1: 名無しさん必死だな :2019/08/26(月) 22:42:57.92 ID:+VZFFPfHM.net
上手な人に憧れるわ
2: 名無しさん必死だな :2019/08/26(月) 22:43:39.40 ID:bJKhIrBPM.net
頭
13: 名無しさん必死だな :2019/08/26(月) 22:58:31.41 ID:UXtCMPod0.net
>>2
これ
3: 名無しさん必死だな :2019/08/26(月) 22:43:48.19 ID:0bsRkwmXd.net
リズム感
4: 名無しさん必死だな :2019/08/26(月) 22:45:02.36 ID:yryFamTb0.net
練習
5: 名無しさん必死だな :2019/08/26(月) 22:46:57.33 ID:GGh7/hId0.net
システムの理解力
6: 名無しさん必死だな :2019/08/26(月) 22:47:58.87 ID:pHohV0Bs0.net
すぐ挫折するだけでしょ
ヘタレなだけ
どんなゲーム初心者で例え女だとしてもやり続けたらうまくなるのは実証済み
それはアクションでもFPSでも格ゲーでも落ちゲーでも同じ事
逆に自分はゲーム上手いと思っていい気になっても下手な人がずっと練習してたらウサギとカメ状態
あと練習もだけど知識も大事
ボーっとやり続けても何の意味もない
考えながらやる
それでok
7: 名無しさん必死だな :2019/08/26(月) 22:51:18.45 ID:asoWKmfd0.net
動体視力
ちなみに鍛えられる
8: 名無しさん必死だな :2019/08/26(月) 22:54:44.32 ID:pWaNZ9j40.net
誰にだって得手不得手はあるもんだよ
楽しけりゃいいじゃん
9: 名無しさん必死だな :2019/08/26(月) 22:55:12.44 ID:a4+qNYpS0.net
反射神経と判断力じゃないか?あとは慌てないことが大事
10: 名無しさん必死だな :2019/08/26(月) 22:55:20.72 ID:71C52mCl0.net
そもそも上手くない
死んでも死んでも再挑戦して鉄塊をヤスリで削る様に少しずつ攻略していくのに喜びを感じる
11: 名無しさん必死だな :2019/08/26(月) 22:57:07.87 ID:fg8/M4XJ0.net
目だろう
目の前に攻略に必要な情報は平等に与えられているのにそれを活用しないからだ
敵の動きモーション一つ無駄な動きはないと思って全部観るようにすること
14: 名無しさん必死だな :2019/08/26(月) 22:59:28.52 ID:yQND3T+C0.net
難易度がないフロムゲーやっていれば嫌でもうまくなるよ
楽なイージーがあるから真剣にやろうと思わなくなる
16: 名無しさん必死だな :2019/08/26(月) 23:01:34.08 ID:bmqNEeVmd.net
モンハン下手な人見てると頭が悪いって思った
17: 名無しさん必死だな :2019/08/26(月) 23:01:34.91 ID:WbqOsTgj0.net
時間を犠牲にする覚悟
18: 名無しさん必死だな :2019/08/26(月) 23:02:50.37 ID:dq/EtFBy0.net
お好みでやるべき
楽しければイージーでもノーマルでも
問題ない
カレー屋の辛さと同じ
ベリハやインフェルノの隠し難易度は
慣れるまでやらんし
20: 名無しさん必死だな :2019/08/26(月) 23:03:49.42 ID:bmqNEeVmd.net
モンハンの野良で下手な人見てるとほんと頭使ってないんだよな
ひたすら攻撃ボタン連打してるだけよ感じで
22: 名無しさん必死だな :2019/08/26(月) 23:05:22.77 ID:yQND3T+C0.net
お前が子どものときお父さんとプレイしたことあるだろうけど、下手だったろ?
ほとんどの場合才能がないとかじゃなく、真剣にやってないだけ
スポンサード リンク
24: 名無しさん必死だな :2019/08/26(月) 23:07:28.54 ID:UQDMofW50.net
平均よりは上だが上位にはかすりもしないわ
これ以上上手くなろうとも思わない
こんなもんでしょ
64: 名無しさん必死だな :2019/08/27(火) 07:20:45.96 ID:CQkm/feWd.net
>>24
まさにスプラトゥーンの俺だわ
平均より上手いが(それなりに時間費やしてるから当たり前)上級者には歯が立たない
だからといってムキになるつもりもないみたいな
26: 名無しさん必死だな :2019/08/26(月) 23:11:35.61 ID:mGld99PY0.net
最初からクリアしようとする
まずは動きを見るんだよ避けに徹して徹底的に
あと無理をするね、欲かいてあと一撃入れたい!→硬直中に反撃くらう
2撃入れたら御の字でいい
28: 名無しさん必死だな :2019/08/26(月) 23:36:47.56 ID:7rqpVP4h0.net
学ばない
29: 名無しさん必死だな :2019/08/26(月) 23:55:06.22 ID:xwJy8Ryl0.net
大体攻め一辺倒で敵の動きを観察しない
32: 名無しさん必死だな :2019/08/27(火) 00:26:13.39 ID:2hw0Qrzb0.net
自キャラの動き、敵キャラの動き
これを覚える頭があるかないか
33: 名無しさん必死だな :2019/08/27(火) 00:27:03.64 ID:1e3DfMVt0.net
腕
34: 名無しさん必死だな :2019/08/27(火) 00:37:53.79 ID:1jTsYFwVM.net
アクションに限らず、ゲーム下手な人って基本頭悪いな
頭が良いやつはゲームも上手い
35: 名無しさん必死だな :2019/08/27(火) 00:38:04.67 ID:q3FDFHXg0.net
その人にとって面白いかどうか
つまんないゲームだとテキトーにしかやらんし、ハマるゲームは集中してやるし
37: 名無しさん必死だな :2019/08/27(火) 00:40:30.06 ID:yzQ8Jdn60.net
自分が考える動きとコントローラーで操作してできる動きが違うことを理解してない
40: 名無しさん必死だな :2019/08/27(火) 01:16:08.51 ID:9pt8IXU40.net
腕前とかはあんまり関係なくて結局は精神力というか集中力
今ムジュラやってるけど
技術はそんなに要求されてない
死んでもゲームオーバーにはならない
落ち着いてやればできるはず
けど制限時間があるとか
この先生きのこれるかとか
考えちゃうと投げたくなる
41: 名無しさん必死だな :2019/08/27(火) 01:19:28.48 ID:w5wXwOeJ0.net
頭ってより経験だな。各ジャンル共通する操作やシステムあるから、スムーズに新しいゲームも高難易度で始められると思う。
42: 名無しさん必死だな :2019/08/27(火) 01:22:05.88 ID:5DAvzsam0.net
やっぱ頭だよ
経験を理解して次に活かすのは反射で生きてる馬鹿には無理
43: 名無しさん必死だな :2019/08/27(火) 01:27:35.63 ID:XOzNNSivM.net
ゲームやってりゃゲーム的なパターンがわかってくる
どうせ目が弱点なんでしょ、交わしてから攻撃ね、とか諸々
44: 名無しさん必死だな :2019/08/27(火) 01:36:19.84 ID:HBzuwRsz0.net
学習能力
45: 名無しさん必死だな :2019/08/27(火) 01:37:40.39 ID:sRXjUoc/M.net
46: 名無しさん必死だな :2019/08/27(火) 02:28:47.97 ID:ZQ8SwDYX0.net
攻撃一辺倒
ハードモード程度なら、きちんと回避できてれば勝てるよ
47: 名無しさん必死だな :2019/08/27(火) 03:11:10.40 ID:jZhwzYVRM.net
シューターとか格ゲー対人アクションなんかは反射神経もデカイよ
歳でその辺衰えてくるとどうしようもない
48: 名無しさん必死だな :2019/08/27(火) 03:14:50.41 ID:7W1FLJ0u0.net
集中力
49: 名無しさん必死だな :2019/08/27(火) 03:15:20.63 ID:etCac7JY0.net
若さ
格ゲーみりゃ歳がどれだけ敵か分かる
50: 名無しさん必死だな :2019/08/27(火) 03:15:50.18 ID:7W1FLJ0u0.net
視野が狭い
51: 名無しさん必死だな :2019/08/27(火) 03:17:16.85 ID:NITiiMmx0.net
アクション苦手な人はゲームにもよるけど
自キャラ見過ぎて回り見れてないこと多いと思う
自キャラのアクションは手で覚えて敵やオブジェクトの動きに視線あわせるといい
52: 名無しさん必死だな :2019/08/27(火) 03:27:11.39 ID:hvad/maa0.net
ゲームはうまい下手じゃない、上手さは慣れるかだけだし
ググれるか色々なことを試せるかで違うだけだな
仁王なんかアイテムゲーだから特にそう
53: 名無しさん必死だな :2019/08/27(火) 03:43:29.64 ID:Wtbq+8xj0.net
ざっくり言うと才能
54: 名無しさん必死だな :2019/08/27(火) 04:00:18.68 ID:D9oejVzq0.net
視野が狭い。
下手なゲーム実況者とか見てると、マップの印とか画面のマーカーとかに全く目が行ってないんだよな
60: 名無しさん必死だな :2019/08/27(火) 06:59:27.06 ID:3B0dwVhbd.net
ゲームによるけど、反射神経、瞬間判断力、根気だと思うよ。
3Dアクションなら空間認識能力も必要かな。
61: 名無しさん必死だな :2019/08/27(火) 07:00:37.01 ID:rbI+LCLy0.net
年齢もあると思うよ
自分だけかもしれんけど 最近感じるようになった
71: 名無しさん必死だな :2019/08/27(火) 08:37:27.51 ID:kAA0d0kXd.net
死んで覚える忍耐力とリズム感
79: 名無しさん必死だな :2019/08/27(火) 11:21:03.13 ID:/D7OfMEs0.net
難易度は幅広く設定してほしいな
超簡単から超難しいまで
84: 名無しさん必死だな :2019/08/27(火) 22:00:01.37 ID:EoSNpr7A0.net
大魔界村みたいのはもう無理かな
死にやすポイントが連続して出てくるから死んで覚えるのが辛い
アドリブ攻略はほぼ無理だし
86: 名無しさん必死だな :2019/08/28(水) 04:41:13.60 ID:N/hCIHaI0.net
慣れだな
そのゲームというより今までの経験値
ゲーム的なパターンやギミックは似通ってるから
ゲーム慣れしてる人は過去の経験で対応が速い。下手な人は基本的なパターンやギミックの経験が少ないだけ
やってりゃ身についていく
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ソースは俺
下手だと勘違いする奴の頭が悪いと思う
力スタムロボでポッド死する奴は大体これ
コンピューター相手ならそれしかない
対人なら反射神経と研究
キャラの相性やらステージの構造、攻め方守り方
≪ ドラクエ5のグランバニア国民とかいうドラクエ屈指のぐう聖 | HOME | なさけない死に方するゲームキャラ ≫