1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 16:31:26.56 ID:mzoF1VRyO
FF6ではどんなデマが流れてたっけか
スポンサード リンク
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 16:32:15.99 ID:MKefph/40
ダークマターは確かに盗めた
あれは都市伝説じゃねーぞ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 17:11:16.43 ID:mzoF1VRyO
亀だが
>>2
ビッグバーンの威力が低下するってやつな
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 16:36:18.89 ID:MKefph/40
デマじゃないけどシャドウとリルムの親子説かな
状況的にそう考えるのが自然だけど
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 16:37:01.38 ID:NBFQugmf0
ツェンの火事の屋敷で時間内に戻って来れなかったら
マッシュが屋敷の下敷きになってエドガーが泣きながら瓦礫を掘り返すシーンがあるとかなんとか
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 16:39:46.10 ID:4N3K5yqk0
>>5
それは没ネタだったってオチじゃないのか
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 16:38:19.96 ID:OZVZKEkZO
(物理)回避率だろ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 16:40:28.38 ID:KYM5D2m20
8はリノアが実はどうたら
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 16:40:41.46 ID:/16fHAaB0
9はエクスカリバー2の取得条件が突飛すぎてデマだと思った
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 16:41:51.79 ID:788Pp/NRO
FF8→雷神ルート
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 16:42:14.52 ID:MKefph/40
エスタークを9ターン以内に倒したら仲間になるアレ以上の都市伝説を知らない
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 16:42:28.03 ID:1c0yyNd10
FF4はミシディアとバロンをつなぐ道の対角線が交わるところにファルコンで降りるとアダマンアーマーがもらえるってやつだった
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 16:43:09.34 ID:FT755V5I0
小数点以下
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 16:43:28.64 ID:kIImx2Sr0
FF5 隠しボスのエヌオーと戦える
移植で現実になったけど
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 16:43:37.76 ID:YdJMfk9VP
6はつまんなかったせいかデマも盛り上がらなかったな
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 17:08:04.26 ID:mzoF1VRyO
やっぱりあまり無いのかな
>>17
つまんないかどうかはともかく俺の周りでは4や5の時以上に正しい攻略情報が浸透してて
胡散臭い類の話は殆ど無かったというイメージだな
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 16:47:36.22 ID:VbQtVJxA0
FF7でエアリスが地球滅ぼしてるEDがあるとか
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 16:48:37.50 ID:+YJO7RbBO
アルテマバスターから何かレアドロップがうんたら
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 16:49:55.87 ID:zFfW4EyH0
FF6はバグで結構なんでもできたからな・・・
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 16:50:52.25 ID:MKefph/40
ネット環境が充実するにつれデマは流れなくなった
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 17:38:33.22 ID:CRSSJYsJ0
>>22
エストシーモアとかあんじゃん
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 16:50:53.09 ID:Jj6WH28bP
ドリル装備とか冗談もほどほどにしろwww
マジだったってなったな
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 16:51:50.84 ID:wT8AF10r0
コロシアムでリヴァイアサン
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 16:53:06.86 ID:YdJMfk9VP
FFTで源氏装備盗めたと言う嘘をずっとついてたのは秘密
攻略本に書いてあるしそのうち盗めると思ったんだよ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 16:54:49.90 ID:6ieh1woL0
FF6は面白かった
むしろ4がつまらん
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 16:59:23.34 ID:K0rjRXvu0
FF5のティンカーベルは当時どういう扱いだったんだろう
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 17:02:23.77 ID:MKefph/40
>>27
友達が持ってるん見たから信じてたよ
あんな取りにくいもんとは知らなかったけどね
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 17:26:57.08 ID:/fLkl+tb0
コロシアムのテュポーンは倒せるっていうの結局デマだったの?
倒せてもアイテムもらえない説とHP自動回復してるか無設定かで倒せない説があってよくわからん
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 17:33:18.13 ID:mzoF1VRyO
>>31
あれは一応普通に倒せる
1ターンで最大火力を叩き込む必要があるからステ吟味必須
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 17:40:42.20 ID:mhNxSSbbO
>>32
吟味せんでもレベル99でアルテマウエポンとバリアントナイフの二刀流+かいでんのあかしで余裕だが
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 17:48:12.31 ID:mzoF1VRyO
>>41
さいですか
たしかに99あれば余裕かもな
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 17:34:40.30 ID:yJB+8n770
FF6のティナがレ ズって設定は結局ガセでいいんだよな?
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 17:39:09.58 ID:mzoF1VRyO
>>33
それはガセというより開発段階であったと噂されてるボツ設定
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 17:38:20.82 ID:OITYeo650
6はケフカがセリスの身代わりに実験台になって基地外になったって同人設定が広まってて怖い
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 17:40:11.22 ID:mXIkWXlV0
>>37
ディシディアで公式になったんだっけ?
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 17:41:39.46 ID:0IR50Cq90
>>40
そんなの聞いたこと無い
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 17:43:05.25 ID:mXIkWXlV0
>>42
そっか
ブロントネタ逆輸入とかとごっちゃになってたみたいだわ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 17:51:14.97 ID:OHGClNpeO
ケフカは魔力強化の後遺症でキチったって村人の会話で聞ける
それが曲解されたんだろ
身代わりなんて設定ねーよ
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/20(水) 17:45:16.27 ID:Jp0CtQol0
ティンカーベルの話してたやつを嘘つき呼ばわりした俺
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1363764686/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
それよりも「表示上は0%でも実際には小数点以下の確率で盗める」という情報をどこから得たのかが気になる
ブルードラゴン・・・ざんてつけん
トンベリマスター・・・ライトブリンガー
デュラハン・・・アルテマウェポン
が盗めるというデマを信じ延々と盗むを繰り返してたわ・・・
これだけみたらブラキオの3倍弱(ブラキオは55)
与ダメレベル補正の影響で後者も十分強いんだけどね
12時間以内にある場所に行くとエクスカリバーⅡが手に入る
当時はガセだと思ってました…
というデマを作ったが、全然浸透しなかったな~
実際に「00%」っていう確立表示があって、そういう場合は本当に小数点以下の確立が存在する
だけどエルムドアの場合は「00」の表示になってて小数点以下の確率すらない「0%」
それがごっちゃになってしまったっていう考察がなかったっけ。間違ってたらすまん
それだってガセだと思って頭から信じてなかったし。
レオ将軍生き返る位のガセは流れても良さそうだったのになぁ。
ショックは普通に使いたいチート特技だし。
当時は誰もエクスデス倒せるのを信じてくれなかったなぁ
それあったぞ
レオがガーディアンに100発(25ターン)攻撃するとガーディアン倒せるってやつ
もちろんガセですが
RPGのゲーム性としてはぶっちゃけ微妙っつーか、フツーにプレイしてても何も考えないゴリ押しでクリアできちゃうからなぁ…
FF史上最低難易度じゃなかろうか
「ゲーム」を期待してる人には6は面白くないと思う
ストーリーやキャラややり込み要素とかは面白かったけどさ
≪ 何でRPGの店で売った物は店頭に出ないの? | HOME | マホトーン唱え猫とスクルト連打蟹が同時に出たら? ≫