1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 21:55:53.597 ID:dND8Nxje0.net
現在俺「うーん…」
何故なのか
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 21:56:46.840 ID:gkrRFBrE0.net
人間は歳を取ると音楽の趣味に保守的になるらしい
ゲームも似たような特性がある気がする
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 21:56:48.208 ID:7bXRb3Eka.net
PS3俺「グラセフ5やべえ!」
PS4俺「グラセフ5やべえ!」
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 21:57:31.295 ID:mS+XcSiJ0.net
FF7やべえ!→FF8やべえ!
この2段階あったよねなおff9
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 21:57:33.041 ID:MYoyQ2nDa.net
PS3は後期になると結構すごかったけど初期の3D糞過ぎる
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 21:57:33.178 ID:rzwB0uHm0.net
グラフィックが綺麗なのが当たり前になりすぎた
それまでは進化の途中だったからいろいろ衝撃が大きかったが
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 21:58:36.978 ID:7bXRb3Eka.net
グラフィックの良さは面白さと直結しないけどな
メタルギアバイオハザードなんかは顕著
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 21:59:25.551 ID:PJXCuExi0.net
グラがいい=面白いならマイクラは何なんだって話だわな
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 21:59:43.893 ID:eQDNruyo0.net
正直もうネタ切れ感はある
やってる奴らは選ばれし者みたいなところあるし、全クリに30時間から50時間程度なら楽しめるけど100時間近くプレイしないと会話の中に入っていけないゲームが増えすぎて手軽なソシャゲでガチャ回す方が楽しみになってる
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 22:00:44.801 ID:n9zbCURma.net
ダークソウルすげえ!
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 22:00:46.891 ID:vHteigGc0.net
ファミコン時代「スーパーマリオやべえ!」
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 22:01:38.098 ID:GhifC1uW0.net
ファミコンはワイワイワールド2やべぇだったな
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 22:01:57.232 ID:O+WWUdbB0.net
PS2→PS3は劇的だったけどPS3→PS4はそんなでもなかったな
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 22:02:11.943 ID:dND8Nxje0.net
FC時代俺「星のカービィやべえ!」
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 22:02:12.939 ID:mS+XcSiJ0.net
マイクラも完成度あげるには構造物の粒度をあげてく作業になるし
結局のところグラフィック至上主義と近いところにあるのでは
スポンサード リンク
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 22:02:49.627 ID:zajeXg1P0.net
GBライト「明かりついてやべぇ!」
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 22:03:00.573 ID:rzwB0uHm0.net
やっぱりスーファミからPS1のころがゲーム業界の激動の時代だったな
進化のスピードの速さが尋常じゃなかった
今のゲームが悪いとかそういうつもりは全くないけど 良くも悪くも今はグラフィックが完成した
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 22:03:05.622 ID:iD2ORQogp.net
俺は今でも感動してるが?
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 22:03:51.392 ID:eVqv4FgX0.net
エスコンやべえ
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 22:03:51.901 ID:Ifq9MrM+0.net
新しいの出さないで続編ばっか出してるからなんだよなあ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 22:03:56.681 ID:7bXRb3Eka.net
やはりFF7をやった時の感動が一番だな
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 22:04:52.600 ID:UWLKIsHH0.net
FF7やべぇ!
FF8すげぇ!
FF9…神か?
FF10うん?
FF10-2は?
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 22:05:33.025 ID:.net
ぼく「ドット絵で良いから、プレイして面白いゲームを」
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 22:06:12.823 ID:qA3amuB6d.net
グランツーリスモは?
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 22:07:03.303 ID:rzwB0uHm0.net
FF4 1991年
FF10 2001年
たかが10年でこれだけグラフィックが進化してたからな
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 22:07:30.650 ID:dND8Nxje0.net
ポリゴンの完成を待ち望むあまり発売日時を15年ほど見誤ったFF7リメイクとかいう作品。まあ俺は買うが。
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 22:08:00.053 ID:vw8NwGJfd.net
バカなの?
SF→マリオ3やべぇ!
SFC→マリオ4やべぇ!
PS→FF7やべぇ!
PS2→FF10やべぇ!
PS3→スト4やべぇ!
PS4→ドラゴンボールやべぇ!
これな
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 22:08:02.533 ID:oKau05NU0.net
ローポリでも丁寧につくれば結構いいんだけどな
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 22:08:11.759 ID:ZK/bjDkY0.net
アンチャ2知らんとか糞にわかやん
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 22:09:30.408 ID:gkrRFBrE0.net
シナリオという観点で見るとフリゲのほうが普通に面白い作品が多かった
コンシューマもインディーも冒険が足りない
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 22:10:50.937 ID:gkrRFBrE0.net
まぁそのフリゲ文化もほぼ終わって久しいが
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 22:16:37.863 ID:2JXSoh2cM.net
GTAやべえ!
COD4やべえ!
BF3やべえ!
CODAWやべえ!
マイクラのレイトレーシングやべえ!
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 22:18:17.471 ID:VEOGvXK7a.net
SFC時代俺「FF4やべえ!」
SFC時代俺「FF5やべえ!」
SFC時代俺「FF6やべええええええええ!」
SFC時代俺「テイルズやべええええええ!」
SFC時代はゲームがすごい速度で進化してたから新作が出るたびにやベエゲームだった
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 22:18:47.485 ID:dBFcoytB0.net
D端子でAC4やったときは感動したけどな
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 22:19:24.053 ID:2E1YgNDi0.net
PCあればもうゲーム機要らんしな
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 22:22:55.703 ID:RAEBOUvD0.net
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 22:25:17.318 ID:dBFcoytB0.net
>>38
テリーのワンダーランド感動したな
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 22:25:44.998 ID:Z0bWjyFj0.net
ラストオブアスやべぇww
って思ったぞ
もう実写映画やん・・・・
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 23:22:02.897 ID:vHteigGc0.net
FC時代俺「三國志たけえ!」
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/01(火) 23:54:19.457 ID:Px+hCcgt0.net
映像の進化で売れた時代
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ゲーム ハード
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
最近は特にグラは気にしないからな……ゲーム自体は続けてるんだが。
分かる人が見たら分かるのかもしれんけど、おっさんからしたらPS3の時点で充分に綺麗なんだわ
一世代前の時点で(ムービーは)次の世代のグラだったのでどんどん驚きが無くなっていく
HD画質に変更したときの衝撃が一番大きかった
≪ ドラクエで覚えた時一番テンション上がる呪文wwwwwwwwww | HOME | ドラクエ「全滅したらお金が半分になります」←これwwwwwwwwwwww ≫