1: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:45:05.51 ID:csVvVfzA0.net
何があるかな
2: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:45:48.17 ID:M4dxQ3Fsd.net
MOTHER2ひみつのたからばこ
3: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:46:17.30 ID:5PzYya740.net
モンファー2
4: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:47:12.49 ID:e7aOIWyod.net
moon
5: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:47:19.97 ID:tIpg8Tof0.net
スパロボF、64、α
昔のスパロボの攻略本は容赦無くて面白い。
13: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:49:25.53 ID:9LqcQ0tIM.net
>>5
色々機体やパイロットについて個別に書いてある文章が面白かったわ
77: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:46:28.26 ID:LXfJR9Hh0.net
>>5
一部パイロットに対してすげぇ辛辣なコメント書いてあったりして最高
80: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 23:07:25.59 ID:nbaTe7beK.net
>>77
でも大体あってるから困るw
辛辣コメ通りほんとに使いにくかったり弱いんだよな
6: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:47:48.17 ID:0jEteUhm0.net
MOTHERだろ
7: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:47:55.48 ID:Ft/LWEn1a.net
ボクサーズロード
8: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:48:30.84 ID:EmTCwF7I0.net
聖剣伝説LOM
9: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:48:53.23 ID:lAabc+pR0.net
マリオワールドは面白かったな
75: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:43:34.44 ID:or1EK/Sw0.net
>>9
端っこの写真が
ステージをリアルにしたイメージでかっこよかった
10: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:48:56.45 ID:jnXmNKou0.net
スーファミ買ってもらえず、攻略本見て楽しんでた思い出(´・ω・`)
112: 名無しさん必死だな :2019/08/22(木) 02:08:17.68 ID:EYvhtSNW0.net
>>10
分かる
ガキの頃だったからだろうけど、ゲームそのものは持ってなかったのに風タク、カービィ夢の泉DXの攻略本読んでるだけで楽しんでた
11: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:48:59.22 ID:bHkGCajh0.net
マザーは1の攻略本も2のひみつのたからばこも
どちらも読み物として素晴らしい
ただ、好きなのは
エイプのゼルダ神トラ
特にしりあがり寿の、攻略に何の関係もない漫画
12: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:49:00.29 ID:qHmA0odN0.net
PS/SS次代の 解体真書
20冊くらいもってる
14: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:49:43.38 ID:vf/nt9qOp.net
15: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:50:53.56 ID:lJ3VTPh30.net
ポケモンは面白かったな
情報量多いやつは大抵楽しいわ
31: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:55:57.48 ID:4zkkkEo0M.net
>>14-15
モンスター系は生物図鑑みたいで堪らなかった
16: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:51:07.89 ID:X/G9/KaAd.net
マザー2
17: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:51:54.72 ID:QJ8y5Wbj0.net
マリオRPG
アイテムのグラ全部あるのかよ
18: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:52:29.20 ID:M1J+v1jLp.net
スパロボF
19: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:52:58.29 ID:KQ9Wi6Ji0.net
VジャンプだったかのFF5の攻略本は面白かったな
20: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:53:27.24 ID:ehrNOpPM0.net
マザー2はひみつのたからばこばかり言われるけど小学館のも面白かった
21: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:53:38.76 ID:WbbFP7Pn0.net
MOTHER1やな
ガイドブック仕立てで関係者インタビューやコラムなんかもいっぱいで面白かった
22: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:54:11.28 ID:XnIujzbSd.net
ロマサガ3の練磨の書
23: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:54:46.52 ID:OHikCsg5a.net
解体新書を火にくべるとよく燃えて面白いよ
24: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:54:51.47 ID:mViSGV8D0.net
FF系
25: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:55:18.99 ID:IBp7TEQ/H.net
地球防衛軍2かな
攻略本がマトモな攻略を諦めるゲーム
なおその後ユーザーがマトモな攻略を生み出した
26: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:55:22.19 ID:VLKojsGzd.net
真・女神転生 悪魔大辞典
今から思うとこじつけやデタラメも多かったけど当時はものすごく興奮した
27: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:55:36.03 ID:8ZaOsSmya.net
FFXIの一番最初に出たやつ。MMORPG初心者向けマンガが3本か4本あったけど全部面白かった。最初はホントにマンガみたいな世界がそこにあったし
28: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:55:40.77 ID:XnIujzbSd.net
武将FILE
29: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:55:50.44 ID:uuZWNjTC0.net
スーパーマリオブラザーズ3
30: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:55:56.10 ID:qHmA0odN0.net
ALL ABOUT シリーズ・・・は、コンシューマ以外のアーケードやパソコンよりだったから、ゲハの年輩以外は知らないかな
32: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:56:58.96 ID:9LqcQ0tIM.net
攻略本にもハズレがあってさ
序盤のほんとにチュートリアルまでしか載ってないようなやつとかあったよな
110: 名無しさん必死だな :2019/08/22(木) 02:02:39.08 ID:WY+JCAtE0.net
>>32
Vジャンプ系が大体そんな感じ
34: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:57:44.97 ID:7L7DJSrr0.net
ド ラ ク エ
35: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:57:57.32 ID:uZ34wUfhM.net
ドラクエ下巻
工●チな下着姿のビアンカたまらん
36: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:57:59.62 ID:cMuCJ6bw0.net
FF6
ドット絵素晴らしい
37: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:58:04.57 ID:MlIXrDPr0.net
初代ポケモンやろ
ブースターがボロカス言われてたり普通に種族値が書かれてたりしてたんだよな
38: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 21:59:30.23 ID:eIa0EVcX0.net
零 真紅の蝶
39: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:00:10.37 ID:v2iT0qIa0.net
マリオ3
ファミコン持ってなかった俺はぼろぼろになるまで読み込んだな
40: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:00:25.06 ID:sGf4F3Qwa.net
ピカチュウの手足を固定して電圧測定してるやつとか最強のパーティはミュウツー6体とかポケモンの攻略本は面白いやつが多かったな
41: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:01:20.13 ID:yBuCiQkC0.net
ALL ABOUTシリーズは楽譜があったのがよかったな。かなで~るにそのまま打ち込んだりしたぜ。
42: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:01:45.15 ID:03caX1yf0.net
サガフロ12
ベニーの話だけでも価値あり
43: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:01:56.81 ID:h/Tr+8kNK.net
MOTHERや神トラやマリオなどエイプの攻略本は良かったな
45: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:03:38.30 ID:1DrGxF6zM.net
ff8アルティマニア
スポンサーリンク
46: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:06:36.28 ID:8rd1veYC0.net
わかる人少ないだろうが
ウィザードリィ外伝2のイマジネーションズ ガイドブック
数値的なデータだけじゃなくて、そのアイテムやモンスターのバックボーンやら
あまり考えたことなかったダンジョンの各階層についてなど
プレイヤーの想像力を掻き立てるテキストがこれでもかと入ってる
マジでこれを超えたと思えるゲーム本を見たことがない
53: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:16:06.48 ID:9nFR0a/10.net
>>46
WIZの攻略本はモンスターのイラストいっぱいでたまらんかった
本編の末弥純のも最高だった
58: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:21:43.80 ID:7ZOrlkAR0.net
>>46
古川日出男の商業作家デビューがあの本だったらしいね
47: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:06:51.44 ID:9n3yN0OMa.net
昔話だが
マンガ一冊丸々攻略本だったやつがあってな
俺はその中でもデッドゾーンが好きでな
61: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:24:55.56 ID:EjsMVj/Ld.net
>>47
東海道53次とか、ゼルダの伝説とか、リンクの冒険(全3巻)とか
147: 名無しさん必死だな :2019/08/22(木) 11:13:50.41 ID:/1FQsZa30.net
>>47
わんぱっくコミックかな
デッドゾーンだとカークのシャワーシーンが入ってて
チンチロの火傷を心配される奴
マンガとして読める上に ちゃんと攻略本の役目も果たしてて好きだったなあ
メトロイド レイラ 消えたプリンセス とかですごく役に立った
純粋なマンガだけのだと乱丸氏のゼルダ&リンクの冒険が白眉
48: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:08:19.82 ID:af2iO4Ra0.net
ぷよぷよの解説洋物好き
49: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:12:29.11 ID:9n3yN0OMa.net
攻略本か?という疑問は拭えないが
ff11の旅団本は面白く読まさせてもらったな
52: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:15:04.42 ID:O/Ub4GMU0.net
マザー2の攻略本めっちゃ高い
54: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:18:11.30 ID:3td7vt+z0.net
アンサガのやつ
55: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:18:18.78 ID:vpz0J3Vj0.net
負け犬PS4ケタン週販5万累計43万台差クソザコwwwwwwwwwwwwww
無能集団fucksony大惨敗wwwwwwwwwwwwww
56: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:20:17.17 ID:7ZOrlkAR0.net
『ウィザードリィのすべて』かな
JICC出版局(当時)のやつは女神転生もメタルスレイダーグ口ーリーも
読み物として面白い本が多かった印象あるけど
62: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:27:17.05 ID:8rd1veYC0.net
>>53
>>56
いやまったくその通りで
自分もウィザードリィのすべて系は、今も大事に保管しております。
末弥純の美麗モンスターイラストとその解説コメントは、ゲームの想像力を大きく膨らませてくれた。
自分がゲーム本に求めていたのはこれだとわかった
57: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:20:54.10 ID:him9r1vca.net
スパロボ
59: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:23:05.78 ID:+stgQMJ30.net
真・女神転生のすべて
60: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:24:01.20 ID:3iFIl7IP0.net
ドルアーガの塔
読み飛ばすところが一切無かった
63: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:27:35.12 ID:35UsnKNi0.net
FFTの黒本に決まってるだろ!!!!!
64: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:27:47.17 ID:rlG/C7+6p.net
DQのあるきかたシリーズ
ポケットモンスターを極める本
66: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:32:24.13 ID:xKzWBhpP0.net
ファミ通のパンツァードラグーンツヴァイとAZELの攻略本は
読み物としてもデキがよかったなぁ
67: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:36:16.59 ID:s0DELGj90.net
ファイヤーエムブレムだろう
68: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:36:57.18 ID:SZSrprSxr.net
スーパーロボット大戦F
69: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:37:25.25 ID:ZouIJ/cF0.net
テイルズだな
読み物としてかなり面白買った
攻略本だけ買ったな
71: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:42:07.63 ID:q36JgQn10.net
ファミスタ
成績スキーな野球ファンはニヤニヤしてた
72: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:42:09.47 ID:wRRP7imYd.net
昔の攻略してない攻略本が良いんだよな
開発者のコラムとかラフスケッチとか
73: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:42:39.06 ID:4zkkkEo0M.net
設定資料集を読んでゲーム作りに憧れた人も少なくなかろう
現実を知って諦めた人も少なくなかろう
74: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:43:00.65 ID:5TbGc3BaM.net
AZEL(ファミ通攻略本にかぎる)
76: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:44:38.27 ID:VjVXbNEt0.net
メトロイド2の必勝攻略法
雑誌の付録よりも薄い本に480円なんて値がついてるのも驚いたが内容の薄さは想像を越えていた
ただ四角く線引いただけで何が何だかさっぱりわからないマップ、抜けだらけのアイテム位置
ゲームやりながら情報を自分で書き足していたけど気づいたらその作業のほうを楽しんでいた
78: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:50:06.05 ID:MlIXrDPr0.net
攻略本はゲームを一通りクリアしてから読む方が絶対面白い
79: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 22:59:36.94 ID:nWbLTi0f0.net
聖剣伝説LOM
81: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 23:07:38.25 ID:nWzGvWlB0.net
ラジアータストーリーズ
82: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 23:14:53.63 ID:Ssy/I91pr.net
スパロボFって攻略本の数が一番多いと思うくらい沢山出ていたよな
83: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 23:18:50.66 ID:62bdJXT+0.net
これはドルアーガ
84: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 23:20:29.94 ID:hQil3jI40.net
ソウルハッカーズのすべてが一番好きだったのにまだ出てないとかぽまいらの目は節穴か良くある
85: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 23:29:29.60 ID:1Oau6L9Y0.net
やっぱしドルアーガだよな。
マル勝系のも面白かった。復刊しないかなって位
86: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 23:37:48.08 ID:b0YNwYcMM.net
moon
87: 名無しさん必死だな :2019/08/21(水) 23:50:45.96 ID:tazAlQjn0.net
昔は本屋に攻略本コーナーが設けられる程にたくさん出てたのにな。
88: 名無しさん必死だな :2019/08/22(木) 00:03:34.57 ID:oZs66I7+0.net
ドラクエの攻略本もスクエニの解体真書とかアルティマニアもめちゃくちゃ好きだった
スパロボも楽しかったな
読み物として面白いの多かったよな
89: 名無しさん必死だな :2019/08/22(木) 00:07:25.78 ID:lR8IwzgT0.net
カルドセプトシリーズのは寝る前にカード効能眺めてたな
90: 名無しさん必死だな :2019/08/22(木) 00:08:10.22 ID:TmWOCe3k0.net
これ
91: 名無しさん必死だな :2019/08/22(木) 00:08:35.16 ID:3BC68hNYp.net
サガフロ解体新書と裏解体新書
いまだに手元に残してる攻略本はこれだけ
92: 名無しさん必死だな :2019/08/22(木) 00:11:08.79 ID:adUl8oixd.net
ソウルハッカーズのページの隅に金子の悪魔解説が載ってるやつ
93: 名無しさん必死だな :2019/08/22(木) 00:11:57.28 ID:EOD+evPq0.net
設定画とか乗せてる攻略本はだいたい面白かったかな
94: 名無しさん必死だな :2019/08/22(木) 00:13:24.86 ID:2HsELnwl0.net
武蔵伝
本編はFF8のおまけでもあり、攻略本のおまけでもあった。
95: 名無しさん必死だな :2019/08/22(木) 00:13:39.30 ID:TmWOCe3k0.net
メガテン系なら女神転生Ⅱのすべてと真・女神転生Ⅱの悪魔大事典が良かったな
ソウルハッカーズもよかったね
96: 名無しさん必死だな :2019/08/22(木) 00:15:09.74 ID:OIrFAgCf0.net
零 濡鴉の巫女
スタッフの怪談とかインタビューが読み応えあった。
64のマリオ64やスターフォックス64の攻略本の
インタビューも良い
97: 名無しさん必死だな :2019/08/22(木) 00:22:40.56 ID:lR8IwzgT0.net
零の恐怖ファンブックはプレミアつきっぱなしやね
98: 名無しさん必死だな :2019/08/22(木) 00:25:05.46 ID:TmWOCe3k0.net
wiiの紅い蝶リメイクの本持ってるな、これだけやたらでかいのよね
99: 名無しさん必死だな :2019/08/22(木) 00:36:28.62 ID:U46VmkMS0.net
ボンボンが出したドルアーガのマンガ付き攻略本はぼろぼろになるまで読んだな
101: 名無しさん必死だな :2019/08/22(木) 00:48:54.64 ID:ytkcdQd20.net
FCのMOTHERのガイドブック
SSのパンツァードラグーンツヴァイ攻略本
102: 名無しさん必死だな :2019/08/22(木) 00:49:15.34 ID:nFQ76wfd0.net
サイレントヒル3の攻略本は設定集としての価値がやばかったな
104: 名無しさん必死だな :2019/08/22(木) 00:57:01.29 ID:0MtzYf790.net
スーファミのザモノポリーゲーム2の攻略本。
ゲームの攻略本の体ながら
モノポリーの歴史からモノポリーのセオリーが解説されている名書
106: 名無しさん必死だな :2019/08/22(木) 01:20:09.80 ID:Kp7wZt0h0.net
ヨッシーのたまごの攻略本がなかなか面白いと思ったら企画編集が糸井重里だったわ
115: 名無しさん必死だな :2019/08/22(木) 02:32:40.50 ID:mxxdsfup0.net
マリオ64とかGC版どうぶつの森は4コマ漫画があったような
119: 名無しさん必死だな :2019/08/22(木) 03:44:20.06 ID:yWghGjyT0.net
ドラクエ3の公式攻略本
ずっと見てたわ
120: 名無しさん必死だな :2019/08/22(木) 04:01:36.13 ID:aV03J6tD0.net
パワプロ
サクセスの分岐が網羅されているのが、意外と読み物になる。
125: 名無しさん必死だな :2019/08/22(木) 06:35:53.25 ID:5AyOEPcYM.net
ALL ABOUTのぷよぷよ
128: 名無しさん必死だな :2019/08/22(木) 07:01:47.22 ID:12nVH56+0.net
昔のスパロボの攻略本ってやたらライターの趣味が出てると言うか毒舌が凄かったよな
「弱い弱すぎる!こんなユニット使うぐらいならさっさと自爆させた方がマシ」
みたいな事平気で書いてたねw
131: 名無しさん必死だな :2019/08/22(木) 07:37:56.72 ID:ZO7Ki/or0.net
どらくえ3
勝手に作ってエニックスが怒ったやつ
途中の挿絵が鳥山の絵じゃないから新鮮だった
134: 名無しさん必死だな :2019/08/22(木) 08:43:36.14 ID:ypuUrD0N0.net
スーパーマリオワールド
143: 名無しさん必死だな :2019/08/22(木) 09:38:23.47 ID:cdbsK6lia.net
初代ドンキーコングのやつ
マップ手書きだったり、解説が面白かったりした
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
画面写真何枚も撮って貼り合わせてマップにしてたりとか
そうかと思えば書き手の主観丸出しで好き勝手なこと書いてたり
ちょっとゆるくて人間くさい手触りがあったんだわ
≪ ドラクエ11ってベロニカ生き返す必要あったんか? | HOME | マリオカートで煽り運転してくるやつwwwwwwwwwwww ≫