1: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 07:43:52.55 ID:AlucRS3l0.net
性格システムって必要だったか?
2: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 07:44:30.96 ID:KyKDG8QKa.net
いる
3: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 07:45:50.79 ID:+5eykbiGa.net
Switchにあるの買いたくなった
4: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 07:46:44.32 ID:+xEICh4p0.net
性格システムはおそらくドラクエ6の要素の輸入だな
ドラクエ6は最初からハッサンとかミレーユとかチャモロとか最初から個性が決まってて
それプラス転職で個性が変わると言う形だからな。それに代替するのが性格なのだろう
ハッサンが豪傑、バーバラが切れ者 と考えれば解りやすいか
でも結局前衛職は豪傑、それ以外はセクシーギャルってのが鉄板過ぎるから
あんまり意味のあるシステムでは無かったような。自由度があるようでないシステム
8: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 07:51:34.32 ID:VPo8Vhdea.net
>>4
最適解求めなければなんでもいいけどね
11: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 07:57:46.78 ID:FvctbaJS0.net
>>4
6の演出と重複させたかった
ってのもあるんでないの
ルビスが語りかけてくるやつ
5: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 07:46:51.56 ID:aj2ZaiCH0.net
DQ3はGBC版が至高
44: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 08:55:34.43 ID:EMJpQL400.net
>>5
だよね
7: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 07:49:12.29 ID:GG5WiCChH.net
俺が若い頃はSFC版は糞って風潮だったのに変わったな
9: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 07:54:08.32 ID:yJg4+S9s0.net
>>1
冒頭の性格診断とか不思議な感じして好き
10: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 07:56:52.64 ID:+xEICh4p0.net
あの性格診断は、当時は凄い的確で凄いわと思ったが
今考えたら占いと同じで割と誰にでもあてはまりそうなことを言ってるだけじゃないかって
気もする
12: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 07:57:47.89 ID:aRIAK30id.net
性格システムはかなり面白い
同じ職業間でも個性が出せる
ただ装備で変わるのはいらんかった、好きに装備できん
15: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 07:59:37.34 ID:H1wgaViD0.net
>>12
あなたの性格 を反映させたシステムやで
性格に出る こだわり ってそういうもん
13: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 07:58:11.12 ID:8badplGG0.net
最高傑作はDS版DQ5定期
14: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 07:59:31.81 ID:jsPauQPLM.net
ドラクエ5(PS2)の方がデキいいだろ
28: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 08:17:29.72 ID:wJ7lcE+wr.net
>>14
ドラクエ5はds版だな
16: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 08:01:40.72 ID:9R8qpWQ40.net
ドラクエ3好きとしたら、最高傑作は単にドラクエ3ってだけで
リメイクされたのが今現在最新作とドラクエ3だから最高傑作ってだけだよ。PS4でもSwitchでもいいからドラクエ3リメイク出せよ。そしたらそれが最高傑作になるから
17: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 08:01:49.69 ID:yJg4+S9s0.net
ドラクエが一線級だったのはドット時代だけで
いっそ完全にドットで新作を作った方が評価される気がしてきた
21: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 08:08:53.25 ID:H1wgaViD0.net
>>17
今のところ3DS版が一番うれてるんやで
23: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 08:10:45.80 ID:tdNwJZH2d.net
>>17
11にドットモードあるよ
18: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 08:03:46.66 ID:kc8+Q6Qjd.net
盗賊が強すぎるのがちょっとな
19: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 08:05:15.91 ID:+METQImsM.net
すごろくやると簡単に性格変わるのはどうかと
オープニングでそれなりに時間かけて性格が決まるのに
20: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 08:06:04.08 ID:KQ0S8kPq0.net
FC版初代が至高なんだよなぁ
容量のせいで削られたタイトル画面ですら最高の演出になってるっていう
後のは全部蛇足よ
スポンサード リンク
22: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 08:09:25.02 ID:+xEICh4p0.net
>>20
FC版実機で持ってるがやはりセーブが消えやす過ぎるなあ
Wiiコレクションみたいな奴スイッチでも出してくれんかな
34: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 08:30:15.24 ID:tlEikeSZd.net
>>22
俺はレトロフリーク買った
セーブ消えはマジ勘弁
37: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 08:32:40.84 ID:1/GiE90i0.net
>>22
DQ3のセーブまだ消えん…
24: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 08:11:59.24 ID:XIZ/WV0dd.net
性格決めるイベントで同じことを40回近く繰り返す人何人いんのかね
30: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 08:22:27.07 ID:1/GiE90i0.net
性格システムはそんなに悪くないと思うけど
盗賊や女性を異常に優遇してたのはダメ
33: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 08:29:14.77 ID:cBNESZKeM.net
女が強すぎる
35: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 08:31:40.25 ID:PEIDnpdrM.net
3に限らないけど昔のドラクエは能力の上限が低いのが残念だな
5も4も3もリメイクにあたって能力の上限を引き上げてくれればよかったんだが
36: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 08:31:59.49 ID:i+/2b2SFp.net
確かにドラクエがHD-2Dは何か違う感じがするな
FFやロマサガ、聖剣伝説辺りのSFCスクウェア作品をHD-2Dでリメイクして欲しい
38: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 08:33:11.84 ID:H1wgaViD0.net
>>36
ドラクエは オサレ じゃなくて、ダサい(笑) を堀井が意図して作ってるからな
40: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 08:49:33.64 ID:FvctbaJS0.net
性格が思考パターンに作用してるならいいけど
パラメ変動にしか使われてないし
割とどうでもいい
41: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 08:50:58.91 ID:J4kiQKYIM.net
素早さの半分が防御力ておかしいだろ
45: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 08:55:54.75 ID:H1wgaViD0.net
>>41
みのまもり ができたのはDQ5以降だけど、それまでも違和感なくはできてたから
元はパラメータ増やしたくなかったDQ1の制約を引きずってただけやけど
48: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 09:17:55.17 ID:jyQmoeg4a.net
>>41
守備力を耐久力だけで考えるとおかしいけど
回避率とかその他もろもろを含めるとおかしく無い気もしてくる
元々HPってヒットポイント(致命傷を受けるまでの値)だからね
49: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 09:21:35.56 ID:H1wgaViD0.net
>>48
「抽象化」 として表現(説明書にどう抽象化した値か書いてあることもあるけど)してるのを、
敢えて無視してシュールにやるのがガンガン4コマなんかだけど、それ理解してない人が増えすぎた
42: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 08:53:41.07 ID:NbrcLZ8D0.net
重いで補正乗っかってるだけだから
ぶっちゃけFF15のが面白い
46: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 09:02:59.18 ID:tx5PivG20.net
女装備優遇すぎるのは微妙
50: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 09:33:00.66 ID:sBIOMcaq0.net
ランシールのバグで色々できたファミコンが一番
51: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 09:36:40.49 ID:H1wgaViD0.net
あそこで知ることができるけど
ドラクエはメモリ状態のチェックし過ぎ
FFのナーシャはコンテキスト変わるたびに
全データコピーしたり並べ替えたりし過ぎ
正確が出るね
53: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 09:39:36.12 ID:5u+ZN+mu0.net
盗賊がゲームバランス崩してるから駄作で決着ついただろ
55: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 09:46:14.98 ID:2FcbzkRu0.net
女優遇はしんりゅう倒してからが本番だから全ての障害を突破しちゃった後なんで普通にプレイするならそこまででもない気がする
クリアまでっていう前提なら平均して能力が上がるセクシーよりむっつりの方が低レベルで実現できそうだし
すごろくは今でいう回数制限有お祈りゲーでいらなかったGBのモンスターメダル集めは苦行でしかない
57: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 10:05:55.08 ID:nUekeeTX0.net
DS基準の3なら最高だけど、そうじゃないでしょ
58: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 10:18:44.72 ID:M9GbVwD00.net
双六が無いから再び変化の杖が取れない
59: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 10:21:42.75 ID:TUrXnWj5M.net
性格は妄想の余地が膨らんだ
セクシーギャル軍団とかおじょうさまおとこまさりおてんばの多属性ワイワイ冒険とか
すごろくはクソ
オルテガが生き返るに至ってはぶち壊し
しかも使えないとかはあ?何で生き返ったんねんワレ!
60: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 10:29:35.68 ID:ASzetAG00.net
3はFC版も素晴らしい
電源を入れるとシンプルなドラゴンクエスト3の文字がたまらなかった
70: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 11:36:15.62 ID:M9GbVwD00.net
>>60
しあわせのくつとバシルーラでのレベル上げがあったな
61: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 10:47:27.99 ID:ctD+4Zr1p.net
今買えるアレはダメだ。
SFC版を出せ。
62: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 10:48:10.58 ID:oBzP1zi20.net
3DS版7は良リメイクだったな
63: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 10:54:44.53 ID:TpnB+RCz0.net
モデリングはもうちょっとどうにかならんかったんかとは思うが
64: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 10:55:08.05 ID:Geua0wL50.net
なんでSwitchに出すのスマホ版なんだよ
Wiiのやつそのまま持ってくりゃ良いだけじゃねえか
68: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 11:21:38.68 ID:XdeKfV4C0.net
全体的には良リメイクだが世界観ぶち壊しの性格システムとすごろく場はいらない
性格システム入れるなら最初に決めたままアイテムなんかで簡単に変えられないようにすべきだった
69: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 11:28:20.41 ID:NDqulkNv0.net
性格も双六もブーメランも要らん
ファミコンが一番いいわ
内容はファミコンのままで画面のチラつきをなくして音楽豪華にするのがいい
72: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 11:42:35.07 ID:VQOkq5zk0.net
音楽はFC版良かったな
SFC版は何か違う
73: 名無しさん必死だな :2019/10/08(火) 11:55:58.50 ID:h9k/a0c7F.net
セクシーギャルが最強とかいうゴミ
男主人公を救済しろ
守備力がすばやさ÷2というごみ仕様で戦士が武闘家より柔らかくなる糞、星降る腕輪が最強防具という
戦士を救済しろ
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエ3
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
タフガイ戦士が最強なんだよなぁ
仲間作る際の想像の幅を広げてくれて良かった
作品自体が持っている雰囲気、緊張感、音楽はFC版の方が好き。
しかし安定感や安心感、ゲームバランスはドラクエシリーズの中でもかなり抜群の部類。
次点でSFC版の2やな
リメイクは光のドレス以外が誤差になっちゃったからな
破壊の剣や魔神の斧の会心率と上限黄金の爪というのもSFCリメイクでは崩壊してるから
もう当時の様に燃える事は無いけど、今でも普通に遊べてしまう数少ないゲーム。
SFCDQ3
GBCDQ3
PSDQ7
PSDQ4
PS2DQ5
PS2DQ8
DSDQ9
DSDQ4
DSDQ5
DSDQ6
3DSDQ7
3DSDQ8
スマホDQ4
スマホDQ5
スマホDQ6
スマホDQ7
スマホDQ8
SwitchDQ11s
性格診断・すごろく・池に落とした斧・ステータスの制限解除(力255以上は上がらないとか)
新職業の盗賊に、商人の特技の穴掘り。さとりのしょが2冊手に入る、
プレステ(1)版も欲しかったぞ。
≪ ポケモンGOみたいな『位置ゲー』にしたらおもしろそうなゲーム | HOME | RPGにおける盗賊キャラ、存在価値がない ≫