1:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:05:09 1pH
1も2もクリアしたけど
2:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:05:37 Nin
自由度なさすぎじゃない?
4:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:06:37 1pH
>>2
フリービルド面では不満もあるんやろな
ストーリークリアしたらその時点で満足しちゃうから徹底的には作れてないわ
13:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:08:05 Nin
>>4
いやストーリーの方な
完全に設計図で位置まで決められちゃってるし
20:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:11:30 1pH
>>13
せやな
まあ救済策みたいなもんで、一回作っちゃえばあとはどう弄ってもいいわけやし
3:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:06:11 78v
面白かったな
でももっと回路系アイテムとか欲しかった
7:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:07:18 1pH
>>3
無くはないけど少ないな
5:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:06:54 Bjj
マイクラやテラリアと比べてどうや?
6:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:07:06 RWA
>>5
ストーリーあるから差別化されてる
9:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:07:52 1pH
>>5
ドラクエ好きならビルダーズでいいと思う
ドラクエ好きじゃないならビルダーズやる意味はない
8:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:07:46 yWp
2はトロコンしたけど1どうなん?
面白いなら買ってトロコンまでやろうと思ってる
15:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:08:51 1pH
>>8
2クリアしてるならわざわざ1やらなくてもいいと思う 色々目につくやろうし
17:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:09:55 yWp
>>15
確かに2から入っちゃったから1不便に感じる部分多そうやなとは思ってたわ
サンガツ大人しく数年後に3が出るの待つわ
10:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:07:56 RWA
それとTPSってところでも違いはあるけどDQBはカメラがクソだけど特許あるしなぁ
11:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:08:01 7WH
最終アプデでハコブネ帰ってきたな
16:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:09:41 1pH
>>11
うわまじか
やっとモンスター達が来れたんやな
12:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:08:04 LQ0
2ではかぶさのつるぎが実装されてるのは笑った
25:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:13:53 1pH
>>12
調べたらこんなん実装されてたんやな
知らんかった…
14:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:08:13 CLr
1でリムルダール湖浄化するのほんま疲れた
21:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:12:22 1pH
>>14
ゾンビシナリオよな?
どうやって浄化したんやっけ
24:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:13:49 78v
>>21
たぶんストーリーと別でフィールドのブロック全部置き換える作業したんちゃう?
18:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:10:41 qdt
2のストーリーの完成度の高さ凄かったわ
30:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:15:37 1pH
>>18
シドーとの仲のこじれ方が妙にリアルですこ
32:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:15:59 qdt
>>30
ハイタッチで鳥肌たったで
19:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:11:17 Qp3
新納でていったから続編ないんやろな
33:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:16:08 1pH
>>19
マジで?
勿体ない
22:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:13:13 Nin
なんか色々惜しかったから次回作出れば絶対買うけどな
今回のはちょっと合わんかったわ
23:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:13:41 CHA
シナリオ自体は好きなんやけどやること最初から最後までおつかいクエストやからなぁ
37:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:17:42 1pH
>>23
○○を作ってくれ!しかないもんな
主人公が主体性持てないから仕方ないっちゃ仕方ないんやけど
26:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:14:33 LQ0
はなぶさのつるぎについて触れてるのワイだけやんけ
DQ2再現でちょっと興奮したのに
40:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:18:46 1pH
>>26
今から久しぶりに起動して作ってくるわ
はやぶさとはかいの剣持ってたかな…
28:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:14:48 1pH
リムルダールの目の前で村人が腐った死体に変わっていくのはエグかった
スポンサード リンク
29:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:15:10 M9b
1も2も好きやが
2は熱くてええね
31:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:15:58 7WH
1の方はドキドキ感みたいなのがあった
34:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:16:10 yWp
シドー大好き
ラストはいい歳して少し泣いた
35:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:16:44 M9b
序曲は卑怯
36:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:16:48 CHA
なんでまぼろしの世界残りっぱなしやったんかって謎のまんまよな?
38:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:18:01 AIX
ドラクエ(攻撃力2800)「いくぞ!」
マイクラ(攻撃力9600)「おう!」
ビルダーズ(攻撃力2100)「うおおおおおおおお」
こんな感じ
43:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:20:08 LQ0
>>38
コマンドRPG嫌いな人からはドラクエよりもビルダーズの方が評価高いみたいやで
39:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:18:18 M9b
2の主人公は途中からプレイヤーよりちゃんと考え持ち始める
41:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:19:06 M9b
ラブホテルと風俗街を作り続ける作業が始まる
作るの楽しかったわ えっちな写真も撮ったりしてな
42:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:20:06 1pH
シドーが主人公のために薬草一個作るとこほんま名場面
薬草なのに
44:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:20:44 CHA
>>42
ほんま名場面やねんけどカンナ掛けたりハンマーでぶっ叩いたりしてるのはちょっと笑った
45:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:21:51 YQd
ハンマーで壊すとこ辛かったわ
最初そんなでもなかったけど叩いたらゲージ減ったの見て一気に来た
48:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:23:35 ieb
>>45
どのシーンや?
50:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:24:01 YQd
>>48
G壊すとこ
55:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:26:05 7WH
>>50
車が喋りだして生きとるやん!と思ったらやっぱり死んだの悲しい
56:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:26:23 LQ0
>>55
わかる
57:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:27:39 ieb
>>50
あー、キラーGか!すっかり忘れてたわ
60:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:29:46 YQd
>>57
はい、今死んでモンスターから物になりましたよ!って説明されてるようなもんやからね
46:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:22:03 LQ0
個人的にはお?ワンチャン生きてるか?って流れから、船長達と再開果たしたとこが最高潮やわ
47:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:22:56 ieb
シドーに語りかけてくるやつ前作から考えてルビス的な何かなんやろなあ…
↓
あっ…
49:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:23:38 CHA
>>47
音声ないの上手く使ったミスリードよな
文章も女性的というか丁寧な話し方やし
52:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:24:54 1pH
>>47
途中から雲行き怪しくなるの上手かったわ
やられた
51:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:24:37 CE4
3はもう出ないってマ?
53:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:25:49 ieb
2の最初のステージのギャル門番すこなんやけど
ワイだけ?
96:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:54:20 VQa
>>53
ジバコちゃんめっちゃすこ
あんま目立たないのが悲しい
100:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:55:54 1pH
>>96
地味にピアノ弾けるんよな、ジバコ
近くにピアノ置いてるとたまにひきだすらしい
108:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)13:02:56 ieb
>>100
はえー知らんかった
あとはペロもすこ 弁当持ってくるあざといとこすこ
54:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:25:56 2CA
なおビルダーズ開発チームのトップの人はつい先日TYPE-MOONに移籍した模様
58:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:28:43 yWp
ペロちゃんがだんだんビッチ化してくの見てて複雑だったん
バニー姿も好きやけど
61:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:29:48 1pH
>>58
荒くれどものやる気出すために仕方なくだから(白目)
59:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:29:36 Nin
否定的な事言ってしまったけどみんなのレスみてると結構名作だったんじゃないかと思ってきた
63:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:31:13 1pH
2のヒロインはみみずんなんだよなあ
ほんまにええ子で可愛すぎる
64:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:31:20 CHA
ペロよりミルズとマッシモのほうが可愛い
67:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:32:59 M9b
かわいい顔してえっちなムードが好きなんだねぇ…(ニチャア)
68:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:34:10 ieb
モンスターに魂売った裏切り兵士のエピソードすこ
あれも騙されたわ
70:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:34:38 LQ0
>>68
素直にアネッサやと思ってたわ
81:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:44:16 YQd
>>68
流れ的にロンダルキアで裏切るの分かっちゃうからそこまでの道のりがしんどかったわね
やっぱキャラに愛着あると色々しんどい
71:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:36:41 CHA
王様が「娘はどうなってるんかな」って聞いてきたとこちょっと切なかった
72:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:36:45 ZJh
ビルダーズ2はクソゲー界の大地に咲く一輪のクソゲーやろ
73:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:37:35 78v
監獄島編はクソゲー
75:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:38:48 1pH
監獄島はたいして掘り下げもなかったしキャラの再登場もないしなあ
78:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:42:58 7WH
>>75
監獄島の連中も最終アプデで島に来るわよ
79:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:43:20 1pH
>>78
マジですか
完璧やんけ
80:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:43:35 CHA
そういやモンばあとか置き去りやったな
数少ない現実世界の人間やのに
84:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:45:59 LQ0
戦闘なら旗ぶん回してNPCに戦闘丸投げしてた頃が1番楽しかったわ
94:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:53:41 kKO
2だけクリアしたわ、クッソ面白かったなぁ
99:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:55:36 M9b
どうでもええけど
好きなキャラクターを自分の家に住ませて一緒に寝るって
地味に他のゲームやと中々出来んやつよな
101:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:57:56 YQd
好きなキャラクターのう●こで野菜育てるゲームやからな
104:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:59:01 kKO
喫茶店とか作ってる人の動画好き
105:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)12:59:33 1pH
トイレに手突っ込んでうんこ回収する主人公って唯一無二ちゃうか?
112:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)13:09:23 h4d
1も2もストーリーが本編以上にドギツイの草
113:名無しさん@おーぷん:19/09/08(日)13:11:03 1pH
>>112
特にリムルダールはトラウマになったやつおるやろってレベルでえぐい
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエビルダーズ2 ドラクエビルダーズ DQB2 DQB ドラクエ ドラゴンクエスト ニンテンドースイッチ PS4
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
「ビルダーズは面白い」と言う
ビルダーズみたいに一生遊べる系のゲームで、発売して1年も経ってないのに、
もう「面白かった」と過去形の時点で人間性を察せられるわ
このたった一言で、こいつの意見は聞く価値無いなと思ってしまう
≪ マッマ「DSのゲーム買ってきたよ~」 ワイ「(…頼むぞ)」 | HOME | がんばれゴエモンって当時そんなに凄いソフトだったの? ≫