1: 名無しさん必死だな :2019/06/27(木) 18:02:07.46 ID:201JJRSZ0.net
ドラゴンクエスト新規タイトル
https://www.jp.square-enix.com/recruit/career/contents/dragon_quest_new/
ドラゴンクエストXIに続く新しい挑戦
第二開発事業本部では、「ドラゴンクエストXI」チームで制作する新たなプロジェクトが発足し、次なる世代に向けたドラゴンクエストならではの挑戦を始めています。
このプロジェクトの使命は、「世界中のお客様にドラゴンクエストの新たな魅力をお届けすること」。
それを達成するためには、同じ志を持った新しい「仲間」が必要です。
開発は構想段階を終え、これからさらにゲームのクオリティを高めていくフェーズに入ります。
ドラゴンクエストの新規HDタイトルとして、これまでになかった感動を、そしてドラゴンクエストの新たな歴史を、堀井雄二さんや僕たちと一緒に創ってみませんか?
新しいことが大好きな、開発者のみなさんのご応募をお待ちしています!
3: 名無しさん必死だな :2019/06/27(木) 18:03:12.14 ID:VHYpOnSe0.net
ちょっくら応募してみっかな
7: 名無しさん必死だな :2019/06/27(木) 18:07:15.78 ID:rS4b3KlBd.net
内製にすんのけ
8: 名無しさん必死だな :2019/06/27(木) 18:12:07.21 ID:217nB+i20.net
”世界中のお客様に”
12: 名無しさん必死だな :2019/06/27(木) 18:36:40.43 ID:b3onlOx30.net
12と言わないからドラクエGoみたいな変なのだろうな
18: 名無しさん必死だな :2019/06/27(木) 18:41:07.50 ID:juyHguk/0.net
新しいジャンルに挑戦するってこと?
それとも脱任でGoogleのゲーム機に出すのかな?あのゲーム機セーブデータはクラウドでしょ
19: 名無しさん必死だな :2019/06/27(木) 18:41:22.17 ID:os+wqaY60.net
続編ではないのか
23: 名無しさん必死だな :2019/06/27(木) 18:44:05.73 ID:ijg4bwUR0.net
たぶん新たなるDQ派生作品でしょうな
ゼルダパクったARPGになると予想
64: 名無しさん必死だな :2019/06/27(木) 20:01:58.08 ID:a6n/avOJ0.net
>>23
BotW発売後から何度かカキコしてるが、DQ1をBotWのシステムで作ってほしい
105: 名無しさん必死だな :2019/06/27(木) 21:20:50.45 ID:z4M+7ABJ0.net
>>64
ラダトームから竜王の城まで、泳いで渡れてしまうのか
109: 名無しさん必死だな :2019/06/27(木) 21:25:44.22 ID:QRgxpgF/0.net
>>105
謎の海流発生させとくか
スポンサーリンク
26: 名無しさん必死だな :2019/06/27(木) 18:47:39.83 ID:0ENZvEov0.net
>募集職種
>バトルシステムプランナー
>フェイシャルモーションデザイナー
これは鳥山デザインとターン制バトルを切ってるわ
34: 名無しさん必死だな :2019/06/27(木) 18:54:17.00 ID:os+wqaY60.net
ドラゴンクエストフォーアメリカン
40: 名無しさん必死だな :2019/06/27(木) 19:11:59.43 ID:jhTSqgXh0.net
バトロワでも作ってんのか
41: 名無しさん必死だな :2019/06/27(木) 19:13:06.65 ID:VaOq8ytxd.net
ドラクエ12はアクションRPGか
42: 名無しさん必死だな :2019/06/27(木) 19:14:27.99 ID:OeN8lSibM.net
主人公キャラクリにしてほしい
キャラクリで成立するストーリーやシステムの方が海外でもウケる
DQ1~3みたいなストイックな冒険に上手くストーリーを絡めてほしい
44: 名無しさん必死だな :2019/06/27(木) 19:25:34.17 ID:w2hMAFqm0.net
ついにフォトリアルになるのか。
46: 名無しさん必死だな :2019/06/27(木) 19:36:50.78 ID:k5rMFluM0.net
>バトルシステムプランナー
さてターン制コマンドバトルの現代風進化がみれるのか
それともターン制コマンドバトルを止めてFFみたいにするのか
見ものだわ
49: 名無しさん必死だな :2019/06/27(木) 19:41:57.26 ID:LsyEhsuS0.net
>>46
あると望ましいスキルと経験など
・バトルプランナーの経験(アクションゲームも可)、バトルAIに関する知識
・アクションゲームの豊富なプレイ経験
・協力会社との協業経験
・UE4での制作経験
53: 名無しさん必死だな :2019/06/27(木) 19:45:39.70 ID:6YT/ngRo0.net
試作で作ったという3をマジでリメイクしてた可能性が微レ存?
62: 名無しさん必死だな :2019/06/27(木) 19:58:53.78 ID:38GP1hBA0.net
>世界中のお客様に
いいかげん海外はあきらめて、国内の利益を高める方向にシフトしたほうがいいと思う
81: 名無しさん必死だな :2019/06/27(木) 20:24:44.10 ID:vx4OYPjL0.net
次は共闘ゲーつくるんじゃね
ドラゴンクエストハンターズみたいなの
82: 名無しさん必死だな :2019/06/27(木) 20:25:01.08 ID:78iGLGcB0.net
外伝という事は確実にパクリゲームw
次はバトロワかダクソか
まあダークソウル系だろうな
97: 名無しさん必死だな :2019/06/27(木) 21:12:07.29 ID:yzEdIsTZa.net
鳥山明のキャラデザ捨てて映画版みたいなグラになるかもね
102: 名無しさん必死だな :2019/06/27(木) 21:18:13.60 ID:IQzvQHJB0.net
スクエニが作るの?
外注じゃなく?
123: 名無しさん必死だな :2019/06/27(木) 22:27:43.49 ID:4bEEc2200.net
お、スラもり4ができるのか
大地と海の次は空で戦車バトルするのかな
132: 名無しさん必死だな :2019/06/28(金) 00:56:56.74 ID:nWn+jbRn0.net
日本のドラクエユーザーはアクション駄目な人が多そう
144: 名無しさん必死だな :2019/06/28(金) 11:16:23.84 ID:s8Qj/9xG0.net
アクションにせよコマンドにせよ結局することはボタン連打だからそう変わらんのだよ
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
11のBGMやらからしてコイツ6とダイのシンパだなって思ってた
5が好きだとPもDも11ネタバレ放送みたいなので公言してたね
もう2度と関わらんでほしい
11でまたロトに後付してまで縋ってる
というよりスクエニはDQFF離れすべきだと
6のBGMの使い方ならビルダーズ2が秀逸だったな
あれは6の音楽を使うしかないって設定だし、選曲も上手い
ビルダーズはシリーズへの理解度の深い人が手がけてるからほんと安心するわ
駄作の5が好きな奴が作るとやっぱり駄作になるんだな…
へーどんなシチュなん?
DQ6から主に音楽を使ってること自体がDQB2のネタバレなレベル
≪ かめはめ波みたく「最初から最後まで現役だった技」って何がある? | HOME | 【画像】カービィの敵キャラと言えばこいつだよなwwwwwwww ≫