1: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 06:38:44.93 ID:XBpBfoOh0.net
は?
2: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 06:39:12.87 ID:VoBWRgp80.net
敵が正しい
4: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 06:39:34.39 ID:XGemzObNa.net
全力でプレイして楽しみたいねん
6: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 06:39:52.27 ID:XBpBfoOh0.net
>>4
縛った上で全力出せばええやん
37: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 06:45:10.53 ID:sryLdeihd.net
>>17
その辺のデザインも含め値段に含まれてるんやで
つまらんことして遊ぶくらいなら別のゲームやりますの
8: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 06:40:41.12 ID:JK6rPRWC0.net
しばりプレイってのは自分がその気になればいつでも辞められるいわば手加減してるだけの状態やからな
それじゃ意味がない
9: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 06:40:56.62 ID:hRBNVSjkM.net
敵は甘えられる環境があると依存してしまうタイプやな
19: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 06:43:02.32 ID:r4j0KkFj0.net
開発側の提供するものを楽しみたいのであって自分で縛って楽しみたいわけじゃない
24: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 06:43:23.05 ID:qFvIA99V0.net
はい恥ずかしい呪い
25: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 06:43:23.73 ID:3AYmYBuO0.net
ゲーム側で用意してくれ
42: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 06:45:58.65 ID:WidLOxEo0.net
ドラクエ11の公式縛りプレイとかありがたがってそう
55: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 06:47:32.91 ID:WfBes6+M0.net
敵が正しい
66: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 06:49:05.49 ID:t7PlR6Bm0.net
簡単だからこそ面白いゲームもある
「簡単過ぎてつまらん」も「じゃあ縛れ」もワイにとっては敵や
67: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 06:49:10.07 ID:IQj5gb8U0.net
だってアホらしくなるやん
スポンサーリンク
71: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 06:49:33.08 ID:IQj5gb8U0.net
難しいゲームを縛りプレイするのは面白いんや
96: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 06:52:24.11 ID:qQx7C1pP0.net
ゲームのジャンルによるけどな
103: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 06:53:01.27 ID:mZF+tLuvd.net
実績システムは割と良いよな
普通にストーリークリアはぬるくても
実績集め出すと難易度高いとかあるし
131: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 06:56:38.59 ID:mgxo8K2Vd.net
縛りプレイやるけどつまらんぞ
普通にプレイ→やりこみプレイが黄金ムーブ
縛るのはドM
133: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 06:57:37.70 ID:o6sUl6ja0.net
ポケモンのストーリーは縛らんとマジで退屈だな
最終進化禁止でいつもやっとるわ
139: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 06:58:26.41 ID:7kaOzXlJ0.net
これは敵が正しいな全力対全力がええんや
140: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 06:58:33.69 ID:wN9djXTNd.net
難易度調整出来るのはええけど
イージー
ノーマル
ハード
ベリーハード
とかあって、イージーやとストーリー完全クリア出来ません、とかは辞めてくれや
だったらノーマルからにしろ
148: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 06:59:33.38 ID:p7NmNLkU0.net
ワイは難易度ナイトメアにしたら1~2発喰らったら死ぬようになって投げたわ
150: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 06:59:34.54 ID:mCMqD/LYa.net
ノーマル→簡単すぎる
ハード→難しすぎる
これやめてほしい
157: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 07:01:38.33 ID:H+kNCKgV0.net
自分で難しくして
イライラしてる奴ってやばいよな
158: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 07:01:50.89 ID:nQ84yACr0.net
ワイ「セキロ簡単すぎるわ」
敵「カンスト苦難厄憑」
ワイ「黙れ」
164: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 07:04:03.22 ID:B1WSrcRE0.net
自分が不利なことはしない縛りプレイ
166: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 07:04:29.59 ID:24g1C9k30.net
分かる、縛りプレイは違うんや
こちらが全戦力を出して苦戦したいんや
172: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 07:05:47.09 ID:v2qcdr3jd.net
難しかったら楽しいという感覚が分からん
サクサクできるほうが楽しい
176: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 07:06:26.28 ID:klxch5nSa.net
>>172
ストーリーが良いとか世界観が好きとか
難しさ以外の所で好きなんやろ
184: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 07:06:58.84 ID:TBKoxvjq0.net
なお勝てないと発狂
192: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 07:08:21.32 ID:fK++DZKz0.net
苦戦したい人向けにウルトラハードとかあるやろ
219: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 07:14:45.16 ID:I8q+Yy/6p.net
286: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 07:31:08.31 ID:bnsXsnwY0.net
>>219
街の人に嘘を吐かれるとかいうしょうもない縛り気になるわ
259: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 07:25:06.09 ID:WKboxACa0.net
sekiroとかいう神
267: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 07:27:00.31 ID:WKboxACa0.net
ドラクエ11の縛りモードはやりごたえとかやなくてストレス溜まるだけやった
270: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 07:27:47.66 ID:RlZY+X140.net
縛りプレイしたらそりゃ難易度は上がるけどゲームの魅力とかゲーム性が損なわれて結局つまらんくなるわ
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
敵「このゲーム簡単すぎてつまらん」
ワイ「そらそうよ」
難しかったら楽しいという感覚が分からん
サクサクできるほうが楽しい
176: 風吹けば名無し :2019/08/19(月) 07:06:26.28 ID:klxch5nSa.net
>>172
ストーリーが良いとか世界観が好きとか
難しさ以外の所で好きなんやろ
176のアスペっぷり。
ユーザー個々人によって能力違うんだから万人に対して一括でバランス調整なんてできるわけないだろ
難しいと感じた人用にイージーモードを用意するとかならまだ分かるけど
買い物やら防具装備やらRPGの楽しさの醍醐味と言えるような部分を
ヌルゲーと感じたユーザーに開発側が自らそれらの楽しみを縛ってプレイしてねっていうのは違うだろ
≪ シオンタウンのBGM怖すぎwwwwwwwwww | HOME | ゲームでムキになってイライラする奴は楽しいの? ≫