1: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:39:28.75 ID:6JDje29h0.net
久々にやったらくっそ面白い
PS4で作ってくれんかな
2: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:40:08.01 ID:AIQPdnODp.net
懐かしい
3: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:40:09.17 ID:g+G0DSrL0.net
64のやつしか知らんけどおもろいよね
サントラあればいいのに
4: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:40:36.25 ID:arfzmKG50.net
懐かしすぎwww
5: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:40:42.94 ID:79zjVm9Za.net
わかる
6: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:41:57.96 ID:pKbKPc+Od.net
どれでできる?
久々にやりたい
8: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:43:00.02 ID:6JDje29h0.net
>>6
スーファミか64かPS3のアーカイブでps版の奴かな
9: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:43:00.15 ID:5nfn0E4Md.net
海のほうが面白いぞ
11: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:43:23.12 ID:6JDje29h0.net
>>9
海も面白いな
どっちも面白い
17: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:44:11.11 ID:56DyK2ehp.net
>>9
最初っから堤防の下の方でスズキ釣ってたなぁ
27: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:45:55.04 ID:oAxtVN8W0.net
>>9
自転車乗れるようになるとワクワクしてたわ
10: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:43:12.86 ID:56DyK2ehp.net
高く買取ってくれる魚を釣りまくる
12: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:43:42.69 ID:5nfn0E4Md.net
カラスが強かったイメージ
13: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:43:46.84 ID:D1Af7oIep.net
子供時代ひたすら初期竿で進めとったわ
14: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:43:54.49 ID:NTPlN9uHa.net
2が一番好きやった
16: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:44:09.36 ID:KLX5hMzWa.net
携帯アプリで出してくれよ
18: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:44:12.70 ID:8Go6bY7Od.net
4しかやったことないわ
なんか人間が魚に化けてるやつ
スポンサーリンク
20: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:44:42.32 ID:eTY0Gi0pp.net
PCで出てたのやったけどおもろかった
22: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:45:31.53 ID:U9/IfEfj0.net
バス釣りNo.1とかいうゴミ拾いゲーム
23: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:45:33.24 ID:NmndmvUcd.net
川も海も行けるのって4やっけ
BGMがいちいち良かったわ
25: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:45:43.53 ID:xZR/TgSrM.net
ゲームボーイでやってたわ
28: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:46:09.94 ID:MrO7uywf0.net
川は難しい
海は簡単や
現実の釣りに近い
30: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:46:27.62 ID:Xu1Qz28g0.net
謎のバトルシステムすこ
31: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:46:43.10 ID:eTY0Gi0pp.net
魚のドット絵めっちゃ作るのめんどくさそうやなあれ
32: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:46:51.72 ID:6JDje29h0.net
製作会社ってもう流石に潰れてるよな
リメイクかリマスターでいいから出して欲しいなぁ
33: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:47:07.49 ID:p4J9MZ890.net
確かに良ゲーのイメージしかない
34: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:47:24.59 ID:MrO7uywf0.net
例えばアジ釣ってこいってクエストで、サビキでもルアーでもエサでもいいってところが素晴らしいよな
37: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:48:07.90 ID:6JDje29h0.net
>>34
自由度めっちゃ高いよな
あの頃のゲームにしては考えられん
そこらへんで餌どこでも拾えるし
35: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:47:30.05 ID:4AKzpvXl0.net
ドットの出来凄いよな
36: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:47:53.87 ID:Jf4AGiwR0.net
野生動物と素手で戦うやベー奴
39: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:48:26.28 ID:TF7iHv/A0.net
2が好きやったわ
大量の大根でクマ餌付けするんや
41: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:48:55.91 ID:F0g4oytza.net
ワイつり太郎に釣れないものはない模様
43: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:49:24.77 ID:+Wloq8Vk0.net
好きすぎて草
これこそスマホやろ
44: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:49:37.61 ID:NmndmvUcd.net
死ぬほどやりこんだけど今考えると子供がカラスとどつき合いするゲームってなんやねん
45: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:49:38.06 ID:Wvxyncuf0.net
ワイの青春や
47: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:50:03.56 ID:ZD0ogvAy0.net
動物とのバトルむず過ぎ
48: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:50:07.02 ID:5nfn0E4Md.net
このゲームのお陰で魚の名前ほとんど覚えた
50: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:50:45.73 ID:TF7iHv/A0.net
>>48
普段何気なく見とる川にハクレンとかコクレンおるんやなって思ったらガクブルになった記憶
52: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:51:11.60 ID:MrO7uywf0.net
PS版をスマホで出せば再ヒット間違いなしやろ
53: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:52:02.56 ID:6JDje29h0.net
出せば売れるやろうけど製作会社が生きとんか?
56: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:52:21.41 ID:eTY0Gi0pp.net
>>53
マーベラスに吸収されとるみたい
57: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:52:33.78 ID:R8X7GmEc0.net
釣りしてたら猪やら熊が容赦無く襲い掛かってくるゲーム
65: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:54:18.74 ID:MrO7uywf0.net
>>57
実際渓流そんな感じやぞ
60: 風吹けば名無し :2019/06/28(金) 13:53:34.81 ID:iXgEcNmw0.net
ツキノワグマを素手で倒す小学生
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
海とかかなり充実してる
マンボウは絶対に釣れないから、ヒットした時点で釣ったことになってた
あと離岸流に引っかかると悲しい気持ちになったな
≪ 【朗報】マリオメーカー2、くっそ面白いwwwwwwwwww | HOME | ドラクエ5「主人公は魔物つかいやで、ちなメイン武器は剣やなくて杖や」ワイ「クソゲー確定やんけ」 ≫