1: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:46:06.56 ID:2uTxJDf00.net
サイドビューだからかな?
4: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:47:22.26 ID:GlyACzJCp.net
毎回デザインが変わるから
5: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:47:27.73 ID:L7VKrafJ0.net
エリクサーちょうだい!
6: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:47:28.77 ID:3AOTLpKv0.net
コロコロ変わるから
7: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:47:31.68 ID:4MAFbZN7a.net
線の多さの問題
8: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:47:49.07 ID:P58c4Tg90.net
その代わりにチョコボとモグとトンベリとマンドラゴラがおるからセーフ
9: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:48:22.21 ID:mXDeLkLSd.net
>>8
結局シンプルデザインは強い
10: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:49:00.40 ID:fgMIT7spa.net
アンテサンサンだけ覚えてる
11: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:49:02.84 ID:06gx9TGX0.net
鳥山が凄すぎるだけで普通そんなに敵モンスターなんか印象に残らんやろ
12: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:49:32.06 ID:wQL8yeHN0.net
モルボル想像できんやつおらんやろ
13: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:49:48.31 ID:yQU11QF10.net
かわいくないから
15: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:50:40.10 ID:USzotmRqa.net
モルボルくらいか
16: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:50:48.56 ID:FC96uksq0.net
ボムドンペリサボテンダーしか分からない
17: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:50:49.84 ID:OVFEoXRK0.net
でもボスキャラはFFの方が印象に残るよな
18: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:51:00.02 ID:yufq3N+p0.net
モンスターの目がこっちを向いていないから
ドラクエは向いてる
スポンサード リンク
19: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:51:17.25 ID:WdrQQ03Y0.net
デザインとかじゃなく単純なゲーム自体のグラがどんどん変わっとるからなぁ
戦闘画面的に真正面のイラストじゃないからどうしてもややこしくなる
20: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:51:52.40 ID:E/oI5WYaa.net
フェイズなんかはどうよ?
21: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:52:14.93 ID:pzQ3clHUd.net
戦闘がひとごとだから
22: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:52:21.48 ID:vNzaCQy/p.net
名前
23: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:52:29.30 ID:TWcBZoB1a.net
24: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:53:11.99 ID:E/oI5WYaa.net
ブレインポット
25: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:53:23.53 ID:ZN1etKNH0.net
キモいからに尽きる
26: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:53:35.94 ID:9jKOqsiVd.net
モルボルさんおるやろ
27: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:54:08.64 ID:TApsIZsr0.net
モルボルやトンベリなんかは色々と特徴的やから覚えやすいやんな
28: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:54:27.46 ID:OQTUd7gC0.net
でもダダルマーはわかるやろ
29: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:54:32.69 ID:WpXzKAa00.net
セリフは記憶に残るやつ多いからセーフ
30: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:55:25.55 ID:Nq78Yavda.net
モルボルくらいしかおらん
31: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:55:34.46 ID:ALTpOJad0.net
ドラクエはキャラが地味でモンスターに魅力がある FFは逆
32: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:56:44.93 ID:T9160sTt0.net
気持ち悪い
33: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:57:18.21 ID:pEHtEPSed.net
ベヒーモス
ボム
サボテンダー
34: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:57:25.97 ID:DWqGmKD+d.net
ベヒモス、チョコボ、サボテンダー、モーグリ
ドラクエより印象残るやろ
38: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:58:47.85 ID:TCVo9AfGM.net
>>34
毎回見た目変わるやん
36: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:57:47.12 ID:zfjIDPbUM.net
アダマンタイマイ
39: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 13:58:49.24 ID:OVFEoXRK0.net
でもドラクエのボス・大ボスは地味だな
挙句の果てに一人挙げるならゾーマ以外だとゲマとかがラスボスより印象あるし
41: 風吹けば名無し :2019/07/12(金) 14:00:05.49 ID:yHTjW96lp.net
見た目が毎回変わるからやろ
ドラクエは基本ずっと一緒
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエ モンスター FF
スポンサード リンク
・
裏設定が怖いゲーム『カービィには自分の意思はなくて子供の見てる夢の存在』他
・
壇蜜(39) 衝撃告白「お風呂場でアレしますよ」
・
【悲報】みちょぱさん、「メス」を出しすぎて犬にも腰を振られる
・
【画像あり】AKB48・服部有菜ちゃん(18)のアワビが丸見え
・
【悲報】ボケてさん、こんなしょうもないネタがランキング1位になってしまう
・
【悲報】嘘松さん、犯罪だと指摘され急遽ネタ路線に切り替えてしまう…
・
三大ガチで過激すぎて絶対再放送できないドラマwwwwww
・
【朗報】お前ら、ガチでYouTubeやった方がいいぞ!→マジで今の収益制度はおいしい
・
【悲報】彼女が欲しすぎてマッチングアプリに手を出したら地獄を見てしまった
- 同カテゴリ内最新記事
名前とグラを毎回結び付けて確認してるけど、
FFは3以降はグラでダメージ表記も兼ねてるから、名前とグラがまず結びつかない。
その上でグラが毎回変わるせいで余計結びつかなくなってる。
ドラクエは雑魚でも覚えてるけど
FFは強い奴、厄介な奴、面白い奴しか覚えられないな
FF3にカーバンクルなんかいたっけ?と思ったら最初のダンジョンの雑魚だったとかザラ
ドラクエは見た目の時点で剽軽な奴が多いからかもしれん
それってカーバンクル自体は印象に残ってるけどどのナンバリングに出たかどうかがあやふやなだけだからちょっとちがくね?
ドラクエのキメラは有名だけどドラクエ2にキメラ出たっけ?どうだっけ?っていう状態じゃん例えるなら
複数種出てると特定もできなかった気がした
見ようと思わないと目に入らないからなあ
中身も毎回同じ事言ってるのよな
未来永劫繰り返すんかね
書き方悪かったようですまんが
「3にカーバンクルがいた事」自体忘れてたって事だ
4までか まあ入れても5あたりのをちょっとくらいで回してるじゃん
打撃の通らないプリン
麻痺大好きマインドブラスト
ブラスタークアールあたりはそれなりに記憶
ベヒーモスは野良でHPあるやつ
アダマンタイマイは一応雑魚でいるけど一部のアダマンタイトの方がかな
13でなんかやたら目立たされてたが
トンベリって5と6
サボテンダーは6くらいしか記憶無い
まあ3のカーバンクルってデザイン全然違うから難しいけど、「FFのカーバンクル」っていえば「赤い額の宝石に緑色の体毛の幻獣」ってイメージは大きな印象としてドラクエのそこそこのモンスターと同じくらい定着してると思うって事
見た目と一致しない まさに >>23 や ※219105 のおっしゃる通り
それでも6以降のは名前あがらない
イヴァリースのはFF扱いかも
チョコボ系のもあったりするが
FF10-2だか13-2だかでモンスターズっぽいのあったが
こっちも無視されてるし
なんか洋ゲーにいそうな感じ
ダンジョン毎に戦い方覚えなきゃならないのはいいとして、一つ一つは記憶に残らない。
1と4と7のグラフィック見て全部だいまどうだと分かってるやつ案外少ない
デロンデロンのリアルなスライムなんて可愛くない
≪ ゲームに声優って必要??? | HOME | 「追いかけられるゲーム」って怖いよな ≫