1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 08:47:59.10 ID:XhVxJp4H0
まず使わない
スポンサード リンク
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 08:49:57.28 ID:SnLdg5mz0
アバンェ…
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 08:51:02.77 ID:7XkkqTQm0
敵の出方を伺う
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 08:54:15.10 ID:cw/HLbZrP
初回&攻略本使わないプレイだと>>3の使い方でよく使ってた
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 08:52:40.23 ID:lqd5VSpi0
ミミックにザラキ使わせでMP消費させる
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 08:55:47.03 ID:mOrnYz6e0
左右の壁が迫ってきたとき双子が使って主人公に活路を開く
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 08:56:35.96 ID:t63uXnx70
>>8
それFF4や
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 09:08:33.20 ID:sJnYGm5i0
>>8
やめろよ!
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 08:56:52.55 ID:7OL7W7KQ0
使ったことないわ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 08:57:11.46 ID:qKYSsUnO0
鋼鉄の体になったって敵によっては傷くらい付くよなと思ったもんだ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 08:57:56.32 ID:jUD2e5iMO
敵のMP削るためだろ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 08:58:06.36 ID:+lrgAzSC0
攻略本や攻略サイト、その他事前情報を全く仕入れずにプレーする場合
的の行動パターンをつかむために使う、特に長期戦になるボス戦などは
最初の何ターンか行動が見れるのと、いきなり戦うのじゃかなり違う
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 08:59:21.70 ID:1SPcOt4a0
狙ったまものにしもふりにくやる時に使う
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 09:00:57.55 ID:kJHe7FV/0
無敵ザメハ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 09:01:33.90 ID:H1Wc/FU40
人前に立ったら自動的に発動してるわ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 09:02:31.71 ID:gYX7/XjlO
そうろう防止
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 09:03:28.34 ID:Qw/diZFQ0
低レベルバラモスじゃ半ば必須だろが
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 09:10:35.53 ID:9og2GJx90
勇者しか使えない呪文はわけわからんの多いな
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 09:13:24.97 ID:WfI6KpqyO
>>26
勇者と言えばニフラム
黄金の爪持ってピラミッドから脱出する時、1歩ごとにゾンビ系に襲われるが
ニフラム連打で簡単に一掃できる
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 09:11:31.69 ID:XnPfjqTq0
ボスのローテーションが判明してれば
きついパターン飛ばせる
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 09:12:05.58 ID:lhlmG/X20
アバカム、レムオルに比べれば…
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 09:12:15.13 ID:A8JniHmi0
アリーナの練習用サンドバック
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 09:13:50.39 ID:LRxWv9eiO
6だとドレアムのおぞましい雄叫びに合わせてたなぁ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 09:13:52.80 ID:qTWYCUuVO
防御ですむ話なのにな
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 09:14:35.01 ID:/iA55f+9O
闇ゾーマはパターンだった気がするけど役にたつんか
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 09:15:41.55 ID:e1Kd6wN70
言われてみればいらないな
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 09:15:53.52 ID:Qw/diZFQ0
バラモスは行動パターンが8回でループ、アストロンで6回パスできるので
都合のいい2パターン(バシルーラ→攻撃)を引き続けることができる
この間にスクルト、ピオリム、バイキルトを積んでルカニをかける
積み終わったら総攻撃するのがRTAの定石
これ使わないとRTAのレベルでは
イオナズン→打撃
炎→メラゾーマ
イオナズン→メダパニ でまず半壊全壊する
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 09:16:16.46 ID:05mXRxKZ0
そもそもドラクエの攻撃魔法の存在意義がいまいちわからない
通常攻撃の下位互換って印象しかない
そうび→全体orグループ攻撃武器で事足りるじゃないか
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 09:19:26.42 ID:WfI6KpqyO
>>36
物理だけだと6のシャドーとかマジで泣ける
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 09:19:58.07 ID:05mXRxKZ0
>>39
6とか…ますます攻撃魔法の意味がわからんだろ
特技強すぎ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 09:17:33.70 ID:XnPfjqTq0
闇ゾーマは2回行動で絶対1回は吹雪があるからアストロンじゃ無理
バラモスはローテーションの始めに全体攻撃が続くからそこをアストロンで飛ばして
次に眠りやらスクルトやらマヌーサやら入れる
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 09:18:34.59 ID:Ez4Umqs8O
ボミオスのが使わない
アバカムレムオルも普通いらない
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 09:19:27.90 ID:05mXRxKZ0
インパスも使わない
人食い箱でも結局開ける
ちいさなメダル美味しいです
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 09:19:54.71 ID:e93QYx9O0
アストロン、ボミオス、アバカム、レムオル・・・
どう考えても使い道のない呪文・・・
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 09:28:28.95 ID:/1nFj0RfO
てんのもんばん×3のとき一匹を混乱させてアストロンで待ってたくらいだな
使ったの
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 09:44:40.65 ID:f5Y4qJKC0
ラーミアの背中で使う
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 09:46:18.21 ID:dpmdhsci0
序盤にラスボス級が来たときに師が弟子に使う
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 09:49:14.43 ID:Gp/P0EBb0
>>54
アバン乙
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 09:46:55.01 ID:d60bZ79x0
敵が使う方がはるかにウザいって呪文は多い
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 09:48:42.20 ID:05mXRxKZ0
>>55
敵は何使ってきてもうざい
だって敵は無限に沸くから遠慮なしに大火力撃ちまくれるし
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 09:52:26.37 ID:d60bZ79x0
>>56
普通の攻撃呪文はこっちが使ってもそこそこ使えるけど
パルプンテやメガンテみたいなこっちはロクに使えんのに敵が使うと恐怖でしかないみたいな
無限湧きの上でのそういう敵味方の落差の差ってあると思うの
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 09:58:29.36 ID:3EWXWsZ40
>>59
むしろメガンテあたりは「敵が使ってこちらが使えない呪文があるのは不自然だろ!」
みたいなことを言い出すプレイヤーのために入れただけって感じがする
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/17(日) 10:17:47.26 ID:+wA3qElWO
>>60
2からかメガンテ出たのも味方敵も使うの
パズズだかパズスだったかな
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1363477679/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
・MP無駄撃ちさせる
・ザメハ
なくてもいいけどあったらあったで役立てることはできる
「DQ3のアストロン」じゃないな
あいつらにスクルトされて武器だけで戦うとか無理ゲー
ピラミッドの地下は魔法使えないよな
ムチャなプレイし始めると真価が分かる
ただ全クリだけ考えれば魔法の価値は低いよ
てのは何だっけ
敵のMPが有限だとか行動にパターンがあるとか思いもよらなかった
レベルを上げて物理で殴るを地で行ってたわ・・・
あと最後の鍵のありかがどうしてもわからないって人のための救済措置
鬼かこいつは
DQ4の眠りの~くらいの時くらいしか気にしたことなかった
改めて考えると、DQの戦略性って深いな
今ツクールで戦闘のバランス考えてるとこなんだけど色々勉強になるわ
≪ で、でたーwオンラインゲームでもぼっち奴~www | HOME | ゲーマーなおっさんちょっとこい。 ≫