ネタバレ注意
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/08/17(土) 10:07:53.447 ID:YMSXFKlva.net
金かけてロードオブザリングやゲームオブスローンズみたいにしろよ
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/08/17(土) 10:09:29.532 ID:cn0lcnHya.net
違うの?
ちゃんと見た?
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/08/17(土) 10:11:42.757 ID:YMSXFKlva.net
>>2
スタートして10分ぐらいでゲームの世界だとわかる
その時点で没入感ゼロ
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/08/17(土) 10:09:48.262 ID:XPpQQN4Ka.net
結婚イベントがどうしてもネックになる
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/08/17(土) 10:10:40.270 ID:StjQFTgy0.net
>>4
争いが激化するからな
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/08/17(土) 10:10:03.396 ID:8Uei04mZ0.net
脚本からしたらストーリーなぞるだけじゃ脚本家として評価されないんだろ
オリジナリティを入れなきゃ意味ないんだよ
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/08/17(土) 10:10:16.827 ID:bDUfOVzl0.net
昔のゲームの薄っぺらいストーリー再現したって面白くないだろ
ドラクエ5知らんけどさ
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/08/17(土) 11:18:54.261 ID:8I4YEO0Hp.net
>>7
薄っぺらくはないよ5は
ループものってほどじゃ無いがやや凝ったストーリーなのにシナリオがよく練り込まれてる
幼少期あってのうまさなんだけどね
子供が大人になる、そして自分も父親になるって追体験が出来るのと、主人公なのに勇者ではないってとこが初プレイ時はそうきたか、って思ったわ
魔物使いってとこもシステム的に斬新だった
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/08/17(土) 10:11:34.285 ID:Cs7SSlCXM.net
90分ドラクエ5のダイジェストやってゲマ倒したら画面フリーズして急にドラクエと関係ないやつが出てくる
「お前は記憶を無くして遊ぶVRゲームのプレイヤーだったんだよwwwなにゲームにマジになってんのwww俺は天才ハッカーが作ったウイルス。ほらゲームキャラのテクスチャ剥がしてやるよ」
崩壊するキャラクターたち、しかしそこへスライムが現れる
スライム「俺はアンチウイルスプログラム、俺を使え」
スライムから出てきたロトの剣を手にする主人公
主人公「たとえゲームでも大切な思い出なんだー!」
完
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/08/17(土) 10:23:39.120 ID:sCoEMKCUD.net
>>11
んなわけあるか
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/08/17(土) 10:17:14.429 ID:ggIcPp300.net
>>11
これマジ?だとしたら冒険し過ぎじゃないかそして大失敗
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/08/17(土) 10:20:46.748 ID:Cs7SSlCXM.net
>>20
この映画のレビューが大変なことになってるから見てみろ
スポンサーリンク
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/08/17(土) 10:32:17.834 ID:ggIcPp300.net
>>21
ひえ~ファンを裏切ったとは聞いてたけどそういう形でかよ最悪だな
しかもそのパターンてマトリックスや様々な作品でやり尽くされた感あるしドラクエでやっちゃいかんでしょ
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/08/17(土) 10:20:54.732 ID:OVng1EKi0.net
>>11
コミケで
主人公勇者の父親がなんでロトの剣使ってるんだと思ってたが
そう言うわけか
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/08/17(土) 10:22:28.917 ID:eE2p8g+5p.net
>>22
センスある
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/08/17(土) 10:26:21.102 ID:8CAQVDUgd.net
>>22
VRにそして現実へは草
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/08/17(土) 10:12:02.456 ID:ataB8XPk0.net
監督「この映画なんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」
スタッフ「うわぁ…」(そうですか…)
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/08/17(土) 10:13:27.115 ID:8CAQVDUgd.net
んほぉ
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/08/17(土) 10:13:45.861 ID:OVng1EKi0.net
監督がドラクエやってないからな
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/08/17(土) 10:14:40.973 ID:bDUfOVzl0.net
お前らウダウダうるせーよ
アニオリだろうと超展開だろうと面白けりゃいいだろ
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/08/17(土) 10:21:30.920 ID:/Sj0EZqc0.net
今更実はゲームだったなんて冒険でも何でもないだろ
もうはるか昔に使いつくされた超テンプレ
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/08/17(土) 10:29:46.179 ID:nY6Izjq9d.net
>>23
監督はすげーこと思いついた!っつって大興奮してたよこの脚本
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/08/17(土) 10:27:05.269 ID:dcQ1ZWnf0.net
この監督はメタオチを他に見たこと無かったのかな
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/08/17(土) 10:30:31.644 ID:ndjspVhl0.net
>>29
監督「すげえブッ飛んだラスト思いついたwwこれは世間が震撼するぞwwwww」
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/08/17(土) 12:41:48.831 ID:jBBxYEfyd.net
VRやるんだったらあんなダイジェストじゃなくてDQ5をベースにしたオリジナルストーリーも作れただろ
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/08/17(土) 13:02:47.192 ID:eY4ZE4Mm0.net
でも堀井雄二もOK出したんだよね
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
2時間でやるにはあれがベスト
記憶を操作してゲームに入ってるって設定にしなきゃ端折りすぎ
大人になれよっていうセリフは人間のクズが言うセリフだが、低評価の奴にピッタリの言葉だ。
作った上でこの程度なら低評価されても仕方ねーわ
思い入れたっぷりなⅤファンを「ゲーム内で結婚とかw」って冷笑してたのかもな
FFⅤまでしかやってない人にFF15の映画作らせたら似たような結果になるかも
堀井もビアンカ選ばせる内容とか言ってるし 本当にネットって少数の意見が見えやすいんだなと実感出来るわ
監督?
まあDL版が売れてるらしいし、ドラクエ自体で言えば貢献(埋め合わせ?w)出来ているのかもね
むしろそっちの方がしっかり作ってくれそう
取り敢えず人気あるスライムナイト活躍させてグッズで儲けるとか素人でも浮かぶじゃん
そういう媚びすら無いのはどうかと思う
子供も一緒に呆然としてた、というんだから
もう映画として完全に失敗だわな…
あの長編を90分で纏めた方だとは思う。タバサとかピエールは居た方が良かったと思うが尺の都合かなってのも納得した。でもあのラストだけマジで乾いた笑いでたね。ゲマ倒してハッピーエンドで良かっただろ
見るの付き合って貰ったドラクエ知らない彼女もラストまでは面白かったって評価だから内容は良かったよ。
≪ スーパーマリオ「制限時間までにゴールまで行け」←なんで? | HOME | 【謎】パワプロくん、3年夏の大会前に急に足が速くなり肩が強くなるwwwwwwwww ≫