1: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 09:33:52.97 ID:HnpitOYa0.net
これしかねーよな
画像見てわかるよな
あ、不人気だわって
2: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 09:40:30.84 ID:KWtvQ83fd.net
うーん髪型かな
3: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 09:41:09.42 ID:gx5j9Vni0.net
昔の鳥山だったらこんな感じだったかもな
どうしてああなった
6: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 09:43:24.48 ID:3D0mjlFFa.net
>>3
スクエニが今までに無い感じ望んでこうなった
4: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 09:41:26.24 ID:E9CEW4cc0.net
11S版の主人公は髪型がなぁ・・・
5: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 09:41:41.59 ID:ZeqviRsLr.net
なんかドラクエ主人公でサラサラヘアのイメージがないから、違和感凄いせいかもしれん
9: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 09:45:09.82 ID:iGbz3iy40.net
トランクスのパーツなのはわかってるんだけど
髪型一つで台無しすぎた
10: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 09:46:01.48 ID:HOfzh2yc0.net
プレイしていれば慣れてしまうから無問題や
11: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 09:46:06.83 ID:ne3J4PPD0.net
髪型は大事
てことで今度の主人公はハゲにしてみたらどうだろうヵ
55: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 11:45:04.44 ID:3D0mjlFFa.net
>>11
9でキャラメイクで主人公スキンに出来た気がする
13: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 09:54:38.98 ID:XvVLI4xX0.net
髪というより目だろう
素朴な少年みたいにオーダーしたからこうなった
一応堀井的にはアベル的なイメージイラストも添えてオーダーしたんだけどそれが却って仇となった
先にアベルを描かれては別路線にせざるを得ない
14: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 09:57:31.84 ID:OTUMcE/z0.net
髪型が脇役のそれだもの
15: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 10:08:05.12 ID:UQUg4NHa0.net
ドット版でやれば気にならない
17: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 10:09:01.35 ID:CRuIhiv9M.net
なんかわかる不人気だって
18: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 10:10:35.40 ID:CRuIhiv9M.net
ていうかデザインが下手な奴がやると拘りないやつがやるとこんなんなるよな
あれちゃう案の定美大上がりのコネで代理店がやらしてんじゃないの
20: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 10:14:30.63 ID:A8DxMPUm0.net
えぐち、えぐち言われてたよ
29: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 10:26:23.06 ID:29RQdaci0.net
平成初期のドラマの俳優がこんな感じのロン毛だったな
正直時代遅れ感が凄い
22: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 10:17:33.35 ID:GnIuDk+wp.net
嫌いじゃないけどなあ
23: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 10:19:10.31 ID:GtjMslb70.net
サラサラヘアーが嫌い
24: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 10:20:45.81 ID:rpwTE4PJx.net
主人公は無個性でという堀井の要望があるからじゃねえの
今どきそれじゃ駄目なんだけどな
25: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 10:21:11.80 ID:K+45YC1Rd.net
髪型より顔のパーツのが怪しい
普通に悟空顔ならたぶん問題ないはず
26: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 10:24:08.64 ID:0ItK1epUd.net
服装が近未来的だから髪型が時代遅れにみえてダサくなるんだよ
中世の鎧を着せてやればロン毛でも昔なんだから髪の毛長い奴もいるで済まされた
47: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 11:23:34.98 ID:pTuBJxS60.net
>>26
着せ替えで鎧もあるけど似合わないよ
普段の紫服が1番マシ
スポンサード リンク
27: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 10:25:02.43 ID:80SETLgH0.net
無個性を意識したらこの髪型にはなんねえよなあ
長髪にするにしてももうちょっとなんかあったんじゃね
28: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 10:26:05.17 ID:kOxyZaBO0.net
3勇者のコスプレ装備みたいなのが最強防具だったと思うが
サラサラヘアーのこの主人公に全然似合わなくて萎えた記憶がある
30: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 10:29:23.45 ID:0ItK1epUd.net
中世の鎧ではなく近未来の服にロン毛のセンスは
日本で例えると
スーツにちょんまげしてるようなもんだからな
31: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 10:30:02.16 ID:78RZwAY7F.net
まだクラウドさんの髪型のがマシ
有名なロン毛ストレートの主人公キャラ思い浮かばないな
32: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 10:30:21.12 ID:hS0ttB/h0.net
11は主人公だけキャラメイク出来たら良かった
33: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 10:30:21.73 ID:EIlrcDKM0.net
兜かぶってないからだよ
せめてハチマキぐらいの装飾が欲しい
34: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 10:31:22.66 ID:iFndZVMka.net
主役っぽくないんよね
35: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 10:38:08.21 ID:5D3CdUat0.net
ドラゴンボールの人造人間やトランクスは受け入れられてるんだし
髪型じゃなく顔の問題なのでは
36: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 10:38:28.03 ID:0ItK1epUd.net
まあどうしてもロン毛にしたいなら
顔をさっぱりさせるか濃いくするか
どちらかハッキリさせるとセクシーな感じになる
髪型と言うよりは顔と服装で周りを納得させるぐらいならお洒落な奴って見られる
40: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 10:50:00.43 ID:FAipzdw00.net
真ん中分けならなんか装飾品あっても良かったかもね
41: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 10:54:45.41 ID:tPhM9vnp0.net
等身あげたせいだろ
最近の鳥山明はベルトブームなんだな
黒衣の剣士もそうだし
42: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 11:17:00.67 ID:HVZa93G60.net
髪型より服がダサすぎると思う
8の完全劣化
43: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 11:19:48.65 ID:GsZikssuM.net
もう服と髪と眼がダサいで良いだろ
てか映画見るに本来のドラクエから離れようとしてね
海外受け狙いたかったのかな、スマブラ参戦といい
44: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 11:20:53.66 ID:8gHaPtWu0.net
主人公=プレイヤーとかいう建前やめればいいのに
モブデザイン過ぎるよ
45: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 11:21:06.13 ID:xTc3+pqGa.net
キャラメイクだったら絶対選ばない髪型だから逆に新鮮でこれもアリかなと思えた
48: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 11:25:47.27 ID:UDEAyoOea.net
11の主人公はベロニカですよ
56: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 11:45:52.65 ID:fsJCu3Br0.net
喋らないからある程度受け入れられた感はある
この顔で喋られたらその度に萎えてただろうな
58: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 11:56:29.09 ID:c7ZO0k/Td.net
トランクスみたいなイケメンをドラクエで出したのがククールだな
78: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 14:02:34.23 ID:fzaxrqPda.net
4勇者だとかっこ良すぎ?
87: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 14:39:12.57 ID:+O9IYk7wa.net
>>78
あれだけイケメンだと逆に自己投影しにくいだろうな
82: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 14:19:50.22 ID:YQ6vjZ06a.net
マシリトが緑は人気でね-とかいってたけど
4主人公は緑だよね
86: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 14:35:47.76 ID:RjNhJlmR0.net
ローシュのほうが
カッコよかった
90: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 14:44:46.92 ID:K76Q52TF0.net
髪型変えられるようにできたら良いのにな
92: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 15:24:08.71 ID:PcReuiHma.net
6主人公とかみたいにツンツンなカラーヘアのデザインにしとけばカッコ良かっただろうに
93: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 16:03:19.21 ID:jijWwFUYa.net
>>92
そのデザインはカミュになりましたので
99: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 17:16:36.67 ID:yrJ/9Qd80.net
テリーとかいう恵まれたデザイン
なお
100: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 17:19:42.25 ID:5y5+GXfR0.net
確か事前のweb放送かなんかで
サラサラヘアは堀井のオーダーだって言ってたよな
「ドラクエの勇者なのにサラサラヘアって面白くない?」みたいな事
堀井自身が言ってた記憶が
104: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 18:17:43.70 ID:iEtKe76G0.net
そもそも鳥山が好きなようにデザインしてるわけじゃないからな。
107: 名無しさん必死だな :2019/07/20(土) 20:41:12.38 ID:zKXiQPD/0.net
ドラクエの主人公で人気なのなんて3,4,5ぐらいだろ
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエ11 ドラクエ11S DQ11 PS4 3DS ニンテンドースイッチ 主人公
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
11の後半シナリオは疑問符が多いけど
今後は9や10みたいに主人公はキャラメイクさせてほしいわ
ドラクエがあんなに綺麗なわけがない
この発言はダメダメだね
精一杯ゲームを面白くすることを考えた結果、ユーザーが「◯◯らしくないけど良い」と評価するものになったならいいけど
作り手側が「これ◯◯っぽくないよねw」みたいな、ただ外しを入れたいだけで作られた要素なら、それはただ外れてるだけにしかならん
ドラクエっぽくないことしたいならドラクエじゃないゲームでやれ
7の主人公も勇者感ないけど、ただの漁師の息子だったしな
その髪型もやってるうちに慣れる
しかし勇者装備になると再び違和感が生じた
鳥山明はもう仲間キャラのデザイン出し尽くしたから毎回大変、って言ってたし何かしら堀井から注文あった方がやりやすいかもしれないけどね
つまり「悪魔の子」の方がいいと
やっぱ髪型なんかな
≪ 最近のバイオハザードってあまり怖くないよな | HOME | Switchは大成功したのに何でWiiUは大失敗したんだろう? ≫