1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:04:18.854 ID:4SgqxmLN0.net
やっと最後らしき場所に来た
面白いなこれ
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:04:56.801 ID:4SgqxmLN0.net
エンディングになったらDLC買おうかな
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:05:03.976 ID:bD0BudGM0.net
マイクラだろ?
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:08:50.330 ID:4SgqxmLN0.net
>>3
マイクラ+和製RPG
いい感じに混ざってるぞ
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:05:31.808 ID:KgEBs5/A0.net
モンスターズもやれ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:06:00.679 ID:6eVzzfzQa.net
1の方がストーリー圧倒的に面白いよね
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:07:29.505 ID:4SgqxmLN0.net
>>5
どっちも好きだな
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:06:30.838 ID:4+j/UC2t0.net
1と2でかなり出来違うよな
まぁ2はコエテクの無双シリーズ作ってるチームだし面白くて当たり前なんだけど
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:07:29.505 ID:4SgqxmLN0.net
>>7
アクションがかなりいいな
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:06:56.413 ID:tYdi3K/2a.net
1の方が話面白い
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:08:03.910 ID:4SgqxmLN0.net
>>8
素材増えたのはありがたいけど増えすぎて管理大変ってのはある
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:07:33.725 ID:5o1WSaDId.net
話は1のが好きだったけど他は全て2
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:08:09.350 ID:bno9E86Dp.net
バトルが糞
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:09:18.117 ID:4SgqxmLN0.net
>>12
そうかな
これぐらい単純な方が好きだ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:09:09.112 ID:4+j/UC2t0.net
武具壊れなくなったのありがてえわ、1の時とか武具新しくなる度にたくさん作ってたからな
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:10:10.441 ID:4SgqxmLN0.net
>>14
後は腹がすぐ減るからその辺調整は行ったら嬉しいんだよなぁ
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:09:37.204 ID:6eVzzfzQa.net
2も面白いけどドラクエ2を題材にしてる割に2要素少ないんだよ
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:10:58.488 ID:4SgqxmLN0.net
>>16
まぁそういえばそうだけど
シドー出るしハーゴンもいるしだからいいかなって思ってる
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:10:23.799 ID:Enx0K25yp.net
俺フリービルドのセンス無いからストーリーを何周もしてるわ
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:12:32.253 ID:4SgqxmLN0.net
>>18
からっぽ島ものんびりやると面白いよ
豆腐建築万歳やで
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:10:26.698 ID:UaCgzz8+0.net
俺も先週始めたばかりだ
ずっとモンゾーラでキャベツ作ってる
ババンゴ対策で地下大農園作ってるわ
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:12:32.253 ID:4SgqxmLN0.net
>>19
モンゾーラいいな
後のストーリーもいいから進めるのもおすすめ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:11:08.219 ID:0IiXfpTO0.net
マイクラと比べられるけどNPCの行動みるのが楽しいう●ちゲー
スポンサード リンク
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:14:02.728 ID:4SgqxmLN0.net
>>21
NPCが自分の思うように動いてくれたらめちゃ嬉しいよな
でもせっかく作った階段使わず大ジャンプして壁超えたりするから悲しいw
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:11:10.474 ID:liC6MDY90.net
やべここ見てる欲しくなる
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:12:04.630 ID:4+j/UC2t0.net
>>22
ある程度進んだらだがパラセールあるぞー、ある程度進んだらだがモンスター仲間に出来るぞー
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:13:07.400 ID:eR+Dkfkma.net
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:17:53.807 ID:4SgqxmLN0.net
>>26
ナンバリング程お使いイベは苦痛じゃないな…
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:13:14.926 ID:qiJpabgR0.net
1は遊んだけど2で大きく変わったとこや面白くなったところはどんなとこ?
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 12:19:41.395 ID:V4C5N/2t0.net
>>27
街の中に置けるNPCの数が増えた
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:14:15.162 ID:4+j/UC2t0.net
>>27
設計図敷いたらNPCが建築してくれる
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:14:51.529 ID:qiJpabgR0.net
>>29
それ凄い便利そうだ
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:17:53.807 ID:4SgqxmLN0.net
>>27
素材が痒い所に手が届く様なものがたくさん
持ち物がかなりの量もてるので倉庫はホントに貯蔵に使うぐらい
ストーリーもかなり良いし
NPCも可愛い
強いて難点挙げるとするなら素材が増えすぎてクラフティングで迷うぐらいw
あ、あとフリービルドの島は部屋数上限が150だっけか?になってるから注意
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:21:21.814 ID:qiJpabgR0.net
>>36
じゃあ1にDLCが追加されたようなわけじゃなく
ちゃんと2に進化してるって感じなんだね
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:14:28.366 ID:eh8EIJJWa.net
NPCが一緒に建物作ってくれるのが嬉しい
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:14:42.714 ID:9aGCOmGn0.net
定期並みにたつよなビルダーズ2のスレ
騙されて買ったけど全然面白くなかったわ
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:16:24.989 ID:Q2PsiVytd.net
>>31面白いぞ
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:15:47.657 ID:cNPjwpzH0.net
1はVitaでやったな
2ほちぃけど本体買うの面倒くせぇ
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:17:43.976 ID:qiJpabgR0.net
高いイメージあったけど今4000円くらいなのか
メルカリ見たら3000円だったしちょっとPV見てくる
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:19:08.346 ID:4SgqxmLN0.net
>>35
クラフト好きなら買って損は無いぞ
DLCも山ほどある
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:19:30.043 ID:XH6aSoHq0.net
最近やっと箱舟組休出されたよな
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:20:38.193 ID:4SgqxmLN0.net
>>38
今そこ遊んでる
はよエンディング迎えたい
シドー気になって仕方ない
あとフリービルドが楽しみ
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:20:47.004 ID:wujdgniW0.net
ドラクエビルダーズはマイクラハマれなかった俺も建築ハマったから2も欲しかったんだけど色々あって買えてないんだよな…
買える頃には3出てそう…
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:22:25.112 ID:4SgqxmLN0.net
>>40
3も楽しみだよな
これ下手したらナンバリングより面白いかも
3どうなるんだろう
ロト伝説絡めてきたらもう速攻買う
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:21:44.003 ID:vH6OrndX0.net
ストーリー進めるのが苦痛だった思い出しかない
あれ作れこれ作れってやらされてばっかりで
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:23:10.216 ID:4SgqxmLN0.net
>>42
2はNPCが自ら作ってくれるぞ
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:24:56.367 ID:dqwXG15ea.net
これSteamで出したら絶対売れるのになんで出さないの?
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:28:40.281 ID:7paj8P3Up.net
大樹立って村が水没する奴www
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:30:41.890 ID:4+j/UC2t0.net
そういやババコンガに●されたあの神官は生き返らないのな…
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:36:51.439 ID:k2cYkWkh0.net
システム的にはCSでできるサンドボックスゲーの最高峰だと思う
村人が作った施設を利用してくれるってのが革命だわ
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:37:13.506 ID:FZ3a5uZIp.net
プラットフォームは何がいいの?
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:48:47.079 ID:NTzYPenE0.net
>>50
ほぼ変わらないはずだからやり易い方でいい
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:38:15.466 ID:Enx0K25yp.net
トイレへのこだわりはすごい
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:38:46.102 ID:LhClDhLbM.net
二段ジャンプなくなったのきつい
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/03(火) 11:39:25.068 ID:Hn86KHHSp.net
1も途中でやめてしまった 結構お使いが面倒なんだよな
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエビルダーズ2 ドラクエビルダーズ DQB2 DQB ドラクエ ドラゴンクエスト ニンテンドースイッチ PS4
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
あとは戦闘面アクション面がイマイチ単調すぎて面白くなかったけど次回作には期待が出来るゲームだったな。
1はストーリーが良かった
ドラクエ1を上手いこと使ったなと
個性豊かなNPC、ドラクエらしい暗い話、ガチムチパーティ、助けた人達に助けられる王道展開
変に捻らない、さすがJRPGの代表タイトルって感じだと思った
それに比べると2は導入部分が下手すぎて序盤が一番やる気出ない
買った直後のプレイヤーのテンションで乗り切らなきゃいけない感ある
まだ序盤だけど、後半は面白くなるんだろうなあと少し我慢しながらやってる
導入が下手って言うのは
・まず状況がわからない(2勇者は?シドーは?)
・ビルダーは結局神の使いなのか民族的な何かなのか
・ミッション達成時のエフェクトが邪魔でテンポ悪い
・男主人公の声とモーションが不快(これは個人差だろうけど)
こういうとこ
前半部の不満は思っきりネタバレだからしゃーないと思う
仲間との会話にはRAとかそういうのを使って欲しかった、間違い会話が結構多い
自分のペースでは早送れない???声が長すぎてダレる
話がDQB1の方が面白い
ぐらいでDQB2は面白いな
建築も手軽になって仲間の意味も出たし
部屋に関しても相当やりこみ要素あるし
モンスや村人も選別して楽しい町並みにして行けるのは良いな
1はマイクラライクのドラクエゲーでゲーム性単品だとイマイチだったけど
2はきちんと消化してゲームとして面白くなってる
≪ 【悲報】ドラクエ映画の末路wwwwwwwwwww | HOME | 三大アクションゲームのクッソうざい敵「動けなくしてくる」「攻撃をやたら避ける」 ≫