1: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 11:05:39.63 ID:ZDF6HAEu0.net
2: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 11:07:25.99 ID:7NOetXtVa.net
ドラクエfit爆誕
6: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 11:09:26.64 ID:fYWQXXXX0.net
真のDQ9だろ
この前日野さんとドラクエスタッフでSwitchでDQ9出したいって言ってたな
8: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 11:12:13.58 ID:6qLtpgc60.net
コマンド戦闘は昔だから許された戦闘方式
9: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 11:14:48.21 ID:ZDF6HAEu0.net
https://www.jp.square-enix.com/recruit/career/contents/dragon_quest_new/
第二開発事業本部
ディレクター
内川 毅
第二開発事業本部では、「ドラゴンクエストXI」チームで制作する新たなプロジェクトが発足し、次なる世代に向けたドラゴンクエストならではの挑戦を始めています。
このプロジェクトの使命は、「世界中のお客様にドラゴンクエストの新たな魅力をお届けすること」。
それを達成するためには、同じ志を持った新しい「仲間」が必要です。
開発は構想段階を終え、これからさらにゲームのクオリティを高めていくフェーズに入ります。
ドラゴンクエストの新規HDタイトルとして、これまでになかった感動を、そしてドラゴンクエストの新たな歴史を、堀井雄二さんや僕たちと一緒に創ってみませんか?
新しいことが大好きな、開発者のみなさんのご応募をお待ちしています!
16: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 11:19:47.92 ID:KaHVEM/I0.net
>>9
この書き方だと11の外伝かな?
18: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 11:21:13.91 ID:Gm7tw4GHd.net
>>16
ウォークの発表会で触れてた12だろ
13: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 11:17:52.38 ID:p4UHJBz40.net
ようやく開発者募集か
完成まであと5年といったところか、それ以上は製作者たちの寿命が持たんぞ
19: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 11:21:39.72 ID:Cef4z0n/0.net
ビルダーズ1の戦闘が難しいって苦情くるようなシリーズなのにアクションはダメだろ
22: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 11:23:50.68 ID:GdCw/PDh0.net
ドラクエの戦闘に戦略なんて感じたこと一回もないわ
23: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 11:24:00.97 ID:dhnBdjnF0.net
実際アクションゲームのほうがおもろいもん
24: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 11:24:45.02 ID:ZDF6HAEu0.net
バトルアクション部分は、ゲームの面白さの核の一つとなる部分です。
ユーザーの満足度を大きく左右する極めて重要な要素のため、手ごたえのあるものを作り上げられた時には、大きな達成感を得られます。
募集要項
仕事内容
ドラゴンクエスト 新規HDタイトルにおける3Dアクションバトルのクオリティ管理業務です。
協力会社との協業を通して、高品質の3Dアクションバトルを仕上げていく監修作業が主となります。
開発現場とのやり取りが重要な業務のため、開発者目線で実現可能性やコストを踏まえた改善策やアイデア出しを行い、面白さを磨き上げていっていただきます。
《具体的な業務》
・協力会社との開発マイルストーンの策定と調整
・開発ROMのテストプレイとそれを元にしたフィードバック
・協力会社とのアイディア出し、仕様策定、改善案出し、バランス調整
・必要に応じて協力会社への短期の出張
求める人材
■必要なスキルと経験など
・3Dアクションゲームの制作経験(仕様策定、仕様書作成、データ作成、バランス調整などの実務経験)がある方
・協調性を持ってクオリティコントロールができる交渉能力と円滑なコミュニケーション能力をお持ちの方
・日本語でのコミュニケーション能力に難のない方
・Excel、PowerPointの基本操作ができる方
■あると望ましいスキルと経験など
・ユーザーとして3Dアクションゲームの豊富なプレイ経験
・協力会社との協業経験
・UE4での制作経験
・バトルAIに関する知識
29: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 11:25:50.40 ID:QYC/9fmrr.net
アクションでも戦略性はあるだろ
アクションRPGだったらメニュー開いてる間は止まってるゲーム多いしじっくり考えることもできるよ
30: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 11:25:53.46 ID:K5AnVLjba.net
ヒーローズ3の可能性はないの?
38: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 11:29:45.05 ID:Gm7tw4GHd.net
>>30
コエテクなんだが
107: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 11:48:49.44 ID:nUSexx0X0.net
>>30
>>9見る限り11チームによる次のプロジェクトなので12だな
11チームはヒーローズには関わってない
スポンサード リンク
84: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 11:42:05.66 ID:WtV5LUJ30.net
一方ドラクエに憧れた龍が如くはコマンドバトルになっていた
92: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 11:44:16.68 ID:Ts+iu8df0.net
DQ10みたいに相撲したらいいんじゃね
118: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 11:57:08.28 ID:Zv6k6kaCd.net
DQXの戦闘を落とし込むのがいいよな
あれATBだし
128: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 12:01:11.02 ID:d6Bmgiy70.net
そういやドラクエ9リメイクがどうの言ってたな
今度こそアクションで作るのかな?
135: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 12:05:48.30 ID:su9R2ZF60.net
149: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 12:13:02.98 ID:qEAjBtyw0.net
ヒーローズじゃだめなの?
200: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 13:00:06.03 ID:ZDF6HAEu0.net
https://mynavi.agentsearch.jp/jobDetail/?jobId=31772540
ライティング業務はハイエンドゲーム開発において最終的なグラフィック品質を大きく左右する要素ですので、作品の品質に対して深く関わり、大きな手ごたえや貢献の実感を得られるポジションです。
募集要項
仕事内容
ドラゴンクエスト 新規HDタイトルにおけるライティング業務と、ライティングについてのクオリティ管理業務を担っていただきます。
主にはプレイ画面での背景に対するライティングと、カットシーン演出のためのライティングになります。
<具体的な業務内容>
・プリプロダクションにおけるルックの検証作業 (アートディレクターやテクニカルアーティストとの協業)
・本制作おいて、上記のルック方針や仕様に沿ったライティング全体のクオリティ管理業務
求める人材
■必要なスキルと経験など
・ゲーム開発におけるライティング作業、もしくは映像作品などにおけるライティング作業の経験がある方。
・ゲーム開発でのライティングについての基本的な知識を有している方。
・周囲と協力して業務を進められる方。
■あると望ましいスキルと経験など
・ライティング全般への知識(あるいはカメラ全般・レンダリング全般)や、ハイエンドゲームの表現手法への知識がある方。
・品質チェック等のクオリティ管理業務に携わった経験がある方。
・UE4での開発経験、もしくはUE4の使用経験がある方。
205: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 13:11:30.62 ID:0c3Qc4Kg0.net
ドラクエがアクションになって嬉しいか?(´・ω・`)
207: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 13:12:52.11 ID:PjO/rGyf0.net
DQ9はターンコマンド制なのに
行動前に謎のヨタヨタ動きがあるよな
209: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 13:14:04.09 ID:0c3Qc4Kg0.net
>>207
DQ11はああいう演出の進化してほしかった(´・ω・`)
211: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 13:15:39.40 ID:0b3UGPS30.net
アクションてことはまだ海外意識してるのか
いい加減ドラクエは海外では売れないと悟れないのかね
214: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 13:19:22.69 ID:ZDF6HAEu0.net
>>211
まだどころか最近は今までよりも海外意識してるのでは 世界中のお客向けとまであるし
229: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 13:47:35.27 ID:zOTsk+PP0.net
そんなんドラクエ無双に任せとけ
253: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 14:47:09.09 ID:yx0+69KOa.net
時代の流れだな
ターン制好きなのに物悲しいわ
275: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 15:47:47.64 ID:fPNiiSAKp.net
アクションってアクションゲーって意味なのかね
モーションだってオチはないのかな
276: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 15:49:36.48 ID:HtG/BmhuM.net
FF7みたいな感じだろ
単純な攻撃はアクションでリアルタイム
魔法や特技を使う時はスローなりウェイトなりして時間が止まる
299: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 16:33:19.74 ID:wX15E0FU0.net
ナンバリングがARPGになったら買わんわ
310: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 17:26:11.95 ID:Ck4Z/V9b0.net
11でも3Dアクションバトルやってるだろ!
312: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 17:29:39.61 ID:0c3Qc4Kg0.net
>>310
アクションではないですね(´・ω・`)
313: 名無しさん必死だな :2019/09/08(日) 17:30:51.92 ID:Ck4Z/V9b0.net
>>312
自由に走り回れただろ!!!!
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエ12 ドラクエ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ドラクエの世界観でアクションゲームやりたい←わかる
ドラクエナンバリング次回作はARPGにしろ!←はぁ????
≪ がんばれゴエモンって当時そんなに凄いソフトだったの? | HOME | SIE「日本のPSVRユーザーは動画利用が圧倒的1位、ただし1回あたりの動画再生時間は短い」 ≫