1:名無しさん@おーぷん:19/06/28(金)04:14:05 oos
いつからこんなんなってもうたんやろ
2:名無しさん@おーぷん:19/06/28(金)04:15:16 NJ7
7から
3:名無しさん@おーぷん:19/06/28(金)04:16:31 TrV
クラウドはホスト(キャバ嬢)実際にやっとるからな
4:名無しさん@おーぷん:19/06/28(金)04:16:44 MVP
6に戻って…
6:名無しさん@おーぷん:19/06/28(金)04:40:14 qv9
9:名無しさん@おーぷん:19/06/28(金)04:44:21 dNi
15はノクティスだけすこ
28:名無しさん@おーぷん:19/06/28(金)12:05:28 OYy
>>9
イグニスもええぞ
ヒステリーゴリラがアカン
11:■忍【LV1,コング,GS】:19/06/28(金)04:47:01 ytM
ライトニングさんだけはチャウやろ
12:名無しさん@おーぷん:19/06/28(金)04:53:18 REt
9「せやろか?」
スポンサーリンク
13:名無しさん@おーぷん:19/06/28(金)04:53:48 Sby
パリピ向けやから15の良さは陰さんにはわからんのやね
14:名無しさん@おーぷん:19/06/28(金)04:54:46 oRN
未プレイのワイに何時からムービーゲーになり FF本来の面白さと言うか軸は何か教えて欲しい
15:名無しさん@おーぷん:19/06/28(金)04:59:32 dNi
>>14
いうほどムービーゲーにはならんで 後半が一本道すぎる感じ
田端が面白さの軸にしたかったのはキャラの性格と関係性
プレイヤーが主人公パーティみたいな陽キャグループの一員に入ってると錯覚させることが開発スタッフ達における一つの目的なんや
18:名無しさん@おーぷん:19/06/28(金)05:03:19 oRN
>>15
サンガツ 「オープンワールドじゃ何したら良いのか分からない」と言う人が居るにしても一本道はいくらなんでも極端やね
アフレコした声優さんとか自称やけど長年のファンが嘆いてるというか文句言ってるの見て今回のはそれぐらい酷いのかって認識はあった
17:名無しさん@おーぷん:19/06/28(金)05:01:16 xf2
いうて4の主人公やってリアル路線入ったら美形やったし
19:名無しさん@おーぷん:19/06/28(金)05:06:08 cb6
FF7が当時世界で流行ったのもPSとは思えないムービーが評価されたからダゾ
22:名無しさん@おーぷん:19/06/28(金)07:38:08 miL
ホ●オープンワールドだったりホストキャバ嬢ゲーだったりまじでよくわかんね
24:名無しさん@おーぷん:19/06/28(金)08:17:59 3Qh
7くらいやろ
25:名無しさん@おーぷん:19/06/28(金)08:18:15 flC
ドットで聞くだけでワクワクするBGMと色々試したくなるジョブシステムにすればええわ
つまりⅤは完璧や
27:名無しさん@おーぷん:19/06/28(金)08:46:48 hKQ
やFF3N1
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
FF
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
まず会話できるようになってください
バルフレアとか、ああいうイケメンは全然良いんだがね
黒の重ね着ってさすがにダサいよ…重ねて着る意味もないしw
10が神って時点で既に振り分けられた後だぞ
FF7ACのヒットでまだ行けると勘違いし、そこからFF15の開発10年で完全に腐った。
スクエニかわいそうになぁ
ニッカポッカなホストクラウドに苦笑い
なら最高傑作の6でOK?
≪ ゲームの「稼ぎ」「周回作業」が苦にならない奴wwwwwww | HOME | ドラクエ3の全盛期ってどれくらいすごかったの? ≫