1: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:20:24.99 ID:T2B4bR1T0.net
オンラインとかいらねーよと思ってたけどソロでくっそ楽しかったンゴ
2: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:21:09.32 ID:HBRrARXl0.net
ソロならオンラインやったというのだろうか
3: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:21:22.83 ID:DBk6RU8J0.net
フレンドとやるともっと楽しいのに...
4: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:21:56.92 ID:TBFQSFSF0.net
ソロでほとんど遊べるからな
7: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:22:21.53 ID:HBRrARXl0.net
>>4
今はそうらしいね
5: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:22:17.02 ID:4xiK7CRwd.net
ほんまドラテンいい出来やぞ
ネトゲの悪いところをよく潰してるなっておもったし
サポート仲間というシステムは神
6: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:22:18.42 ID:/zfGbgGE0.net
戦闘のときに見ず知らずの人が応援してくれるの怖いンゴ
8: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:23:00.75 ID:IugY3ak50.net
どういうところがおもろいんや?
興味はあるんやけど
12: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:24:10.33 ID:T2B4bR1T0.net
>>8
普通にドラクエとしておもろいんや
オンラインってなんやねんと思ってたけど普通にストーリーあるから
9: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:23:08.92 ID:4xiK7CRwd.net
あとはストーリー縛りのせいで最前線に追い付きにくいのなんとかしてほしい
10: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:23:55.82 ID:TBFQSFSF0.net
普通にストーリー追うだけでもおもろいで
11: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:24:08.48 ID:IGGpIPCsr.net
最近ルーム入ってちょっと楽しい
13: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:24:21.72 ID:BDWwLKJ70.net
レンダーシアから一気に面白くなるよな
14: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:25:11.33 ID:DVIwze+T0.net
でも月額制なんやろ?
15: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:25:47.52 ID:iZSot+0Ja.net
>>14
一応毎日無料タイムもあるぞ 短いけど
16: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:25:53.81 ID:nu6Fl3Dz0.net
マップがすかすかなだけでおもろいで
17: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:25:54.68 ID:U67ZdnYq0.net
レベル上限あげるのクッソだるくて
一章以降やってないんだがどうやればいい?
ちなソロ
18: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:26:42.05 ID:IGGpIPCsr.net
レベル上限開放なんてすぐやろ…
20: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:27:31.09 ID:U67ZdnYq0.net
>>18
なんか強い奴倒さないかんやん
サポート仲間使っても転職レベル上げしても無理なんだが
24: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:28:41.36 ID:IGGpIPCsr.net
>>20
弱い選べば倒せるでしょ
サスガに倒せないレベルにはしてないから
スポンサーリンク
33: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:30:02.08 ID:U67ZdnYq0.net
>>24
弱い選べるんはボスやろ
レベル上限上げるにはフィールドにおる強いの倒さないかんやろ確か
21: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:27:52.57 ID:hdyxhZW80.net
ソロで余裕でやれるけど今やるとゲームバランスもくそもないやろ
よっぽど縛る意識なかったらサポ雇えば余裕やし
25: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:28:43.79 ID:hiyB65rK0.net
メタル迷宮行けばのんびり勢でもレベル110行くやろ
27: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:29:04.12 ID:LQ/hszo1r.net
ストーリー追うだけなら他人なんて空気みたいなもんよ
29: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:29:14.46 ID:AdK5N5N30.net
ストーリーは普通に面白い
やり込み要素に手付け始めると飽きるぞ
31: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:29:26.86 ID:krHhQ1asp.net
ワイネカマ、サービスインと同時に始めて女子中学生の設定やったのが今となっては女子大生や
これからの成長が楽しみや
37: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:31:18.58 ID:fka5yWP5d.net
>>31
ワイ氏FF14メインでやっててそれからDQ始めたんやが
女キャラ使ってるだけでめっちゃ優しくされるのビビったわ
41: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:32:09.34 ID:NFeEJA7+0.net
>>37
これはほんまある
オスキャラタンクのときよりメスヒーラーの方がMIPめっちゃ貰えるもん
32: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:29:48.00 ID:3Cz4v8WS0.net
今最強の敵ってだれ?
35: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:30:20.28 ID:LQ/hszo1r.net
>>32
ジェルザークちゃうか
40: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:31:47.40 ID:HFg4AXO40.net
グラヤンラシュとクオードは鳥肌たったわ
ストーリーくっそよかった
43: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:32:51.86 ID:IGGpIPCsr.net
>>40
ワイもver4すきや
48: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:33:42.79 ID:573VQvBgd.net
オンライン要素なくしたの販売してくれんかな
51: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:34:53.47 ID:ThzN4EY50.net
戦闘がサポ眺めるゲームになっとる
67: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:39:15.78 ID:9Y7XgzR9d.net
>>51も言っとる通りサポ眺めてるだけのゲームになるから酒場フレはあんまオススメせん
延々フィールドお使いして強いサポがボス倒すの眺めてるゲームになるで
54: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:36:11.26 ID:WRUoNKsbd.net
ワイもストーリーだけは好きやで
58: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:37:34.83 ID:aCKH9a+k0.net
ストーリーがおもろい
11のストーリーより遥かにおもろい
61: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:38:10.50 ID:i6vlEfVVa.net
ワイ小、マイタウンを購入するもハウジングセンスゼロで泣く
66: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:38:45.17 ID:U67ZdnYq0.net
月末からしばらく仕事休みやしやり込みたいわ
70: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:40:33.95 ID:ebXt+5ik0.net
せっかく作ったキャラが化物になってやめたわ
74: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:41:44.90 ID:ii7EReoP0.net
ワイも体験版やってるで!
アンルシアになったとこまできたで!
100: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:45:44.34 ID:0spIlG5F0.net
今からやってもおもろい?
103: 風吹けば名無し :2019/09/03(火) 20:46:47.65 ID:aCKH9a+k0.net
>>100
体験版でやれるのは勇者復活関連のストーリーまでやから楽しめると思うで
それで合わなきゃやめればいい
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
あくまでドラクエのネトゲだからそもそもネトゲを楽しめる人じゃないと面白くないと思うわ
「新しい武器を手に入れてアタッカーに装備させて火力を上げるか、ヒーラーに装備させて火力の平均化をするか」ってことも出来ない
だからやらない
「こうでないと面白くない」という固定観念からゲーム選ぶタイプやな
そこまで脳みそ固かったら面白くないやろ
というかそこまでひどいと糖質やな
DQ8からの正統進化って感じだ。
個人的にシナリオはDQ11より好きかな。
一応、1アカウントで3人まで育成出来るから、仲間モンスターを含めれば自分だけのパーティーを作る事も出来るしな。
Wiiで始めて今はSwitch版で遊んでいる。
大規模アップデートが来た時だけ1ケ月だけ課金して、あとは(土)(日)のキッズタイムって感じ。
"学園"とか”邪神の宮殿”とか、興味のないコンテンツは触れてないなぁ。
ストーリー配信された時だけ課金して遊ぶ
マジで誰とも関わらないで遊べるシステムにしたのはよくやったと思う
従来のドラクエプレイヤー層とMMOの相性が悪すぎる
≪ RPGプレイ中ワイ「ここが新しい街かあ… | HOME | 初代のリザードン「残念、「空を飛ぶ」は覚えられませ~んww」 ≫