1:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)12:36:50 e74
こないだサガフロ2クリアしたけどほんま名作や
2:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)12:42:10 R6X
そういうの、いいよね
ずぅ~っと続くといいよね
3:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)12:46:17 e74
お兄さんは泳げなかったのよ のシーンかなしい
4:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)12:48:55 e74
なんだかんだで付いてきてくれるナルセスさん好き
5:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)12:49:17 R6X
アニマなんかなくても貴方は生きている!生きているのよギュスターヴ!
6:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)12:50:09 8E2
だれか今のソシャゲしてる人いる?
9:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)12:53:10 e74
>>6
やってるで
絵がちょっと酷い
17:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)12:56:01 8E2
>>9
確かに萌え絵にしなくても良かったよな
サガ好きはあのミュシャっぽい絵が好きだからやってるのに
7:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)12:50:22 ncX
ああいうの作れや
10:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)12:53:29 Rv8
T260Gすこここここ
12:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)12:54:14 ncX
>>10
なんか形変わるよな
14:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)12:55:20 Rv8
>>12
オメガタイプや!
13:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)12:54:25 R6X
サガフロ2のこういうのでいいんだよ感
リアル志向より水彩画タッチの方がドラマチックな演出には向いてる
シナリオ選択や分岐はシステム的に未完成&ボリューム不足感が残るけど
15: :19/05/20(月)12:55:54 siG
何回やってもコーデリア死亡ルートに行けない
16:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)12:56:01 e74
コーデリアに行かせたろ!
18: :19/05/20(月)12:57:05 siG
>>16
台所の後ろ姿がコーデリアじゃなきゃ嫌や
24:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)13:00:22 8E2
>>18
コレもわかる!
だからコーデリアにあの任務行かせない
22: :19/05/20(月)12:59:22 siG
裏解体新書の表示のアセルス好き
23:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)12:59:41 8E2
>>22
わかる表紙やろ!
26: :19/05/20(月)13:03:21 siG
アンサガ最後の一人で止めちゃったんだよなあ
術合成がもうちょっと出やすければ終わらせたかもしれなかったが…
29:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)13:09:32 ncX
>>26
アンサガ好きおらんくて凹むわ
あれシステム上手く利用すればサクサクいけんのに
31:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)13:10:17 8E2
>>29
アレは時代を先取りしすぎた
音楽もキャラデザも良かったのに残念
34:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)13:11:14 ncX
>>31
わかる
めっちゃ音楽ええ
35:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)13:12:07 8E2
>>34
最初のオープニングの出だしで鳥肌が立った
27:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)13:08:17 8E2
スポンサーリンク
今のサガの絵
できれば、サガは萌え豚に媚びを売って欲しくなかった
30:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)13:09:58 Rv8
>>27
申し訳ありません、どちら様でしょうか?
33:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)13:10:58 8E2
>>30
ジニー ロックブーケ モニカ
36:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)13:13:48 lxD
>>33
ウソやろ…
38:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)13:15:33 e74
>>27
サガ信者はこういうの求めてないやろ
求めてるなら最初からサガに手を出してない
28:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)13:08:47 jTR
昔GBの3ハマってたンゴねぇ…
37:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)13:15:32 sUe
アンサガはシステムとか以前にイトケンでも小林女史でも無いのが違和感あったのが大きい
39:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)13:16:04 naR
アンサガは7週してから薬草の使い方を理解するとは思わなかった
44:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)13:18:49 PID
3リメイクされるってんで待ってるんやけどいつになりそうですかね
50:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)13:22:35 gRM
ロマサガ3リマスターはよ
延期してからまた情報無くなったやんけ
61:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)13:26:58 R6X
SFC版はディスティニストン全部回収は無理やぞ
67: :19/05/20(月)13:30:16 siG
GBのサガ3の期待外れ感
71:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)13:32:15 e74
>>67
DS版やろう
72:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)13:32:34 naR
ロマサガ3とかめっちゃ中古で安く出回ってたから買ってプレイしてたわ
73:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)13:33:07 PID
今だにプレイしてる人おってそれで新しい解析みつかったりしとるんやろ?すごいね
74:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)13:34:17 e74
>>73
ロマサガ学会があるからなあ
75:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)13:34:22 Rv8
未完成でバグもあるのに「完成されたらSAGAじゃない」なんて言う人まで居るの草生える
76:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)13:34:49 e74
>>75
ビーナス像みたいなもんでしょ(適当
77:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)13:35:08 R6X
ロマサガダメな奴の理由が大抵戦闘ダルいとか勝てないとかなにやればいいか分からんで詰むとかばっかやしな
ある程度ゲームに慣れてないと難しいやろね
78:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)13:35:37 e74
>>77
「どこに行けばいいかわからない」
81:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)13:36:26 Rv8
>>77
コマンドバトルとか今の子供じゃ確かに退屈やろな
実際面白くするのも難しいとは思うが
79:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)13:36:00 sUe
スカーレットグレイスはほんま話題にならんなあ
82:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)13:36:42 e74
>>79
わいは好きやけど飽きやすいんだよなあ
84:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)13:37:17 lxD
>>79
ロマサガ好きのワイも買うのに抵抗がある
アプリで4000円くらいやけど面白いのか?
85:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)13:38:27 e74
>>84
面白いで
見た目の変化が少ないのが難点やが
86:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)13:38:40 sUe
>>84
とりあえず一週目は面白いで。
ただし一周回るといろいろ疑問点見えてくるけど
91:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)13:41:50 R6X
ロマサガのフリーシナリオシステムは他の作品にも応用してほしい位にはスクエアの宝だと思ってたんやけどなぁ
123風呂12とこの部分だけは劣化し続けたのは何なの
95:名無しさん@おーぷん:19/05/20(月)14:07:33 8E2
なんにせよ
思い出たっぷりの良ゲーや
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ロマサガ
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
戦闘回数で敵も強くなるけど、味方をしっかり成長させられていればそれでも一気に殲滅できて成長してる感覚が非常に味わえる
サガフロ2は装備耐久度がやはり面倒だった
サガスカ緋色の野望は戦闘特化だけど面白かった
スワン版の魔界塔士SaGaがかなりの良リメイクだったからSaGa2もスワンでリメイク出してほしかったなぁ
DSのはちょっと違うねん
子供の頃ロマサガ2のピコーンで新しくて格好良い技を覚えていくのが大好きだった
サガスカも同じく発売前は不安で、プレイ中はとにかく夢中だった。戦闘システムやバランスが練り込まれてて。攻撃力の低い技にもこれまで以上に使い道が色々あって。緋色の野望もSTEAMで何週もクリアした。
スクエニは、キングダムハーツやFFへの莫大な開発費と開発時間を、少しはサガシリーズにも分けてあげて……。開発締め切りのせいでやむなくカットされたであろう要素がよくあるから。
ラスレムもリマスター化されたことだし、続編を期待したいね。あれは一作で終わらせるには惜しいシステムだ!
指輪転売が修正されんかったのは意外や
どの機種版買いました?
俺にはドンピシャでハマったけど
ラスレムはリマスター前のはPC版、リマスター版はswitch版を購入しました。
システムとかコツとかすっかり忘れてましたけど、かえって新鮮な気持ちでとりあえず2週クリア。
でも、まだ乱殺モードは怖くて手を出していません。我ながら昔、よくあんなモードで覇王とか七人衆などを倒したな、俺…。
ロマサガ3リマスターは今日、STEAM版を購入。バグが多いとか聞いたので、すぐにプレイしたいのを我慢して修正パッチを待っています。
スターオーシャン2リマスター版みたいに、もろもろのバグを「仕様です」って公式が断言しないことを祈ってます…
とかすで吸収できないのと破壊光線に防御無視がなくなってたのは残念
スライム系と目玉系が好きだったのに
DSの時空の覇者は他サガと旧来の折衷案ぽいので良かったけど
虚無僧系が無くなったのが残念だった
あとラストバトルで城の上行くならステスロス援護来いよっていう
任意発動できるからいいだろじゃないんだよ
WSCのロマサガ1は調整や追加が良かった(一部連れ回しバグはなくなったが)ものの
2や3のリマスターは今の所追加要素にそこまで目立って良さげなのがなくてなぁ
特に3の方は期待したのだがバグを差し引いてもどうやら
サガフロ1は今でもvitaでやるしpspでもかなりやってる息の長い俺的集大成で好き
リマスターがあればいいね
変異というのも含めてモンスターへのテコ入れが絶妙だった
合体や見た目変わったのはともかく女神さんがザコ過ぎたのは悲しかった
魔法防御に関するバグが修正されたのもあるけどさ
スチーム版かあ…安定すね
ウチはVITA版ほしいんだけどVITA版遊んだ人の意見がネット上にほとんど無くて…
情報thxです
≪ ポケモン剣盾さん、女主人公が可愛いだけで全てが許される | HOME | 【朗報】ワイがデザインしたポケモン、ゲーフリよりセンスある ≫