1: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 20:44:24.31 ID:T6/oMrUva.net
何故なんだぜ
2: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 20:45:00.95 ID:UYWczA9b0.net
なんで除くの?
3: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 20:47:28.06 ID:T6/oMrUva.net
>>2
別に3厨じゃないがゾーマだけは格好いいだろ
11とかもゲンナリする格好悪さ
4: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 20:48:37.45 ID:jkTG0uD30.net
竜王もカッコいい
6: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 20:50:06.65 ID:T6/oMrUva.net
>>4
うむ、竜王も除こう
7: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 20:51:29.00 ID:fnc+THBW0.net
ゾーマ神格化にうんざり
ほかの魔王と何がそこまで違うねん
9: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 20:52:33.06 ID:T6/oMrUva.net
>>7
見た目とBGMのカッコよさ
8: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 20:52:20.26 ID:Zk9UNn2ba.net
デスピサロ以降は
過剰に変身させたがってるような気がする
10: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 20:54:01.77 ID:nvAxterud.net
まあ確かに振り返ってみると純粋に格好良い系のデザインってのは意外と少ない
11: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 20:54:12.32 ID:UxAOcvoNa.net
ゾーマは半袖のワンピースという
ファッションだぞ
12: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 20:54:22.69 ID:LZhzZ6Cw0.net
ゾーマがカッコいいならほとんどのボスがカッコ良くないか?w
カッコ悪いのはラプソーンぐらいかね
16: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 20:55:30.58 ID:grfPTmO0a.net
つーかなんでドラゴボのピッコロの系譜しかいないの?
17: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 20:56:48.71 ID:O+GeI/dk0.net
ぶっちゃけ最初の竜王以外どれも ダサい
18: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 20:56:52.80 ID:NbadU3Cq0.net
ラプソーンとオカマ以外はまあ悪くないやん
最近のでもマデサゴーラや冥王かっこええやん
19: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 20:56:58.43 ID:P8G6NiNUp.net
純粋にカッコいいデザインとかつまらん
ウルノーガも好きだわ ていうかなんであんなウルノーガブサイクブサイク言われてるかわからん 魔王でブサイクじゃないの探す方が難しいだろ
20: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 20:57:12.24 ID:PAwYMQj/0.net
デスタムーアのデザインは割と好きな方。頭と手だけってのはインパクトあったな。
ただラスボスとしてのカリスマ性はゼロ。
やってることもチープな上にドレアムさんに捻り潰される姿は、もはや憐憫を禁じ得ない。
21: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 20:58:01.51 ID:P8G6NiNUp.net
ラプソーンとオルゴ好きだけどなぁ
ただミルドラースはダサいと思う
22: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 20:58:07.89 ID:satwuDHEM.net
竜王シドーエスタークダークドレアムは格好良い
デブ系はださい
ゾンビはただただキモい
23: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 20:59:04.88 ID:P8G6NiNUp.net
シドーも結構ダサい気がするぞ あれ初見の奴が見たら雑魚敵にしか見えんだろ
24: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:00:10.57 ID:PAwYMQj/0.net
>>23
ハーゴンならまだしもシドーがただの雑魚には見えんよ。
25: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:02:09.14 ID:I1MoMgu+0.net
ラプソーンはチビの時の方が不気味でよかったな
フリーザ最終形態的な
26: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:02:34.96 ID:A72Lhw6qp.net
結構ダサくないか?
30: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:04:44.40 ID:P8G6NiNUp.net
>>26
やっぱり色が良いな 三原色全部使ってるから万能感ある
27: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:02:51.35 ID:satwuDHEM.net
シドーカッコ悪いってのは思わなかったな
存在感凄いし普通に強そうにしか感じなかった
あんな雑魚出たら大変だろ
28: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:04:02.75 ID:jkTG0uD30.net
ゾーマは光の玉で力を封じないととても勝てないと言う設定もカッコいい
何気に真ゾーマの実力って裏ボスの神龍とも互角以上なんだよな
29: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:04:19.50 ID:qizKjj+bM.net
フリーザ方向に変身するボスっていないよな
最終形態が逆にスッキリするデザインのヤツ
35: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:09:02.08 ID:PAwYMQj/0.net
>>29
ドラクエに限らず当時のコマンドRPGじゃキャラが動かないから、画面いっぱいにしてインパクト出すしかないからね。
かと言って、現代もアクション系ですら「ラスボス=デカイ」はあんま変わってないか。
66: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:48:56.49 ID:Q7WX4pII0.net
>>29
異魔神
75: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 23:03:15.66 ID:CBW+c2Gd0.net
>>66
異魔神はあの最初の頭だけの形態がガキの頃は何故か不気味でトラウマだった
今見ると画伯のスプーみたいでちょっと可愛い
最終形態よりその前の巨大な怪物の方がカッコイイ気がする
スポンサード リンク
31: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:05:03.79 ID:satwuDHEM.net
スリムじゃないけど顔と手だけにはなるな
33: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:07:48.45 ID:nvAxterud.net
魔王は一見割と貧弱そうな人型形態からいかにも強大な化物へ、って形態変化パターンが多いんだよな
ゾーマの場合は形態変化ない故に、人型にして素直に強そう要素盛り込めてるのはアドバンテージ
34: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:07:52.96 ID:EZaaqXThM.net
現実と夢の狭間から両方を支配するってクールじゃん?
ドレアム?知らん
42: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:12:36.05 ID:T6/oMrUva.net
>>34
強いと言うよりそういう妖術使いな面があるよねあの爺さん
その点ではナンバーワンかもしれん
36: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:09:40.43 ID:R7QCSI0B0.net
FFよりは名前わかる
最近のは知名度低いな
38: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:10:10.12 ID:NbadU3Cq0.net
大抵のボスがオリジナル版やとかっこええのにリメイク版やとかっこ悪う見えるんはなんなんやろな
40: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:11:05.73 ID:/qxVkca/0.net
ピサロもエビルプリーストの傀儡だしなぁ。
カリスマ性でもって魔族従えてたやついねぇなドラクエって
それぞれの正義があったりとか、そういうのじゃなくて、本当に悪。
41: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:12:07.77 ID:PMhlhOKea.net
シドーが一番格好いいと思うけど
44: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:16:30.91 ID:aYHemc+v0.net
ゴリゲルも大概ダサい
ネルゲルも
指パッチンだけはアイディアとしては良い
45: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:17:43.32 ID:iRtfow4X0.net
マデサは変身前も後も結構好きだな
46: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:18:41.67 ID:P8G6NiNUp.net
マサデは変身後はすき
48: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:18:57.11 ID:gnnDm6Ho0.net
シドー結構好きなんだけど
72: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 22:27:45.76 ID:85P8fBhA0.net
ゾーマの履いてるのがサンダルに関しては同意するわ 自分も当時ちょっと思った
それでも好きだったけど
>>48
俺もシドー好きだな ラスボスと破壊神感あるわ
49: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:20:08.94 ID:/qxVkca/0.net
ミルドラースだけは絶対に違うわ
元人間で~。誰やねん!!!!!!!
ほんまラスボスはゲマであってほしかった。ドラクエ史上最悪の気持いいぐらいドクズ。
あそこまで振り切ってたら逆にカッコいい
58: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:28:37.72 ID:RalxXGxV0.net
>>49
小説版だとミルドラースの分身体がゲマという設定だよ
50: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:22:15.54 ID:P8G6NiNUp.net
ゾーマカッコいいけど他の奴が描くと途端にダサくなるイメージ あの立ち絵がかなり奇跡のバランスでめっちゃかっこよくなってる気がする
51: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:24:20.06 ID:kSi7mF/ea.net
ラスボスの見た目に求めるのは格好良さとかじゃなく
邪悪さと強さかな
53: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:24:38.28 ID:Aevyo5cPa.net
竜王、シドー、ゾーマ
ここまではマジで鳥肌もんのデザイン
まさに鳥山全盛期ドラクエのピーク
54: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:26:00.96 ID:PAwYMQj/0.net
ドラクエではないんだけど…ダイ大の魔王はカッコいいしカリスマ性も抜群なんだよな。
55: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:26:16.53 ID:/qxVkca/0.net
ゾーマは便所サンダルっての見たとき思わず唸ったわ
56: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:27:06.44 ID:gnnDm6Ho0.net
>>55
バラモスは袖にゴム通してるって話を思い出したわ
57: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:27:56.14 ID:VYA4QUWL0.net
なぜ格好悪いかと言うと
格好いいのを除いて評価してるから
59: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:29:57.08 ID:jkTG0uD30.net
デスピサロ(進化後)のあの醜い姿は演出上意図的だろうね
人間に復讐するためになりふり構わず進化の秘法を使い
ああいう醜い化け物になってしまったと言う悲壮感を出すためのね
63: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:33:39.88 ID:NbadU3Cq0.net
>>59
ピサロ「元に戻ったわ 仲間になったる」
64: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:37:36.97 ID:gnnDm6Ho0.net
>>63
もしまた4リメイクするならシンシア復活させてピサロと全面戦争ルートくれ
60: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:29:57.49 ID:Pq4rzOdha.net
当時のショボいドット絵を脳内で補完してたのとゲームの出来による思い出補正
61: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:31:37.48 ID:P8G6NiNUp.net
デスピサロはなんか好きだわ 三頭身も無い頭でっかちなんだけど 何故かね 情報量が多くて豪華に見えるのかな
62: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:31:56.64 ID:PAwYMQj/0.net
ミルドラースはドラクエ史上、最も印象の薄いラスボスだと思う。
65: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 21:38:05.15 ID:kSi7mF/ea.net
やっぱり悪いやつじゃないとな
ゲマとか新桃のカルラとかな
敵役にヘイト溜まれば溜まるほどモチベーションも上がるし
68: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 22:18:29.17 ID:uarTNT380.net
ゾーマの没案最終形態とか目眩するほどカッコ悪かったよな
竜王とシドーの二強だわ
70: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 22:22:14.75 ID:PAwYMQj/0.net
>>68
「器」から放たれた「邪悪な思念の集合体」だったんだろうな。ゾーマの正体が。
デザインはともかく、その設定はFFよりもずっと中二で好きかも。
デザインも4のエビルスピリッツに受け継がれたな。
71: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 22:25:58.45 ID:AUpub5zIa.net
正直魔王ってどれもかっこわるいよなぁ
73: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 22:46:06.76 ID:7Ldv+dWiM.net
鳥山的には強いやつほどシンプルになるらしいな
格好良くなくても良いってことかも
言い訳かなw
76: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 23:13:49.34 ID:ZknEE9Pxd.net
なぜってドラクエとか、スクエニというより、鳥山がかきたいものが、そうだったからだけじゃね
77: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 23:19:37.04 ID:O4PEMOFg0.net
ネルゲルはかっこいいんじゃないかな
78: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 23:25:48.66 ID:DV1+ygjT0.net
ゾーマは戦闘前のセリフがなんかカッコいい
79: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 23:27:24.19 ID:G8x1toUP0.net
なぜ誰もデスピサロの話をしない?
80: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 23:31:08.64 ID:ziCH4cez0.net
ゲマ、ムドー、ドルマゲスあたりはラスボスよりキャラ立ってる
ミルドラースとかお前誰やねん感凄まじかったわ
81: 名無しさん必死だな :2019/09/06(金) 23:34:28.96 ID:D3ReLMwE0.net
ラプソーンは球体なのが斬新さあったでしょ
エルギオスはいいところなし
84: 名無しさん必死だな :2019/09/07(土) 00:19:08.21 ID:Ilchanlh0.net
ゾーマはセリフとBGMに騙されてるよな
見た目なんてただのキモい神官
でもファミコン版はドットでうまいこと誤魔化されてる
86: 名無しさん必死だな :2019/09/07(土) 00:22:49.09 ID:zxW0erUMM.net
ゾーマの種族何なんだろう
魔族って言ったらそれまでかも知れないけど、ゾンビの様にも見える
87: 名無しさん必死だな :2019/09/07(土) 00:54:50.00 ID:VHQUW6N70.net
デザインならデスタムーアが一番好きだわ
3ならゾーマよりバラモスの方が好き
88: 名無しさん必死だな :2019/09/07(土) 01:51:06.59 ID:C2V6i0y10.net
敵をドラゴンにしろよ
89: 名無しさん必死だな :2019/09/07(土) 02:57:24.50 ID:FcOal78E0.net
はい、11の骨ドラゴン
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエ ラスボス
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
って説明を昔どこかで見た記憶があるけどホントかな
まぁそれっぽい理由だとは思う
だけど
ゾーマだけが普通にやったら勝てないから弱体化!でもゾーマ余裕そう!でもやるしかない、いざ決戦!
っていう異質感じゃないかな
(まあ光の玉なくても勝てるっちゃ勝てるけど)
というか
・全く存在が明らかにされてなかった
・バラモス討伐後にアリアハン兵士全滅
・弱体化アイテムほぼ必須
・セリフ&BGM
・村人がゾーマ様自慢(バラモスなど配下の内の1人発言)
こんだけやってたらそら神格化されるよ
3が1の前の話だったっていうインパクトもあるしな
特にデスタムーア、オルゴデミーラは作中で成し遂げたことも優秀で名魔王
ミルドラースはアベル伝説のムーアの使い回しくせーのがな
その次がデスタムーアだったからムーアになんか思い入れでもあんのか?と思った記憶
というか下から数えた方が早いぐらい
便所スリッパはいてるし、プレイ前は中ボスのゾンビの神官かなんかだと思ってたわ
一目見ただけで邪悪な存在だとよくわかる良デザイン
絶対悪を叩きのめすカタルシスがなくなる
1つ前がラプソーンだってのもあるけど細マッチョで強そう
あと魔王はかっこいいより禍々しい方が好き、デミーラとか
イマジンくんは作中でも言われてたけど普通に喋るようになる前のが恐怖感あるね。特にゴルゴナが負けて報告受けてる時とか
イケメンビジュアル系とか美少女魔王とか他ゲーやラノベだと一般的かもしれんが
DQでやったらキワモノもいいとこ
デスピサロはイケメンだけどバトル時はきっちり異形化したからね
どこか外してないとダメ。全身黒一色みたいなもん
なのでバラモスやムドーは他の魔王を引き立てる意味でも一役買ってると思う
デスタムーアもいい
ラスボスがクズはちょっとなぁ。部下の中ボスだからいい。ラスボスはなんというか摩族なりの高貴な理念を持ってて主人公サイドとはわかりえないっていう設定がいい。個人的には。
まぁドクズをぼろくそにやっつけるのもすかっとしていいかもね。
糞なのミルウイルスぐらいでしょ
ほんとこれ
こいつこそ4雑魚のだいまどうに毛が生えた程度だろ
BGMのカッコよさとかトンチンカンなこと言ってるし
≪ 「たまに引っ張り出してきて一瞬やるゲーム」←これwwwwwwwww | HOME | 【衝撃】スーパーファミコンのゲームが今遊んでも面白い件 ≫