色
統一感ある親子
スーパーサイヤ人よりスーパーサイヤ人ブルーのが圧倒的に強いし
そしてサンチョまで仲間に出来るとか展開激アツ
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 10:24:13.785 ID:mXnri//p0.net
どれぐらいの期間石にされてたんだ?
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 10:27:22.375 ID:VQvwpNl6a.net
>>42
八年って言われてる
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 10:31:37.010 ID:2i/ujN9F0.net
瀕死の状態で石化だったらどんな像になっていたんだろう?
古代ローマの
「瀕死のガリア人」みたいな像に?
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 10:32:42.786 ID:q1ZmhQTc0.net
精神的にキツすぎる
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 10:35:38.064 ID:WiS8jnj+0.net
ビアンカがジャミィに寝取られる同人誌の多さよ
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 10:36:13.522 ID:3GVDbXx7a.net
サンチョの心情も考えると結構きつい
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 10:39:30.807 ID:uXA/K+6sd.net
幼少期に文字読めなくてそのまま奴隷になって青年期樽から出たあとに文字が読めたけど勉強いつしたんだよ
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 10:40:04.362 ID:PWLZ8TEua.net
>>50
ヘンリーが教えた
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 10:41:34.504 ID:VQvwpNl6a.net
ヘンリーは英才教育だろうからあの年で並の中学生くらいの知能はあっただろうから最低限の知識はヘンリー経由だろうな
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 10:46:37.495 ID:uXA/K+6sd.net
>>51-52
言われてみたらなるほど
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 10:41:42.803 ID:csFR7OJTd.net
最強武器が杖
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 10:44:04.313 ID:3GVDbXx7a.net
勇者じゃなくて勇者の父親だから
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 10:57:05.189 ID:VQvwpNl6a.net
はじめてのドラクエ選びにおいて他の勇者装備の稚拙感のある主人公のナンバーを避けてⅤ選んで正解だったぜ!
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 11:01:00.545 ID:VQvwpNl6a.net
6はわりと好きだな
パワー沼感あって

59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 11:37:12.269 ID:mXnri//p0.net
トンヌラ
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 11:39:04.836 ID:2i/ujN9F0.net
バギ系のきかない敵の多さ
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 11:56:29.985 ID:PBN2lnEcd.net
一番切ないのは子供時代の自分に「お父さんを大事にするんだよ」としか言えないことだろ
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/14(金) 12:02:39.935 ID:2i/ujN9F0.net
主人公は過去にさかのぼってパパスを止めないし。
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
トンヌラは雷神トールにあやかってつけられた名前のはずだからゲルマン系、ドイツとか北欧の方じゃないかな?
他の冒険期間はせいぜい数か月~一年程度と思うんだよね。
ゴンズの嫁やぞ
主人公のママスがどんな人だったか覚えてないな…
なんかあいつ友人面してくる割に友情話とかほとんどないんだよなあ。
サンタローズも全然復興させないしな
今思うと切ないな。
ヘンリーは何処が親友なのかわからん程度に適当な描写だよなぁ
エマと結婚する程度と言われると納得するけど
≪ 【動画】ワイがマリオメーカー2で作ったどくとくタワーwwwwwwwww | HOME | なぜ人気第一のピカチュウに準じる第二のピカチュウは現れなかったのか ≫