1: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:13:31.86 ID:BROurcMha.net
Bランクのモンスター作った時くらいが1番ワクワクする
2: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:14:01.83 ID:BROurcMha.net
特に今の20代以下の奴はドラクエ本編よりもモンスターズの方が好きな奴多いよな
3: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:14:49.79 ID:I7rprH1P0.net
コングヘッド
5: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:15:37.94 ID:BROurcMha.net
>>3
ゴートドンからコングヘッド作る流れな
4: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:15:03.96 ID:4j5iJa0Id.net
逆定期
8: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:16:34.88 ID:BROurcMha.net
>>4
ドラクエ本編なんて武器買ってレベルあげてボス倒して次の街いって武器買ってレベルあげてを繰り返すだけやん
35: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:29:29.54 ID:1k3cWfkR0.net
>>8
そうじゃないRPGあるか?
6: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:15:39.93 ID:xyttZg5l0.net
ジョーカーが名作すぎる
10: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:17:12.53 ID:BROurcMha.net
>>6
懐古からは叩かれてるけどジョーカーシリーズの方が好き
7: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:16:05.40 ID:u2JAouJma.net
グリズリーの攻撃+20に大興奮
9: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:16:53.22 ID:CcU/Vddo0.net
カミュマヤのモンスターズ新作楽しみや
15: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:18:29.56 ID:BROurcMha.net
>>9
モンスターの数1000種類くらい作って欲しいわ
イルルカ3Dからジョーカー3でモンスターズ減ったのショックだった
14: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:18:20.36 ID:G3fN+WWF0.net
>>9
そんなんいつ出るんや?
20: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:19:56.83 ID:BROurcMha.net
>>14
去年の11月に開発決定したっていう発表とイラスト公開があっただけや
発売はまだ先
18: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:19:03.13 ID:RGYgcF+T0.net
>>9
マヤがテリワンのミレーユみたいな脇役にならんかったら買う
21: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:20:49.33 ID:BROurcMha.net
>>18
イルルカみたいに主人公選択できるとええな
27: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:23:33.51 ID:RGYgcF+T0.net
>>21
うん
マヤの評判あんま良くないけど好きやからメインで出してほしいわ
11: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:17:18.41 ID:RGYgcF+T0.net
どっちも好きやぞ
12: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:17:43.05 ID:xugvg/LC0.net
ジョーカーは1が糞過ぎてそのイメージが強いのかもしれんな
スポンサード リンク
13: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:17:59.44 ID:lsWMjZ48a.net
10もストーリーどうでもよくて戦闘はおもろかった
16: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:18:34.24 ID:rpzomI8Ma.net
イルルカをずっとやっとったわ
17: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:19:01.43 ID:BROurcMha.net
モンスターズ減ったってなんやねん
モンスターの数減った や
19: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:19:33.52 ID:6wAb93dVa.net
ドラクエは色違いの水増しのくせにポケモンのドジョウ狙うなよ
22: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:21:39.11 ID:9uCP7TAZ0.net
本編おもろいやろ
うぉーくがおもろないわ
23: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:22:07.35 ID:WqnE7YBA0.net
モンスターズ2まではかなりやったなあ
当時は攻略サイト見るって習慣が無かったからみんな手探りでやってたな
ワイは当時何気なくガンガンの裏の広告の通りに魔王配合して行ったらサイコピサロが出来てクラスで一瞬だけヒーローになったわ
24: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:22:13.81 ID:JT9HpIMx0.net
Aランクのモンスター作ったあたりで特殊配合が面倒でモチベが下がる
29: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:24:29.92 ID:BROurcMha.net
>>24
わかる
25: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:22:41.57 ID:BROurcMha.net
まぁでも本編の中でも5はおもろいわ
モンスター仲間になるから
26: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:23:07.02 ID:NgLFjINvp.net
6も仲間になるやんけ
28: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:23:35.07 ID://FfWrCNp.net
今のモンスターズのシステムくそじゃね?
あのモンスター欲しいからあのモンスター作るみたいな流れがないじゃん
30: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:24:33.87 ID:fLselWUf0.net
ガップリン×イエティ=アンドレアル
アンドレアル×メタルスライム=メタルドラゴン
メタルドラゴン×キングスライム=メタルキング
31: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:24:47.27 ID:BqwCJWG80.net
なぜかキラーマシン血統で生まれるキングレオ
2ではできなくなってたし
32: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:27:10.04 ID:YPrcm9HZ0.net
モンスターズなんて面白かったのイルルカまでやん
33: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:28:29.84 ID:g7VLlh5fp.net
ジョーカー2だったかなんだかどれ買ったかも覚えとらんけど最初にクソでかい大みみずに遭遇する奴やってクリアしたけどサイズとか色々変わっててやっぱなんかしっくりこんかったわ
34: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:29:13.01 ID:XnKcx7qEp.net
36: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:30:18.91 ID:M+XslQm80.net
イルルカリメイク最高や
中古で安く買えるし
38: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:32:05.54 ID:11N3xZShd.net
サイズのシステムが嫌すぎてなぁ‥
39: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:32:25.09 ID:whcWi5+K0.net
兄貴のローズバトラーが強すぎて泣いた
40: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:33:21.16 ID:obKxAiQBp.net
2のプロフェッショナルクソほどやり込んだンゴ
41: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:34:30.00 ID:43CLG8bQ0.net
ドラクエウォーク飽きたわ
歩きたくねえ
42: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:34:51.74 ID:1HMKbpEf0.net
11良かったわ
43: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:37:41.60 ID:V3jZFr1o0.net
ジョーカーは1が一番やろ?え?ちゃうの?
44: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:37:51.73 ID:y/aQrQi+0.net
システムを見直せば神ゲーになる
45: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:39:01.20 ID:QcdPZmSN0.net
46: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:39:22.51 ID:U9lyYA5mM.net
イルルカのシステムで新作出たら売れそうや
47: 風吹けば名無し :2019/10/10(木) 04:41:30.71 ID:g45RVfOR0.net
イルルカのしんりゅうおう好き
3Dの嫌い ギガントドラゴンの骨格使い回してんじゃねえよ
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエ モンスターズ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ジョーカー3もダルいフィールド散策をモンスターライドによって快適かつ楽しくするって発想自体は良かった
折衷でやったキャラバンハートの評価もだし
時系列考えられない低脳かね
モンスターズ嫌いじゃないけど、モンスターがただの配合の駒なのがちょtっとな
一緒に冒険する仲間感がないんだよね
≪ ドラクエで最強の主人公って1の主人公でいいの? | HOME | ff5のストーリーってそんなに悪いか? ≫