1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 05:35:48.34 ID:OwiHdtA30
コミックLO1冊より容量少ねぇwwwwwww
スポンサード リンク
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 05:38:20.95 ID:zMk+/Cic0
フロッピーディスクよりは多いのか
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 05:38:52.45 ID:kuj24ykG0
マリオブラザーズって確か40kbだっけか?
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 05:40:54.61 ID:OwiHdtA30
2メガなら俺でも作れんじゃね?
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 05:42:58.11 ID:BYUnUK3I0
>>6
逆に同じ物作っても2メガに収められないと思うぜ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 05:41:22.50 ID:5qGtRZbJO
下手な画像より小さいな
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 05:42:11.62 ID:2FlJGRsu0
ドラクエ1はいくつだよ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 05:50:59.83 ID:OnUI1ZGH0
>>8
DQ1は512Kbit=64KB
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 05:43:10.18 ID:L0GvhtnKP
2メガビットと2メガバイトって何が違うの?
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 05:44:05.70 ID:FB7ZAoVv0
2メガビットだろ
256キロバイト
しかもそれはドラクエ3の話、2は半分だったと思う
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 05:44:36.67 ID:Cq4mTcJ00
デジカメで撮った写真一枚分より小さいのか?
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 05:46:12.88 ID:OwiHdtA30
ドラクエ2の時代よりコンピュータ進化したから今なら簡単にパソコンでドラクエ2作れるんだろ?w
どうやって作んの?w
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 05:47:29.58 ID:kuj24ykG0
>>14
エンジンを作って
チップを作って
マップを作って
シナリオを作る
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 05:48:06.31 ID:FB7ZAoVv0
>>14
容量きにしなきゃつくれるだろ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 05:48:40.97 ID:NyE4lNjS0
>>14
RPGツクールでも買ってこい
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 05:46:21.11 ID:9yidOB9p0
LOの容量…?
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 05:48:35.20 ID:Xw0e5NdV0
用量が小さくても人間がかける手間やアイディアの量は変わらない
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 05:49:29.04 ID:X8m9lcy90
容量的にはスーファミのツクール2でDQ2レベルのものは作れる
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 05:51:21.34 ID:mKuYsqCmP
オホーツク殺人事件はどのくらい?
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 05:56:07.16 ID:L0GvhtnKP
>>24
2M+64KRAMだとよ。
ついでに言うと
北海道連鎖殺人
オホーツクに消ゆ
な。
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 05:52:01.26 ID:5qGtRZbJO
ツクール2000だと余裕で256超えるぞ
というかRTPで既にオーバー
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 05:52:40.59 ID:OnUI1ZGH0
ツクールといえばPSP版FF4
ツクール臭が半端ないあれ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 05:53:48.32 ID:L0GvhtnKP
あの頃は容量どころかハードの限界すら知らずに無限の可能性を夢見てワクワクしたもんだ…
あの感覚はもう味わえないだろうな。
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 05:54:07.88 ID:OnUI1ZGH0
容量が小さくてもあの完成度は素人には無理だろ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 05:54:35.92 ID:hKh59PV80
小学生の頃はやたら長いきがしたがそんなもんなのか
制作側がすごかったんだなあ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 05:56:05.32 ID:jwFJj++B0
でもアポロ11号のコンピュータとかファミコン並みの性能なんだぜ、月面着陸船なんか電卓並みなんだぜ
そんなんで月まで飛ばされたとか恐ろしいよな
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:02:46.25 ID:7tdM3a3u0
>>31
日本初のロケットはコンピュータすら使わなかったらしいぞ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 05:57:33.59 ID:Vz+Lz14XP
大事なのは内容だけどね
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:00:55.50 ID:BLZnb/pU0
SFCまでは作ってる方も限られた容量でいかに面白いのが作れるか勝負してたな
とはいえ大容量32メガRPG!とか言われたらそれだけで買ってたけど
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:03:50.67 ID:L0GvhtnKP
またボツになったが、こんなアイデアもあった。それは、2番めの王子(サマルトリアの王子)が犠牲となって、
最後の敵を倒すというものである。目的は果たしたが、もはやサマルトリアの王子は戻らない。彼の冥福を
祈りながら、キミはムーンブルク王女と2人で帰路に…。お城では人々が待ちかまえ、キミたちの偉業を
心から称えてくれる。そして、一大セレモニーが開催される。
と、その時!
「お兄ちやんの仇っ!」 駆け寄ってくる1人の少女。気付くと、少女の持った短刀がキミの胸に深々と
刺さっていた。少女は、言うまでもなくサマルトリアの王子の妹であった。
ボーゼンとする人々。キミの身体は、やがて、ゆっくりと倒れてゆく。
と、この結末はあまりに悲しすぎるので結局やめてしまったのだった。
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:05:19.45 ID:9g0tbQNi0
魔王やらの攻撃を食らって大丈夫な勇者が
少女の短剣で死ぬのかな
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:06:46.61 ID:eFFqm6POP
少女の短剣(意味深)
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:09:15.72 ID:xNEQCHkW0
バックからズブリか
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:12:40.92 ID:ZFjggKEPO
大容量だなLO
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:16:34.46 ID:/vYW03M80
昔はね何メガとかを売りにしてた時代があったんだよ坊や
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:18:37.60 ID:Ep7B62F30
>>46
雑誌一冊の容量を売りにしてた時代があったの?
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:25:56.44 ID:5qGtRZbJO
そういやFC3は要領足りなすぎてOP無しのボス戦BGM無しなんだっけか
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:27:03.27 ID:Vz+Lz14XP
>>49
削除された町もあった気がする
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:26:15.02 ID:NyE4lNjS0
PS2出来た時 軍事利用されるとか言ってたの思い出した
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:27:45.96 ID:xNEQCHkW0
過去は容量あれこれしていた分
今はグラに力入れないとならないからな
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:29:44.65 ID:SU9myKQz0
音楽もどんどん進化してったらしいね
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 06:37:56.90 ID:CO44KGbu0
下手したらその辺の工口画像一枚より容量低いからな
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1363725348/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
≪ モンハンでヘヴィを使わない人は損してる | HOME | マリオカート64って本当に名作だよな ≫