1: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:36:51.18 ID:K9aOF4jf0.net
名作で草
2: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:37:06.26 ID:DFJflOf30.net
2はゴミやろ
6: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:37:35.81 ID:K9aOF4jf0.net
>>2
名作やぞ
シナリオもええ
4: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:37:27.33 ID:UAhy04C7a.net
ドラクエのスピンオフって全部パクリちゃうか?
モンスターズとかもそやし
7: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:37:51.45 ID:rFgM3N5q0.net
2も神ゲーなんだよなぁ
なお、セーブデータ数
23: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:40:45.92 ID:bYWle9PeH.net
>>7
次のアップデートで改善されるぞ
56: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:46:03.29 ID:rFgM3N5q0.net
>>23
マジで!?
またやろう
27: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:41:45.72 ID:DbQ5d6xn0.net
>>23
今更すぎだろ
63: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:47:13.51 ID:K9aOF4jf0.net
>>27
今更って言われるくらいなのにいまだにアプデしてくれるの凄くない?
8: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:38:02.28 ID:5MIBYlRz0.net
こっちが本編でいいよな
9: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:38:24.13 ID:w8jCsPs30.net
2面白いぞ
10: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:38:31.20 ID:XVtwzNkya.net
不思議のダンジョン
モンスターズ
ビルダーズ
12: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:39:00.63 ID:Pkpbda0Z0.net
ゲームとしてはシステム追加されてたりDLCも充実してる2の方が遥かにおもろいんやが、世界観というか雰囲気は1の方がええよな
17: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:39:40.72 ID:K9aOF4jf0.net
>>12
わかる
別物どっちもええな
20: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:40:38.26 ID:EQSTZEnN0.net
>>12
誰もが思ったifルートでブレずにストーリーも考えやすかったんやろなぁ
13: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:39:13.52 ID:K9aOF4jf0.net
ビルダーズ3は舞台がドラクエ3やろうしハードル上がりそう
14: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:39:23.86 ID:EQSTZEnN0.net
3はよ
15: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:39:27.47 ID:i78EoU4Ya.net
モンスターズはまだけ?
16: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:39:36.14 ID:zZjUc2z80.net
コーエーようやっとる
18: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:39:53.33 ID:K9aOF4jf0.net
ワイ、終盤で泣く
19: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:40:20.00 ID:87kF+Plva.net
はまる人はまらない人の二つにおもいっきりわかれるゲーム
21: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:40:39.14 ID:K9aOF4jf0.net
船長達がどうなったかがわかるDLCが無料配信予定や
24: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:41:16.29 ID:xQDsDSuAp.net
クリアしていざ島を開拓しようと思うけどやる気が出ないわ
最初からビルダーズアイとか使わせてくれよ
25: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:41:32.48 ID:MoOw5DDB0.net
2は最初のバグまみれとVジャンの特典で本編無料DLできてたので大丈夫か?ってなったけど
公式が本気でユーザーの意見聞いてアプデしてくれて嬉しいわ
29: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:42:09.42 ID:K9aOF4jf0.net
>>25
ほんまありがたい
26: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:41:33.35 ID:K9aOF4jf0.net
間違えてシドーに話しかける人が多すぎて
アップデートでシドーに突っ込まれる会話追加されたの草
スポンサード リンク
32: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:42:45.67 ID:/8J8ckgH0.net
時間泥棒すぎる
後実力差がとんでもないことになるから、自分の中の世界で楽しんでるわ
33: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:42:48.01 ID:bYWle9PeH.net
3は天空シリーズでやった方がええなあ
4→5の間で街とか国を新しく創るのとか
35: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:42:53.98 ID:l/rZlGFX0.net
2シナリオええよな
1もええけど
36: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:43:28.17 ID:K9aOF4jf0.net
誰とは言わんが開拓島来たら食うだけしかしない女騎士おるよな
37: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:43:47.86 ID:MoOw5DDB0.net
>>36
将軍やから…
41: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:44:32.47 ID:/8J8ckgH0.net
>>36
ウ●コ製造機な
46: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:45:04.54 ID:SR3wbbXXa.net
>>41
こやしは裏技使わない限り不足しがちなのでセーフティ
55: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:45:58.92 ID:KQcD6NDha.net
>>46
トイレちゃんと作ってやれよ
61: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:46:43.36 ID:09lr5zG80.net
>>46
裏技ってなんや?腐った死体狩るの面倒くさいから教えてや
72: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:48:51.80 ID:MoOw5DDB0.net
>>61
トイレ作って食堂で飯くわせるだけやん
71: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:48:45.81 ID:SR3wbbXXa.net
>>61
なんかう●こしてる真っ最中の住民に斬りつけると
こやしは出るけどう●こしなかったことになって
延々とトイレに並び続けるようになるらしい
ずっとう●こさせずに斬り続ければこやし手にいれまくりや
75: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:49:08.08 ID:Pkpbda0Z0.net
>>71
草
39: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:44:09.59 ID:K9aOF4jf0.net
うんざりするくらいハイタッチを推してからのアレよ
からの最終戦のBGMとキメ技
泣く
40: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:44:18.50 ID:tLXi7YAPp.net
2は操作がなんか難しかったわ
出来ることが増えたからだけど
42: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:44:44.52 ID:K9aOF4jf0.net
ハマりすぎて建築専門の攻略本買ってもうた
54: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:45:42.78 ID:/8J8ckgH0.net
>>42
わかる
ビルダーズ始めてから、町の建築とかよく見るようになった
このデザインいいな、とか
43: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:44:49.98 ID:morer9Kt0.net
2はアンチサンドボックスが過ぎるわ
44: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:44:55.74 ID:4v1co7t70.net
ボス戦は1の方がよかったな
2はみんなでフルボッコしてるだけやったし
51: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:45:31.98 ID:K9aOF4jf0.net
>>44
工夫して戦うの楽しいな
1は全体を漂う絶望感ええわ
68: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:48:17.59 ID:morer9Kt0.net
>>51
創意工夫を楽しむシステム作っておいて
お使いとゴリ押しゲーにするのはホントクソ
74: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:49:00.43 ID:bYWle9PeH.net
>>68
おつかいはそんなに嫌いじゃない
79: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:50:04.36 ID:1oUbXHQ40.net
>>68
お使いは必要やビルダーやし
45: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:45:02.34 ID:flsrkm/w0.net
延々とチュートリアルやらされるが的確過ぎる
57: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:46:04.97 ID:K9aOF4jf0.net
>>45
ワイはいざシナリオ終わった時にしばらくの間何してええかわからんくなってもうた
47: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:45:08.58 ID:l/rZlGFX0.net
将軍様はいまだに水着でも頭の外さないままか?
48: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:45:09.13 ID:fcYJmjJsp.net
最終アプデってまだなんやっけ?
49: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:45:09.77 ID:fVqUdsFMp.net
2は初期のバグで騒がれただけでマジモンの名作やん
65: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:47:53.86 ID:bYWle9PeH.net
>>49
かなり開発が滅茶苦茶やったんやろうな
2の悪霊の神々とか本当は出したかったんだろうし
あと何か紋章と絡めたストーリーにする予定ぽかったし
53: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:45:39.83 ID:1oUbXHQ40.net
公式がちゃんとアプデしてくれるのは嬉しいわ袋も増えてたし
58: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:46:07.74 ID:+PpΛVIKjp.net
1はハマったけど2は途中で飽きた
でも2のがシステム的には面白そう
59: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:46:32.79 ID:gl7Kew3V0.net
1は睡眠削ってまでやったけど2はそうならへんぞ…
絶対2を褒めとるやつ嘘ついとるで…
60: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:46:34.37 ID:LvFD0ZMMa.net
2の終わらないたたかいのしまは
もっと続けてほしかった
62: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:47:07.41 ID:/8J8ckgH0.net
>>60
あの少しづつ領土広げる感覚好き
64: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:47:25.75 ID:Pkpbda0Z0.net
開拓島に60人ぎゅうぎゅう詰めにすると楽しいで
皆色々働いてくれるし賑やかや
なお女騎士と王
67: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:48:05.50 ID:MoOw5DDB0.net
開拓島複数持ちまだなん?
70: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:48:38.98 ID:KOsuX1j50.net
話はよくできてるし要望を聞き入れて改善しようとしてくれるのはいいんやけど最初からやっとけやってのがあるわな
77: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:49:34.06 ID:e+IFqPqPa.net
主人公かわよ
78: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:49:59.69 ID:Pkpbda0Z0.net
みんなのトイレ部屋作れば建築してる間にう●こがアホみたいに溜まってくで
ワイもう2000個くらいあるわ
80: 風吹けば名無し :2019/07/27(土) 17:50:09.12 ID:SR3wbbXXa.net
なんか島開拓のチェックリスト埋めるのきつすぎてやめてもうたなあ
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエビルダーズ2 ドラクエビルダーズ DQB2 DQB ドラクエ ドラゴンクエスト ニンテンドースイッチ PS4
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
およそ1,2関連作と考えたくない作品
んじゃ11みたいな強制的な小目標を与え続けるゲームもゴミですね
ビルダーズは本編がチュートリアルってことわかってないよね
せっかくのサンドボックスなのに完全な一本道になってるのはイマイチだったなぁ
あと戦闘が面白くないのもマイナス点
次回作も出るなら化けそうな気がする惜しいゲームだった。
ただひたすら自由に作りたいって人のためにからっぽ島を早期に開放したんだろうし。
あとはストーリー進めないと素材が増えないってとこを無くせば文句も出なかっただろう
女性の方がハマると深いかもしれん
小さな目標がちょこちょこ出てゴールまでこと細かく全部丁寧過ぎる説明付きで行き先やその道まで大体決められてるストーリーとシステムの相性が悪かったと思うわ
システム面は良好なのにチュートリアルが長すぎてダレる感じだった
トロコンまでやるくらいには楽しんだけどね
≪ ドラクエの映画見に行く人いる? | HOME | ポケモンカードの溶接工、エッッッッッッッwwwwwwwwwwwwwwwwww ≫