5: 名無しさん必死だな :2019/07/27(土) 11:26:47.76 ID:Ueu5nXG4a.net
FF14の映画があったこと、たまには思い出してあげて下さい
7: 名無しさん必死だな :2019/07/27(土) 11:27:41.39 ID:tsmk7nMw0.net
テレビで放送するなら暇つぶしに見ても良い程度
8: 名無しさん必死だな :2019/07/27(土) 11:29:24.65 ID:V3JKVzo80.net
ドラクエ5のストーリーを2時間にまとめると
ものすごい駆け足な内容になりそうだが
27: 名無しさん必死だな :2019/07/27(土) 12:31:59.46 ID:ye27HZBr0.net
デボラ選ぶなら見に行ってもいいよ?
31: 名無しさん必死だな :2019/07/27(土) 12:41:40.32 ID:y1IWoknt0.net
ドラクエのファンってのは中年がメインだけど
この劇場版はディズニーとかの作風に近くてどう見ても子供向けなんだよ
おっさんがこれを一人で見に行くとは思えない
37: 名無しさん必死だな :2019/07/27(土) 12:54:47.07 ID:ni/4CVWad.net
夏休みという時期的にドラクエ世代とその子供が見るもんだろう
35: 名無しさん必死だな :2019/07/27(土) 12:52:11.65 ID:j80MT3r/0.net
スポンサード リンク
42: 名無しさん必死だな :2019/07/27(土) 13:16:05.77 ID:1XVDcjC40.net
キャラクターあの頃の鳥山風じゃなきゃ駄目じゃん
46: 名無しさん必死だな :2019/07/27(土) 14:11:44.91 ID:I2M8XSrO0.net
wiiのドラクエ123だっけ?
あんな感じのアニメだったら見たかった
47: 名無しさん必死だな :2019/07/27(土) 14:29:42.70 ID:rUV7WBO90.net
普通に楽しそうだけどな
FF9も映画化してどうぞ
52: 名無しさん必死だな :2019/07/27(土) 14:45:37.47 ID:DjPVKe0P0.net
今時の十代はドラクエを遊ばないの?
54: 名無しさん必死だな :2019/07/27(土) 15:23:07.96 ID:jCY/fZ7/0.net
鳥山じゃないとダメ、って人はダイの大冒険やロトの紋章も全否定?
55: 名無しさん必死だな :2019/07/27(土) 16:12:41.24 ID:5B8qcDUE0.net
ダイは過大評価
57: 名無しさん必死だな :2019/07/27(土) 17:06:22.65 ID:ZVAm9RtM0.net
映画は時間に制約が
あるから内容がうすくなってまう可能性があるよな
テレビで1年間とか放送してほしいな
70: 名無しさん必死だな :2019/07/27(土) 23:09:27.10 ID:B+m7/i/60.net
朝イチで紹介してたけど
メインキャストが近年の朝ドラ出演者ばかりだった
山ちゃんも
72: 名無しさん必死だな :2019/07/28(日) 01:31:31.20 ID:a4wm0gCc0.net
予告編みたけど、まあまあおもしろそうじゃん?
ただ、ドラクエ5は石になったとこで面白くなくてやめちゃったから見るか迷うところ
80: 名無しさん必死だな :2019/07/28(日) 04:31:51.09 ID:CkwGin3T0.net
普通のアニメなら見るのになんで変わった事するんだ
82: 名無しさん必死だな :2019/07/28(日) 06:22:50.65 ID:JysFrLqq0.net
子供向けに作って大人も面白い映画ってのは難しいと思うけどね
逆はけっこう多いけど
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエ5
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
新海誠とどっちが稼いでるんだろう?
とりあえず観ないと感想もかけんやろ
そういう事だよな
叩きたい奴は観に行け
≪ ゲーム配信で成功するために必要な物って… | HOME | ドラクエビルダーズとかいうドラクエのスピンオフシリーズwwwww ≫