1: 名無しさん必死だな :2019/07/09(火) 14:03:27.33 ID:yNEb2/9Yd.net
1は3章でヘボ回線でアプデできずにヘタレ辞めした。
2はSwitchの体験版プレイ済み。
ぽまえらの体験談を聞かせてよ!
3: 名無しさん必死だな :2019/07/09(火) 14:10:58.67 ID:PpA77ECbr.net
本編よりドラクエらしい世界観だからファンならやった方がいい
4: 名無しさん必死だな :2019/07/09(火) 14:12:22.67 ID:Rd8Q41std.net
普通にプレイして大体何時間でクリアできる?
難易度も知りたい
5: 名無しさん必死だな :2019/07/09(火) 14:15:43.19 ID:RvO5NX8ip.net
ボリュームありすぎて飽きるよ
プール作る奴がヤバすぎ
7: 名無しさん必死だな :2019/07/09(火) 14:17:18.85 ID:yHNdbbkW0.net
人に寄るだろこれ系は
拘りだしたら終わらないゲームだし
ストーリー上でも最低限で済ませていく奴と
せっかく作るならちゃんとした物を作るって奴では数時間は差が出るだろ
8: 名無しさん必死だな :2019/07/09(火) 14:18:28.72 ID:HvpKeqqf0.net
ビルダーズ2神ゲーだった
10: 名無しさん必死だな :2019/07/09(火) 14:28:15.25 ID:3ai+P21f0.net
>>8
だよな
ここ最近の神ゲーあげろって言われたら
俺はこれをあげるわ
主人公がなぜ慕われるのか、終盤の例の旗イベでとんでもない説得力を感じた
9: 名無しさん必死だな :2019/07/09(火) 14:23:22.64 ID:3ai+P21f0.net
2やったことある
2が好き
なら絶対にオススメだよ!
個人的に最高の後日談だと思う
現実世界にも共通する部分があるテーマでなかなか深いよ
正直ナンバリングより…俺はすごい物語だと思った
15: 名無しさん必死だな :2019/07/09(火) 14:42:56.75 ID:H1hjtcvH0.net
DQBはARPGになった真のDQ
19: 名無しさん必死だな :2019/07/09(火) 14:47:51.82 ID:SKYJ3uXFd.net
おもしろいよ
DLCも全部買っちまった
スポンサード リンク
20: 名無しさん必死だな :2019/07/09(火) 14:49:58.02 ID:CvgXJ+4ea.net
ドラクエ本編よりこっちの続編の有無のが気になる程度におもしろかったぞ
21: 名無しさん必死だな :2019/07/09(火) 14:58:38.18 ID:LC7cd2Eta.net
50時間くらい遊べる。
22: 名無しさん必死だな :2019/07/09(火) 14:59:04.85 ID:yHNdbbkW0.net
ただ、そろそろマイクラ並みにクリアしても遊べる物を用意してほしい
からっぽ島も進行上色んな建物建てないといけないから、更地にするのがめんどいし
モンスターも基本集団で襲ってこないから武器防具作る意味がないし
トラップなんかも完全に腐るシステム
建物とかのクオリティは高いがそれだけじゃ長く遊べない
26: 名無しさん必死だな :2019/07/09(火) 15:16:58.79 ID:I3kgT6Zx0.net
>>22
色々ストーリーにチュートリアル詰め込んだ割にはクリアしてからさっぱりだったな
ビルダーズ3は開発してんのかね
新納Dはもう関わらないんだっけか
24: 名無しさん必死だな :2019/07/09(火) 15:08:58.55 ID:3ai+P21f0.net
面白いよな
元々敵が単純な魔王ではなく宗教っていうのがな
宗教なんだからそうだよねって
あながち間違ってない部分もある敵サイドの考え方とかさ
なんでムーンブルクが一番に潰されたのかとか
RPGの「魔王の矛盾」をいつも感じる俺としてはホント面白い作品だったわ
まぁ興味ないなら別にやらんでいいんじゃねーの?
ドラクエ好き…というのはちょっと違う気がする、あくまでも2かな
28: 名無しさん必死だな :2019/07/09(火) 15:24:03.29 ID:hHGZ5KPod.net
やたら持ち上げるから買ったけど
ストーリーだけサクッと終わらせて辞めた
つまらなくは無かったけど、特別面白かった訳でも無いから放置
唯一、最後のボス戦はテンション上がった
俺の中ではドラクエシリーズ最高の最後のボス戦
そこしか燃えなかった
29: 名無しさん必死だな :2019/07/09(火) 15:26:52.59 ID:V8k3ezyT0.net
2は最後までずっと指示されるからすごいやらされてる感あったわ
だから純粋にサンドボックスゲームが好きな奴は合わないと思う
34: 名無しさん必死だな :2019/07/09(火) 16:44:41.55 ID:XhOAQYCD0.net
例えばカレーを食うとする
まずはスプーンを手に取ってみましょう!
凄い!スプーンを持てましたね!やりました!(住人全員スタンディングオベーション)
次は一口すくってみましょうか!
凄い!できました!(住人全員スタンディングオベーション)
終始こんなノリが続く
耐えられなかった
39: 名無しさん必死だな :2019/07/09(火) 17:32:24.22 ID:BG5g6zx20.net
>>34
ワロタ
30: 名無しさん必死だな :2019/07/09(火) 16:15:23.08 ID:HvpKeqqf0.net
マジな話ドラクエ本編よりおもしろいシリーズ
36: 名無しさん必死だな :2019/07/09(火) 17:14:17.49 ID:NjabJbSw0.net
ビルダーズの見た目で1~3辺りリメイクして欲しい
40: 名無しさん必死だな :2019/07/09(火) 17:32:38.33 ID:T9iQFKdt0.net
サンドボックス×シムってまだ伸びしろある気がする
作ったものが利用されるってのはすごくモチベーションになる
61: 名無しさん必死だな :2019/07/10(水) 04:50:23.18 ID:+12Ow6Q40.net
>>40
それ。マイクラにはない要素だよな
いやなくはないけど、住人が生活してくれてる感じが全然違う
危険とか発見とか冒険開拓してる感はマイクラの足元にも及ばないけど
あの箱庭のおままごとの没入感はハンパない
最後のアプデは開拓島に1箇所でいいからワープポイント設定させてほしいわ
41: 名無しさん必死だな :2019/07/09(火) 17:33:43.84 ID:J84tRycm0.net
アプデされたのはいいが建築があんまし楽になってないのが
44: 名無しさん必死だな :2019/07/09(火) 18:28:07.88 ID:3NuDtnBl0.net
58: 名無しさん必死だな :2019/07/09(火) 21:27:19.39 ID:Ma4rmySW0.net
ドラクエ本編のターン制の戦闘より
バシバシ殴るビルダーズの戦闘の方が楽しかった
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエビルダーズ2 ドラクエビルダーズ DQB2 DQB ドラクエ ドラゴンクエスト ニンテンドースイッチ PS4
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
シナリオ全部が子供向けのチュートリアルみたいな感じで大人がプレイするにはキツイ
家具作ったり部屋作ったりビルド要素はとても楽しい
戦闘はひたすら連打してりゃ終わる退屈な戦闘なのがちょっと残念
ゲームとしてはバグを除けばわりと楽しく出来てるけど全部中途半端なんだよな
もし3出るならストーリーでの自由度と戦闘システムの強化とマルチプレイでストーリー出来たりもっと快適に通信できるようになれば神ゲーになれると思う
2はからっぽ島までやる事決められてるのがアレだったかな
チュートリアルは派遣先で済ませようぜ
まぁアプデで本当の意味での空っぽ島に行ける様にはなったけど
所詮はロトの末裔を野盗にして喜んでたのの続編だけどな
ビルダーズ2はその11より長く遊んだ
つまりビルダーズ2は面白い
まあマスコミすら長年分けられてないから普通のことだよ
逆だろ
ド低脳でもクリアできるような手とり足とり介護ゲームな上に、ゲームとして非常に出来が悪く、各シリーズの良いところを超絶劣化させてバランスもシナリオも何も考えずにブチ込んだDQ11と、ドラクエへの深い理解度と愛情で秀逸なシナリオを作ったビルダーズとは比べ物にならんわ
内容にしたってクリア後が本編のビルダーズと、手とり足とり介護状態の本編だけの11じゃ比べ物にならんし
≪ ガキの頃ギャラドスの技構成どんなのにしてた? | HOME | テレビに向かってゲームするのがきついんだが… ≫